北欧デンマーク式教育をもっと身近に〜2025年4月から「フィーノリッケペダゴー®︎」が一般・保護者向け講座を始動!日本初の北欧教育人材育成専門機関として新会社設立、現地デンマーク支社も開設へ〜
のべ4000人以上の子ども、100人以上の教育関係者らが受講!人気講座がついに全国展開
フィーノ株式会社
所在地:東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー15F
代表取締役:鈴木孝枝
事業内容: 人事戦略コンサルティング事業・北欧教育事業・第6次産業事業
設立: 2012年4月
URL:https://fino-inc.com

フィーノ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木孝枝)は、北欧デンマークにおける対人支援の専門職「Pædagog(ペダゴー)」の教育プログラムに基づき独自開発した資格認定講座「FinoLykke®︎ Pædagog(フィーノリッケペダゴー®︎)」を日本全国に展開するため、新会社「株式会社フィーノリッケ」を2024年12月18日に設立し、事業を分社化します。また、同事業のデンマークでのバックアップ体制強化を目的に、現地支社も開設します。
2025年4月からは、これまで教育関係者向けに提供してきたデンマーク式の教育プログラムをリニューアルすることに加え、一般・保護者に向けたプログラムも新たに設けます。講座の運営体制を強化し、デンマークのペダゴーが持つ「人間関係の構築力と社会性を育む専門性」にフォーカスした実践的なプログラムのさらなる普及を目指していきます。
なぜ今、デンマークの教育メソッドなのか?
北欧デンマークは、国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワークの「世界幸福度ランキング(World Happiness Report)」の調査開始以来、常にトップ3にランクインし続ける世界有数の幸福な国として知られています。近年は一人当たり GDP や ICT などの経済指標でも国際的な競争力の高さが評価されています。

その幸福度や競争力の高さを支える重要な要素の一つが、子どもの個性を尊重し、創造性を育むデンマーク式教育システムです。中でも注目されているのが、「Pædagog(ペダゴー)」と呼ばれる対人支援専門職の存在です。
ペダゴーは、1960 年代のデンマークで、 女性の社会進出に伴いその重要性が認められ、地位が確立したと言われています。特に、教育の現場では「子どもの人間関係の構築力や社会性を育む」ことに特化したプロフェッショナルとして、同国の質の高い教育を支えてきました。
日本の教育・子育ての課題に応える新たな包括的アプローチ
昨今、日本の子どもを取り巻く環境では、教育現場や家庭それぞれで新たな課題が浮き彫りになっています。
【教育現場の主な課題】
- 多様化する子どもたちへの関わり方
- 保護者ニーズへの対応
- 新しい知識・スキル習得の機会不足 など

【家庭・子育ての主な課題】
- 情報過多による子育て方法への不安の増大
- 子どもの将来を見据えた早期教育の過熱化
- 登校拒否等や他人とのコミュニケーションの悩み など
(資格認定講座「フィーノリッケペダゴー」受講者による受講動機から抜粋)


これらの課題の解決に向け、当社では、デンマークで幼少期から行われている主体的で対話的な深い学びに基づく教育が、より効果的なアプローチを提供できると考えています。
2017 年の事業開始以来、デンマーク式教育をベースに幼保小の連携を培う小学校準備プログラム「0 年生クラス」や、対人支援職「フィーノリッケペダゴー」の育成を強化してきました。
「遊び」と「対話」を通じて子どもの才能を伸ばし、自尊感情を育むデンマーク式教育を、日本の実情に合わせてカスタマイズして提供し、のべ 4000 人以上の子どもと、100 人以上の教育従事者がプログラムを実際に体験。高い評価を得ています。
また、保護者や一般の方々からも、「学んでみたい」「家庭でも実践してみたい」という声を多数いただいてきたことから、既存のプログラムの刷新とともに、一般・家庭向けの取り組みを支援する新クラスの開発に着手しました。新クラスの開設によって、家庭での 活用ニーズにも応えていきます。
静岡と三重のプログラム導入校で高評価
静岡県牧之原市の「認定こども園みのり幼稚園」は日本で初めてデンマーク式の小学校準備プログラム「0年生クラス」を導入しており、資格認定講座「フィーノリッケペダゴー」を受講した教諭も多数在籍しています。また、三重県は「フィーノリッケペダゴー」を受講した教育従事者数が全国トップで、2024年4月には伊賀市にデンマーク式⺠間学童「どんぐりSFO(エスエフオー)」がオープンし、子どもたちが個性を伸ばしながら人として成⻑することをサポートする多様な「遊び」が評判を呼んでいます。こうした先駆的モデルからデンマーク式教育への関心がさらに広がっていくと考えられます。
【北欧教育フィーノリッケ認定校】
認定こども園みのり幼稚園 https://minoriyouchien.ed.jp/
NPO法人 どんぐりSFO https://www.instagram.com/donguri_sfo/




