プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社dot
会社概要

【読書するために泊まるホテル】「BOOK HOTEL 神保町」が2022年10月26日にグランドオープン。

「毎日が読書会」がテーマの“ BOOK BAR”を新設。

株式会社dot

株式会社dot(共同代表取締役:御子柴雅慶、吉玉泰和)は、2021年12月にプレオープンした「BOOK HOTEL 神保町(ブックホテルジンボウチョウ)」のフロントの改装を行い、新たに「BOOK BAR」を設置いたしました。当ホテルは、2022 年10月26日にグランドオープンを迎えることをお知らせいたします。
------------------------------------------
web site:
https://bookhoteljimbocho.com
------------------------------------------

 

BOOK HOTEL 神保町は、「『わたしの本』を見つけるホテル」をコンセプトに掲げ、2022年10月26日にグランドオープンいたします。当館では、ただ宿泊するだけでなく、「本を読むこと」が旅の目的となるホテルを目指しています。


グランドオープンに伴い、フロントスペースを拡張し、バーを併設しました。2021年12月からのプレオープンで得た、お客様の読書傾向や好きなジャンルを活かしながら、「読書するために泊まるホテル」の運営を進めていきます。なお、2022年9月1日からは、当館最上階にて、プライベートサウナ付き客室「MANGA ART ROOM, JIMBOCHO」がオープンしています。現在は、少年ジャンプ+にて連載中の『ダンダダン』とのコラボレーションを実施中です。
(2022年9月1日〜11月30日の間の期間限定)


「MANGA ART ROOM, JIMBOCHO」オープンに関するプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000040228.html
 

  • 【BOOK SELECTION】​
 

ホテルの1階には、宿泊される方以外も利用いただけるスペースとして、「BOOK SELECTION(ブックセレクション)」を設けました。(営業時間8:00〜22:00)

これまでに特に人気があったジャンルを、本好きスタッフ独自の切り口で「本」「音楽」「食」「お酒」「旅」をテーマに、キュレーションしました。

それぞれの本には、読後どんな気持ちになれるのか、どんな人にオススメなのか、といったコメントがついています。ぜひ、このコメントを頼りに本をお選びください。なお、宿泊される方は、一度に3冊まで部屋に持ち込みが可能です。

フロントの一部には、姉妹店である「MANGA ART HOTEL, TOKYO」の漫画も設置しています。本やマンガ好きが集い、繋がることのできる場所を目指していきます。

 

<1階フロア選書一覧>


PAGE1「本と、出会う」
PAGE2「わたしたちをつくった本」
PAGE3「音楽のある生活」
PAGE4「あしたに乾杯!」
PAGE5「食べることは生きること」
PAGE6「日常を脱出する」




 
  • 【BOOK BAR】


ホテルの1階には、“ BOOK BAR”を新設。店名は「ing.(イング)」 、コンセプトは「毎日が読書会」です。
店名には、過去や未来に捉われすぎず、「今」を大切に歩んでほしいという願いが込められています。

BARとはいっても、主役はあくまで本。
毎日1冊ずつスタッフがセレクトした本を、まるで「お通し」のようにご紹介します。「ing.」では、それらの本を介して会話をしたり、感想を言い合ったりできるような、アウトプットの場となる空間づくりを目指していきます。

 

※ 営業時間は20:00〜24:00(LO.23:30)、定休日は日曜日・月曜日です。
※ 宿泊される方以外も利用いただけます。

※ 新型コロナウイルス感染防止対策に関する自治体の要請内容により、営業時間が変動する可能性があります。
 

  • 【ROOM】
客室は全32室、お部屋タイプは5種類から選択可能です。
名称 人数 部屋面積 特徴
スタンダードダブルルーム 1〜2名 23平米 ​ワイドダブル1台
2人がけソファ付き
スーペリアツインルーム 1〜4名 23平米 セミダブル 2台
デスク、チェア付き
リラックスツインルーム 1〜4名 23平米 セミダブル 2台
マッサージチェア付き
MANGA ART ROOM
白の洞窟
1〜5名
37平米
 
