2025年4月18日(金)、山梨県身延町に「道の駅 にしじま和紙の里 かみすきパーク」がグランドオープン!

― 伝統工芸と地域の魅力を融合した、新たな観光・交流拠点が誕生 ―

株式会社アルプス

施設外観(全体)
かみすき館
たべもの館

株式会社アルプス(山梨県中巨摩郡昭和町西条2799、代表取締役:金丸滋)と身延町は、山梨県南巨摩郡身延町西嶋において、地域の伝統文化と農産物・観光資源を活かした複合施設「道の駅 にしじま和紙の里 かみすきパーク」を2025年4月18日(金)にオープンいたします。

■ "見る・学ぶ・体験する" を一度に楽しめる、和紙と地域の体験拠点

「かみすきパーク」は、身延町の伝統産業である“西嶋和紙”をテーマに、文化体験・地域食・地産直売・イベント交流・子育て支援の機能を備えた道の駅です。落ち着いた和風建築と広大な芝生広場、ゆるやかな小径がつなぐ複数の棟で構成され、幅広い世代が楽しめる設計になっています。

<施設の主な構成>

●【かみすき館】紙漉き体験・和紙展示・書道体験・販売 伝統技術を学べる「一字漉き」「うちわ漉き」体験のほか、和紙の歴史展示、職人の工房見学、和紙雑貨の販売も展開。

体験展示スペース
和紙雑貨の販売
紙漉き体験
書道体験

●【たべもの館】地元グルメを堪能 「にしじま味噌ラーメン」や「ゆば丼」、「おからコロッケ定食」など、地元・あけぼの大豆を活かした味覚を提供。店内外にテラス席を完備。また農産物直売所も完備し、地元の新鮮野菜や加工品を販売。お土産にも最適です。

にしじま味噌ラーメン
あじさい庵 内観
あけぼの大豆

●【ふれあい館】イベント・ワークショップスペース 地域交流や文化イベントの場として、書道教室や写経体験、展示・販売会など多目的に活用。

広々としたエントランス
ワークショップ

●【遊具・キッズスペース】 木のぬくもりを感じる外遊具と、赤ちゃんから楽しめる室内スペースを併設。親子でゆっくりと過ごせます。

遊具広場
キッズスペース

■ 4月20日(日)にはオープニング記念イベントも開催!

オープン後の最初の週末、4月20日(日)には来場者向けの記念イベントを開催予定です。

<主なコンテンツ>

 ・書道ライブパフォーマンス 

・写経ワークショップ

 ・あけぼの大豆の重さあてゲーム

 ・湯葉取り体験 など

【施設概要】 

施設名:道の駅 にしじま和紙の里 かみすきパーク
https://www.nishijima-washinosato.com/ (グランドサイト準備中)

所在地:山梨県南巨摩郡身延町西嶋345 

営業時間:9:00〜17:00(食事処 11:00〜15:00) 

駐車場:普通車120台/大型5台(臨時駐車場あり)

【本件に関するお問い合わせ先】

 株式会社アルプス 道の駅にしじま和紙の里 

担当 MAIL:washinosato@alps-hs.co.jp 

TEL:0556-20-4555

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アルプス

1フォロワー

RSS
URL
https://www.alps-hs.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
山梨県中巨摩郡昭和町西条2799 山梨県中巨摩郡昭和町西条2799
電話番号
055-275-4331
代表者名
金丸滋
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年03月