2025年4月から新展開! 教育のプロから保護者まで、すべての人に届けるデンマーク式教育
これまでは主に教育従事者や、教育に関心のある方々を対象にプログラムを提供してきましたが、受講者のその後の活用度調査結果から、現地のペダゴーによる専門的な実践法に基づいたプログラムに大幅にリニューアルしました。これにより、現場での課題解決のみならず、教育の質の向上や、受講者自身のキャリア形成にも役立つ専門的な内容を提供できるようになります。また、北欧教育やインテグレーション教育などに関心を持つ一般の方や保護者の高まるニーズに応えるため、フロントコースの新設も決定しました。
「北欧教育を知りたい」「ペダゴーについてちょっと学んでみたい」という人に向けたフロントコースは、全国各地の指定事業者・認定ファシリテーターによって開催され、これまで以上に受講しやすい環境が整います。
【プロフェッショナル向け講座】(リニューアル) ※プログラム内容は変更になる場合もあります。
デンマークのペダゴーや教師と、日本人講師チームが設計したプログラムをもとに、ファシリテーターによる理論と実践を重視したプログラムを提供します。(プログラムは対面式とオンライン講座の2つを用意し、動画視聴とワーク形式による相互コミュニケーションスタイルで構成)


多彩な講師陣
フィーノリッケペダゴーの講座では、本場デンマークのペダゴー・教師をはじめとする講師陣と、デンマークでの研修を終えた日本人講師、ならびに、専門家で構成されています。
◆ アドバンスコース:専門的な理論と実践の相互作用を重視した実践的プログラムの習得
(受講資格要件あり)
-
デンマークの現場で行われている実践的な理論の活用方法
-
「ベーシックコース」での学びをさらに深め、応用する内容
-
デンマークのペダゴーや教師による対話とデモクラシーの実践練習など
◆ ベーシックコース:2日間で学ぶ「フィーノリッケペダゴー」の 基本的な理論と実践の習得
-
北欧デンマークにおけるペダゴーとその歴史
-
デンマークのペダゴーが学ぶ教養や基礎的理論と実践(ワーク形式))
-
現場での実践に向けたグループワーク練習 など
【一般(主に保護者)向け講座】(新設)
◆ フロントコース:半日で学べる初めての方向けの実践プログラム。 デンマーク式教育とペダゴーについて学ぶ入門編
-
北欧デンマークに関する基礎知識
-
デンマークのペダゴーが得意とする「遊び」を通じた才能の伸ばし方
-
子どもの自尊感情を育む感情の捉え方、教え方 など
北欧デンマーク式教育で子どもと教育現場を支える4つの事業を展開
(1)教育者育成事業
・フィーノリッケペダゴー資格認定講座の運営
・資格認定者への継続教育
・資格認定者コミュニティーの運営

(2)北欧デンマーク教育コンテンツ導入事業
・幼保小の子どもを対象にした教育事業者様向けの
プログラム導入支援
・保護者対応サポート
・デンマーク式学童、各種保育施設棟の開設準備支援

(3)北欧教育研究事業
・ペダゴー教育プログラムの最新研究
・欧米での取り組みを中心とした教育セミナー、コンテンツの開発
・各種リサーチ、サーベイの実施

(4)北欧デンマーク連動型イベント事業
・北欧教育現場視察ツアー企画
・クリスマスチャリティーウォーキングイベント運営
・親子で北欧短期留学ツアー企画(予定)




株式会社フィーノリッケ 代表取締役 鈴木孝枝 コメント
約 23年前にデンマークに留学した際、訪れた幼児教育の現場で、子どもたちが専門家のもとで「遊び」を通じて、近年注目される「主体性」や 「アントレプレナー教育」の要素を自然と身につけている姿に感動しました。現場で繰り返される対話や、⺠主的なプロセスを学ぶ幼児教育、学校教育のあり方にこそ、「世界一幸福な国」を維持し続けるデンマークが子どもたちへの幸せを約束する覚悟と強さを感じています。

このデンマーク式教育を日本の子どもたちに届けたいと思い、2017 年に日本で初めて、北欧デンマークの就学前教育スクールの立ち上げとともに、ペダゴーの教育過程に基づき、日本に合った独自の教育プログラムの構築・提供を始めました。今後も事業を通じて、子どもたちが自分らしく社会で活躍する力の育成とその支援者である教育者、保護者の皆様のご支援をしていきたいと考えています。
新会社の概要
会社名:株式会社フィーノリッケ
所在地:東京都新宿区新宿1-2-1 新宿御苑前 MANSION402
設立:2024年12月18日(予定)
株主:フィーノ株式会社
URL:https://finolykke.jp
本件に関する問い合わせ先
フィーノ株式会社 北欧教育事業部
担当:山縣・薮中・河波
総合受付:infos@finolykke.jp
お問い合わせフォーム:https://finolykke.jp/contact
TEL:03-5456-5680
※「FinoLykke」「0年生」「SFO」「フィーノリッケペダゴー」はフィーノ株式会社の商標です。

フィーノ株式会社について
会社名:フィーノ株式会社
所在地:東京都渋谷区桜丘町 26-1 セルリアンタワー15F
代表取締役:鈴木孝枝
事業内容:人事戦略コンサルティング事業・北欧教育事業・農ビジネス第6次産業事業
設立:2012年4月
URL:https://fino-inc.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像