プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アルドセイフティ株式会社
会社概要

「既存施設向けサービスLIGHT」をご提供いたします!

〜 マイタイムライン作成代行サービス 〜

ALDO SAFETY Inc.

アルドセイフティ株式会社(ALDO SAFETY Inc.)(本社:東京都中央区、代表取締役:富山嘉文)は、「DIY版防災ホームドクター(アルド版マイタイムライン)」を公開しています。このたび、それに加えて「既存施設向けサービスLIGHT」(マイタイムライン作成代行サービス)のご提供を予定しており、ご案内申し上げます。

 

 

報道関係各位

既存施設向けサービスLIGHTをご提供します

〜 マイタイムライン作成代行サービス 〜

 

 


アルドセイフティ株式会社(ALDO SAFETY Inc.)(本社:東京都中央区、代表取締役:富山嘉文)は、「DIY版防災ホームドクター(アルド版マイタイムライン)」を公開しています。このたび、それに加えて「既存施設向けサービスLIGHT」(マイタイムライン作成代行サービス)のご提供を予定しており、ご案内申し上げます。

URL】DIY版防災ホームドクター https://www.aldosafety.com/diy/


既存施設向けサービスLIGHT」について

アルド版マイタイムラインの作成代行サービスとして「既存施設向けサービスLIGHT」をご提供いたします。弊社のマイタイムラインは、行動の目安に「わたしの警報」を使います。「私の警報」は「わたしのリスク」の診断で選択した情報となります。一般個人の自宅版と小規模事業者様の施設版をご用意できます。

サービス開始は11月からで次の内容で計画しております。
・ホームページから申込
・申込フォームで「自分の守るべきもの」の所在地を入力
・お尋ね(問診票)を送付しますので回答とサービス費用の決済(支払い)処理
・その後、約一週間で あなたのマイタイムラインと説明資料を送付
・オンライン会議または電話でのご説明

上記一式でサービス料金は6,000円を予定しております。
また、当初は体験講座受講者向け半額割引、事例開示者向け無料サービスを行います。
なお、サービス内容決定後の詳細事項は、10月後半にご案内させていただきます。

<マイタイムライン成果物イメージ>


【「DIY版防災ホームドクター」オンライン体験講座10月度(無料)について

実際にマイタイムラインを作成してみるオンライン体験講座は継続開催いたします。
オンライン体験講座(無料)のご案内!  https://www.aldosafety.com/blog21083101/

 開催要領
  • 開催予定日程 : ① 10月13日(水)18:00-19:00  ② 23日()10:30-11:30
  • 形式 : オンライン(Google Meet) 
  • ご準備 : 「DIY版防災ホームドクター」作成キットおよびワークシートのダウンロード
  • お申し込み : CONTACT(お問い合わせ https://www.aldosafety.com/contact/)画面でご希望日程をお選びください。
         
DIY版防災ホームドクター(アルド版マイタイムライン)」作成キットは、弊社ホームページからフリーでダウンロードできます。体験講座では、その中の「作成手順」に従って作業し、成果物は次となります。
1)「リスク診断と対応行動」
2)「わたしの警報とマイタイムライン」

アルド版マイタイムラインの特徴

当事者性 自分が守るべきものに焦点を合わせたタイムラインが出来ます。防災で一番大事なのは、守るべきものがはっきりしていることです。
リスク診断 あなた固有のリスクを診断することがベースになっています。お医者さんが薬を処方するには正しい診断に基づくのと同じです。
わたしの警報 タイムラインに「わたしの警報」を用います。「わたしの警報」はあなたのリスクに特化した警報で、これも、DIYで用意できます。

アルドセイフティ行動防災理論をベースに科学・技術をあなたのリスクという視点で再構成して活用する独自の方法論に基づいたサービスをご提供しています。オンライン体験講座のほかに、簡易説明の動画を準備していますのでご覧ください。

 
<YouTube版 「5分でわかるDIY版防災ホームドクター」> 

 

DIY版防災ホームドクター」作成キット
弊社ホームページの会員専用ページから次の資料をダウンロードしお使いいただけます。
会員登録および当資料のダウンロードは無料プランで行えます。
登録 | ALDO SAFETY
https://aldosafety.com/membership-join/membership-registration/
・「DIY版防災ホームドクター」作成キット
・ワークシート

【会社概要】

会社名  : アルドセイフティ株式会社 (ALDO SAFETY Inc.)

所在地  : 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町8番2号
代表者  : 富山嘉文
設立   : 2021 年 3月 11日
URL         : https://www.aldosafety.com
Facebook  : https://www.facebook.com/AldoSafetyInc
Twitter   : https://twitter.com/aldosafety
事業内容   : 自然災害によるリスクの診断、立地の診断、備えについてのリコメンデーションとご支援

【お問い合わせ先】
TEL    : 03-6403-5950
e-mail      : info@aldosafety.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都中央区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アルドセイフティ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.aldosafety.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS日本橋茅場町
電話番号
03-6403-5950
代表者名
富山嘉文
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード