プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

有限会社黒川鞄
会社概要

125年の歴史を誇る手縫い、手づくり、天然素材の本格ランドセルブランド『黒川鞄工房』 「好きな色を選びたい」想いを叶える 多彩なカラーバリエーションの魅力を表現

2023年入学生向けイメージムービー『好きを背負おう編』 12月1日(水)より公開

有限会社黒川鞄

公式WEBサイト:https://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/
公式Instagram :https://www.instagram.com/kurokawakaban/
公式Twitter:https://twitter.com/kurokawakaban

 創業125年の本格革工房、有限会社黒川鞄(本社富山県富山市、代表取締役社長黒川由朗)は、手縫い、手づくり、天然素材の「本格派ランドセル」を製造しています。この度、黒川鞄工房ランドセルの多彩なカラーバリエーションが美しく映えるイメージムービー『好きを背負おう編』を12月1日(水)公開いたしました。
 本動画は、黒川鞄の公式SNS(Instagram、Twitter)にてご覧いただけます。

 本動画に登場するのは、毎年3月の発売と同時に早期完売する黒川鞄工房ランドセルより、発色美しい豊富なラインナップです。黒川鞄工房ランドセルの「上質さ」「色彩の美しさ」をテーマとし、色彩の魅力からきめ細やかな革の質感やステッチの細部まで表現しています。
 ランドセル市場において、従来主流であった「性別による色選び」という固定観念はなくなりました。そのような時代背景のなかで、毎日の学校生活をともにするランドセルだからこそ「好きな色を選びたい」という気持ちを大切にしたいと黒川鞄は考えています。
 鮮やかなカラーラインナップを眺めながら、親子でのランドセル選びが楽しくなるような本動画をぜひご覧ください。

  • 革素材概要
■コードバン
最高の素材、最高の職人を厳選し、日本の鞄業界の総力を結集して生み出された逸品。稀少性の高いコードバンを贅沢に使用した最高峰ランドセルです。風格ただようファーストクラスのランドセルは、十頭に一頭程度の厳選された馬一頭から、わずか2枚しか作れないという貴重なものです。

 

■スムース牛革
きめ細かい牛革本来の銀面(表面)を活かしたやわらかな光沢となめらかな手触りが魅力です。特殊加工が施され、傷がつきにくく、雨や雪にも丈夫な仕様になっています。

■シボ牛革
大人向けバッグでも人気のシボ牛革をランドセルにする、という大胆な発想から生まれた逸品。牛革の表面に施した細かなシワ加工が、味のある質感を生み出します。シボ牛革シリーズは、傷が目立ちにくい点が特徴です。シンプルなデザインですが、シボ牛革という素材が個性を生み出しています。

■クラリーノ®︎F
特殊な合成繊維を立体的に絡み合わせた不織布をベースに作られた人工皮革を使用した素材です。軽くて雨に強く、すべすべした手触りが特徴です。また、長期間、光沢を保つことができる点が魅力的です。
「クラリーノ®︎F」は株式会社クラレの登録商標です

  • 「はばたく®︎ランドセル」について
■黒川鞄工房「はばたく®︎ランドセル」について

  肩ベルトがはばたくつばさのように立ち上がり、背負うと背中にフィットするランドセルは、実際よりも軽く感じられるのが特徴です。 後ろに行きがちなランドセルの重心を、身体の中心に近づけることで姿勢よく背負うことができるように工夫されています。左右の肩ベルトが別々に動くため、ひとりで背負いやすいのも利点です。
  • 「黒川鞄工房」のランドセルのこだわり
「黒川鞄工房」のランドセルは、手縫い、手づくり、天然素材。

 手縫いでは、丈夫な太い糸の両端に2本の針を通して、「∞」字を描くように、交差させて縫っていきます。2本針で、交互に縫うので、糸がほつれにくく、とても丈夫な仕上げとなります。また、一針毎に糸締めができるので、強いだけでなく、大変美しく仕立てられます。
 長時間、膝に抱いて縫い進めるので、天然素材である革の癖や表情が把握しやすいのです。縫い目の大きさも、素材やデザイン毎にもっとも映える大きさを選択して変えています。 部位ごとに適切なテンションをかけ、2本糸でクロス縫いをするという伝統の職人技法により、ステッチがほつれにくくなっています。そして、なにより手縫いならではの「ぬくもり」が感じられるのです。


黒川鞄工房「はばたく®ランドセル」は、
なつかしい でも どこか あたらしい。そんな本物が あなたらしい。
日本最古、最後の本格ランドセル工房がお届けします。
  • 会社概要
■会社名:  有限会社黒川鞄
■代表:   代表取締役社長 黒川 由朗
■所在地:  富山県富山市総曲輪三丁目6番15-8号
■企業サイト:https://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/
■事業内容: 独自固有の長所を持ったオリジナルブランドの皮革製品を中心としたランドセル、鞄・小物などの企画・製作、及び販売。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
富山県富山市本社・支社
関連リンク
https://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社黒川鞄

0フォロワー

RSS
URL
https://www.kurokawa-kaban.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
富山県富山市総曲輪三丁目6番15-8号
電話番号
076-421-3679
代表者名
黒川由朗
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード