【書籍出版のお知らせ】株式会社インフィニットマインドがワーキングメモリのトレーニングブック2種類を同時リリース

世代を超えて認知機能の強化を図る、ワーキングメモリのトレーニングブック『脳力道場ワークブック001』『脳力道場 大人の教養シリーズ【古文編】奥の細道 その一』を出版

「教育サービスを通して明るい未来づくりに貢献する」をミッションに掲げる株式会社インフィニットマインド(代表取締役:秦 有樹/福岡)は、2025年7月18日(金)に書籍『脳力道場ワークブック001』『脳力道場 大人の教養シリーズ【古文編】奥の細道 その一』をAmazon限定で出版しました。

【出版の背景】

加齢とともに低下するワーキングメモリの機能を健全に維持するために、ワーキングメモリを日常的に使うことが欠かせません。神経科学の世界には「Use it or lose it.」の原則があります。脳の神経細胞同士をつなぐニューロンは、使わないと刈り取られるということです。
世代を問わず「Use it.」の習慣化を図ることを目指し、この度の出版に至りました。

株式会社インフィニットマインドは、1997年の設立以来、脳科学の研究に基づく教育サービスの開発に従事しており、同社が開発したwebトレーニング「脳力道場」は20年以上にわたるロングセラーとなっています。そのノウハウをワークブック形式にまとめた「新しい脳力道場」と位置づけ、継続的に同シリーズの出版を重ねてまいります。

【協業】

福利厚生の一環として、従業員さま、ステークホルダーさま向けに同ワークブックを採択することや、インフィニットマインドのノウハウを自社に取り入れ、自社ブランドで展開を図る法人様等へも対応しています。

【書籍情報①】

書 名:脳力道場ワークブック001

著 者:秦 有樹

発売日:2025年7月18日

定 価:1,210円(税込)

体 裁:42ページ

ISBN : 979-8293022946

【書籍情報②】

書 名:『脳力道場 大人の教養シリーズ【古文編】奥の細道 その一 』

著 者:秦 有樹・長尾一毅

発売日:2025年7月18日

定 価:1,210円(税込)

体 裁:34ページ

ISBN :979-8293020041

【著者プロフィール】

秦 有樹

株式会社インフィニットマインド代表取締役

株式会社Progress代表取締役CEO

一般社団法人ワーキングメモリ教育推進協会事務局長

社会・経済未来創造アライアンス理事

大学卒業後から現在に至るまで民間の教育機関で講師、フランチャイズ事業、総務、マーケティング、教材開発、海外事業など幅広く職務に従事する。2021年より自身がプロデューサーを務める教育事業者向けオンラインセミナー「EduSemi」(2023年~)では大分県教育委員会、熊本市教育委員会、広島市教育委員会の後援を得るなど、エントリー者数は累計で5,000名を超える。年齢や国を超えた教育事業を展開している。 

<主著・監修教材>

「ながら脳トレ30」(幻冬舎)

「ワーキングメモリトレーニングプレレベル①~⑤・基本レベル①~⑤」

「ごいトレ①~⑨」

【関連情報】

・国内外対応 ワーキングメモリ強化の算数ゲーム『Mathter

・多世代型 生涯学習コース『Stage

・『ワーキングメモリを鍛える「ながら」脳トレ30』特設サイト

・こどもから大人まで、ワーキングメモリのトレーニング『Brain Power Gym

・Webメディア『BRAIN TIMES

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.infinitemind.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
福岡県糸島市前原西1-8-27-201,202
電話番号
092-332-7906
代表者名
秦 有樹
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1997年04月