セミダブル 2台
2人用個室サウナ付き
MANGA ART ROOM
​黒の洞窟
1〜5名 37平米 セミダブル 2台
2人用個室サウナ付き


【参考料金】

・スタンダードダブルルーム
・スーペリアツインルーム
・リラックスツインルーム


平日: 1泊1名様      ¥6,000~¥9,000 程度
祝前日:1泊1名様    ¥10,000~¥12,000 程度


・MANGA ART ROOM, JIMBOCHO
平日: 1泊1名様  ¥15,000~¥18,000 程度 
祝前日:1泊1名様    ¥18,000~¥20,000 程度

・公式サイトにはお得な料金プランをご用意しております。
・料金は都度変動するため、公式サイトをご確認ください。

  

スランダードダブルルームスランダードダブルルーム

スタンダードダブルルームスタンダードダブルルーム

スーペリアツインルームスーペリアツインルーム

スーペリアツインルームスーペリアツインルーム

リラックスツインルームリラックスツインルーム

リラックスツインルームリラックスツインルーム

MANGA ART ROOM 白の洞窟MANGA ART ROOM 白の洞窟

MANGA ART ROOM 黒の洞窟MANGA ART ROOM 黒の洞窟

<客室の本棚>
客室の中にも、スタッフセレクトのさまざまなジャンルの本が並んでいます。
年代・性別問わず楽しめる話題書を中心に、仕事や恋愛、人間関係など、さまざまな悩みにアプローチすることができる本を用意しました。

お客様からは、「気になっていた1冊がお部屋にあって運命を感じた」「普段はあまり本を読まないのに、テレビを一度もつけずに読みふけってしまった」などと感想が多数寄せられています。お部屋によって全くテイストが違うので、何度訪れても違う楽しみ方ができます。

<コンセプトルーム>
・デジタルデトックスルーム
(スマートフォンを閉じ込めておくための檻を用意しています。SNSの世界から離れ、読書に没頭する時間を提供します。)

・食について考える部屋
(ついついお腹が空いてしまうような、食にまつわる本やマンガをセレクトしています。)

<期間限定コラボルーム>
2022年4月1日〜4月17日:心理カウンセラー・根本裕幸先生とのコラボルームを実施。

2022年9月4日〜10月10日:『文豪とアルケミスト』とのコラボルームを実施。

2022年9月1日〜11月30日:『ダンダダン』とのコラボルームを実施。

今後も「本」を様々な角度から切り取り、コラボルームを実施していきます。

<各フロアの本棚>
それぞれのフロアにテーマがあり、その時の気分でさまざまな階で本を選ぶことができます。

フロアガイド
1階: わたしの本を見つける。
2階: 恋に恋して。  
3階: 今日は泣きたい気分。
4階: ええ、エッセイ。
5階: 考えて、考えて、考える。
6階: ライフスタイルを整える。
7階: 私も気分はゲイノウジン。
8階: 本で旅行気分。
9階: 徹夜でミステリー!
10階:やさしい気持ちになりたくて。
11階:ビジネス書どどぉーん!
12階:MANGA ART ROOM, JIMBOCHO

 

  • 【BOOK サービス】
<ブックマッチングサービス>(無料)(事前アンケートは、宿泊日の2日前までに回答必須)


「ブックマッチングサービス」は事前アンケートの回答結果をもとに、スタッフが選書するサービスです。

アンケートでは、好きな作家、ジャンルの他にも興味分野、最近の悩みや目標などを掘り下げていきます。そして、それらをもとに、悩みの解決につながりそうな本をセレクトしています。


<「366BOOKS…」>(無料)
1階エレベーター前には、誕生日をイメージした文庫本が366冊ずらりと並んでいます。読書入門にぴったりの本ばかりなので、あまり読書をされない方にもおすすめです。おみくじ感覚でご利用ください。

<ブックペアリング>(有料)
タイトルを隠した本を、4つのテーマから選んで頂き、コーヒーとチョコレートと共に味わっていただく、おすすめのアクティビティです。本はプレゼントしています。
イメージカラー GREEN WHITE PINK BLACK
選書テーマ 青春
爽やか
爆笑
泣ける
感動
恋愛
ほっこり
優しい
ダーク
ミステリー
SF
コーヒーの味わい サッパリ
酸味★★
優しい深み
コク★★★
甘い香り
酸味★★★
ガツンとくる強み
苦味★★

 

