シェルパ・アンド・カンパニー、SmartESG AI事業部を新設。Inspired Cognition CTOの小田悠介氏がテクニカル・ディレクターに就任

サステナビリティとテクノロジーをすべての経済活動の”あたりまえ”に

ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を開発・提供するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:杉本淳、以下シェルパ)は、AI、NLP、LLM関連技術を用いたイネーブリング・新規プロダクト開発を行うSmartESG AI事業部を開設します。また、SmartESG AI事業部のテクニカル・ディレクターとして現Inspired Cognition CTOの小田悠介氏が参画します。

背景

シェルパ・アンド・カンパニーは中長期的な技術開発強化の一環として、「SmartESG AI事業部」を立ち上げます。専門性・技術力の高いAIエンジニアやESGコンサルタントが集うSmartESG AI事業部で、AI、NLPをベースとしたより高度な技術開発を行い、SmartESGを通じて提供してまいります。
現在、大規模言語モデル(LLM)に代表されるようにAI技術が飛躍的に進化していますが、ESG領域においてもAI技術の活用可能性が高まっています。私たちは「SmartESG」にAI、NLP、LLM関連技術を組み合わせることで、プロダクトを飛躍的に進化させることができると考えています。
この度、シェルパ・アンド・カンパニーは、新規・既存プロダクトの開発の根幹にAI、NLP、LLM関連技術を据え、当社がパーパスとして掲げる「サステナビリティとテクノロジーをすべての経済活動の”あたりまえに”」を追求すべく、SmartESG AI事業部を本格的に立ち上げます。
  

現Inspired Cognition CTOの小田悠介氏がテクニカル・ディレクターとして参画

小田悠介氏のコメント
「企業におけるESG経営の重要性が急速に高まる中、複雑化・サイロ化する企業の取り組みを助けるためのテクノロジーが不足しています。 『SmartESG AI事業部』は、SmartESGにAI、NLP、LLM関連技術を本格的に組み合わせることで、組織内外に蓄積された非財務情報の正確な収集と網羅的な分析を実現し、ESG経営を通じた企業の価値創出を支援します。今回、SmartESGをより発展させるためのAI事業部立ち上げにテクニカル・ディレクターとして関わることができ、大変光栄に思います。」


Inspired Cognition: https://inspiredco.ai/

SmartESG AI事業部開設に伴い新メンバーを募集

SmartESG AI事業部の開設に伴い、事業を牽引するソフトウェアエンジニアを募集します。
ご興味をお持ちの方は以下よりエントリーをお待ちしています。
https://herp.careers/v1/cierpa0905/7ftTS5scX-V6

SmartESG AI事業部概要

名称

SmartESG AI事業部

テクニカル・ディレクター

小田悠介(Inspired Cognition CTO兼任)

開設日

2023年4月19日

所在地

東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階

活動内容

・AI、NLP、LLM関連技術をベースとしたより高度な技術開発
 ・シェルパ・アンド・カンパニーが展開するESG情報開示支援サービス
 ・「SmartESG」へのLLM関連技術の導入・検証
 ・論文・技術文書などを通じた情報発信 等

 

ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」について


「SmartESG」は社内のESGデータを一元化し、企業のサステナビリティ活動の分析と改善を可能にするクラウドサービスです。「SmartESGワークフロー」によって外部評価機関や取引先から寄せられる情報開示依頼やアンケート回答作業を大幅に効率化し、社内に点在するESGデータを「SmartESGデータベース」に集約します。また、集約したESGデータを「SmartESGマトリクス」によって、各評価機関・開示基準が求めるESG主要項目毎にマッピングし、共通度合いや重要度を明らかにします。その上で 「SmartESGベンチマーク」によりベンチマーク企業の独自スコアリングと開示ベストプラクティスの特定を行い、導入企業様の市場からのESG評価の向上を促します。

製品についてのお問い合わせは下記サイトよりご連絡ください。
https://smartesg.jp/

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社について

 代表取締役CEO:杉本 淳
所在地:東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階
設立:2019年9月
資本金:324,999,120円(資本準備金含む)
事業:ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の開発・提供、ESG・サステナビリティ特化メディア「ESG Journal Japan」の運営
コーポレートサイト:https://cierpa.co.jp/
サービスサイト:https://smartesg.jp/


(更新履歴)2025年4月3日:「SmartESG AI事業部概要」表の「責任者」の記載を修正しました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://cierpa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階
電話番号
03-6404-9052
代表者名
杉本淳
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年09月