<ブックカウンセリング>(有料・2022年11月〜)
ブックコンシェルジュならではの視点で、普段読まない本に出会うきっかけをご提案しています。スタッフは、アドバイスをするわけではなく、あくまで本の提案のみを行っています。本に出てくる言葉を紐解きながら、お客様自身で悩みの原因や解決法を見つけていただくことを目指しています。


<神保町ブックツアー>(有料・2022年11月〜)
神保町の街をスタッフと歩きながら、本屋さんにてオススメの本を提案する「ブックツアー」を開催予定です。その時に必要な本の選び方や、神保町の楽しみ方をご提案します。
 
  • 【これまでの実績】

・自社予予約比率55%
旅行OTAサイトでの予約が主流の中、2022年の9月には、約55%がホテル公式サイトからの予約となっています。 (比較:全国宿泊特化&都市型の有名ホテル自社サイト予約比率5〜10%)

・リピーター率28%達成
オープン10ヶ月で、1100名以上の方にリピートしていただいており、リピート率は28%です。チェックイン時のアンケートでは、当館の利用目的の30%が「読書をするため」と回答しています。

・「note」を活用したファンコミュニティ
当館では、集客や認知の柱に「note」を活用しています。また、予約時にはお客様全員にメールで、本仕立ての「note」をお送りすることで、宿泊前からのワクワクを創造しています。また、お客様も自発的に当館での体験を「note」に書いてくださっています。


◆お客様の声をまとめたnote◆
https://note.bookhoteljimbocho.com/n/nc1064ac82426

 

  • 運営会社紹介


株式会社dotでは、「観光のついで」ではなく、「ホテルに滞在すること」自体が目的となるホテルづくりを目指しています。2019年1月には、マンガ漬け滞在「漫泊」をコンセプトにしたカプセルホテル「MANGA ART HOTEL, TOKYO」を開業。2022年9月からは、漫泊ブランドの第2弾として、「MANGA ART ROOM, JIMBOCHO」をリリースしました。
 
  • 施設概要
名称   BOOK HOTEL 神保町(ブックホテル ジンボウチョウ)
住所   東京都千代田区神田神保町2-5-13
アクセス 都営新宿線・三田線、東京メトロ半蔵門線・ 神保町駅 A1出口 徒歩30秒 
室数       32室

公式website   https://bookhoteljimbocho.com
ホテル紹介note https://note.com/book_hotel_art

SNS     
Instagram:@bookhoteljimbocho
Twitter :  @bookhotel_art

ホテル運営  株式会社dot
代表取締役  御子柴雅慶、吉玉泰和
業務内容   宿泊事業企画開発、ホテル運営

協力 小学館

MANGA ART ROOM, JIMBOCHO
協力 集英社
  • プロジェクトチーム
御子柴 雅慶 / MIKOSHIBA MASAYOSHI | 株式会社dot / dot inc. 共同代表取締役 / Co-Founder
新卒で楽天にて勤務。営業部社員全体の500人中、広告営業成績が全国1位に。楽天シンガポール立上げに参画後に退職し、『株式会社dot / dot inc.』を設立。日本全国で不在型簡易宿泊所、ホテル旅館、有人型ホステルなど累積400部屋の運営を手掛ける。

吉玉 泰和 / YOSHITAMA YASUKAZU  | 株式会社dot / dot inc. 共同代表取締役/ Co-Founder
慶應義塾大学理工学部卒業。横浜国立大学大学院都市イノベーション学科修士課程修了。大学院在籍中から独学でシステム開発を行い、2013年システム製作会社を創業。2015年にホテル運営・住宅宿泊事業を開始、『株式会社dot / dot inc.』を御子柴と共に創業。

三浦 菜月 / NATSUKI MIURA | 株式会社dot / dot inc. 
東京学芸大学教育学部カウンセリング専攻卒業。新卒で星野リゾートにて勤務。2021年8月、Amazon Kindleにて「世界一シンプルな書き方の教室」を出版し、星4.1、レビュー241件を獲得。2021年11月に『株式会社dot / dot inc.』へ入社。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://bookhoteljimbocho.com/#section1
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社dot

4フォロワー

RSS
URL
https://dotinc.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都千代田区神田神保町
電話番号
090-4230-9546
代表者名
御子柴雅慶・吉玉泰和
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
2016年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード