【EGG x 1SEC】セカンドキャリア・ファンクラブプラットフォーム「SECONDACT」 を正式リリース

元タレントの “第 2 章” をトータル支援

株式会社EGG

インフルエンサーの“拡散力”を科学するマーケティングカンパニー、株式会社EGG(本社:東京都渋谷区恵比寿1丁目19-15 ウノサワ東急ビル、代表取締役:藤澤裕人、以下「EGG」)は、米国ロサンゼルスと日本東京に本拠を持ち、AI・XR・ブロックチェーン事業及びファンプラットフォーム「PEEEPS」を展開する株式会社1SEC(本社:東京都目黒区、以下「1SEC」)と共同で、元タレント・クリエイター向けセカンドキャリア支援プラットフォーム 「SECONDACT(セカンドアクト)」 を共同サービスとして正式リリースしました。

初期費用・月額費用ともに完全無料で、ファンクラブ運営・物販・電子チケット・SNS運用・企業タイアップをワンストップ提供し、「かつて拍手を浴びた才能」が「いま再び輝く場所」を創出します。

公式サイト:https://secondact.egggggg.co.jp/

元タレント・クリエイター “第 2 章” をトータル支援

ファンクラブ運営における課題

これまでのファンクラブプラットフォームの多くはセルフサービス型になっており、サイト制作・ブログ更新・ファンとのコミュニケーション・物販管理・会費徴収・チケット発行などの煩雑な作業をタレント自身(あるいは少人数のチーム)が行う必要がありました。

完成度の高いサイトを制作するためには、数十万円規模の初期費用や月額利用料がかかり、入金管理やファン分析の専門知識も要求されるため、「フォロワーはいるのに収益化の仕組みがない」という課題も顕在化しています。

さらに、日常のSNS運営やファンミーティングの企画、広告案件対応など同時並行で進行する必要があり、せっかくのファン熱量が十分に活かされず、機会損失が発生していたのです。

リリースの背景

こうした状況を打開するため、1SECとEGGは技術とネットワークを融合し、ゼロコスト・成果連動型のセカンドキャリア支援体制を構築しました。

1SECが保有するファンプラットフォームの技術基盤を用いて、サイト制作、物販、会費決済、電子チケットまでをタレント一人ひとりに合わせてオーダーメイド型で構築。EGGは、上場企業ログリー(TYO:6579)グループの広告ネットワークと500社を超えるナショナルクライアントとの取引実績を活かし、タレントごとに最適な案件を即時マッチングします。さらに、『バズる動画・ライブ配信 確実に拡散するしくみ』(ダイヤモンド社)著者で日本最古級のライバー飯田祐基によるSNS戦略監修や、同時接続12万人を記録した「炎上万博」に代表される大型イベントの制作ノウハウを提供することで、オンラインとオフライン双方でファン体験を最大化します。

“第2幕”を迎えるクリエイターは表現に専念でき、ファンは応援と参加を一つのプラットフォームで完結できる。それがSECONDACTの目指す新たな世界です。

EGG x 1secの強力なパートナーシップにより完全無料ですべての機能を提供

無料で使える主な機能 

  • ファンクラブサイト制作(完全カスタムデザイン) 

  • 会員管理・月会費決済・限定コンテンツ配信 

  • ECストア(グッズ販売・在庫/発送管理)

  •  電子チケット 発行・もぎり機能

  •  SNS運用代行・動画制作・分析レポート

  •  企業タイアップ紹介・契約交渉

  •  写真・動画の権利整理 と二次利用サポート

料金体系

①ファンクラブ運営パッケージ

初期費用 ¥0

売上の一部をレベニューシェア

・ファンクラブサイト完全カスタム

・物販管理・会費徴収システム提供

・ライブ会場での電子チケットもぎり

②SNS運用 & 広告案件

¥0/月額

案件成約時のみ手数料発生

・Instagram・YouTube・TikTok・X 運用

・ナショナルクライアント案件マッチング

・バズる動画制作ノウハウ提供

【ご利用条件】

すべてのサービスで初期費用・月額費用は一切かかりません

成果が出た分のみレベニューシェアでお支払いいただきます

東証グロース上場企業のバックアップによる安心の運営体制

過去の実績や写真・動画の権利整理も含めてサポート

専属の編集者・クリエイターチームをアサイン可能

■ 導入事例

専属タレント:深田えいみ

元セクシー女優から現在はインフルエンサー・実業家として活躍。YouTube開設3か月でインフルエンサーパワーランキング3位に躍進、現在SNS総フォロワー数1,300万人超を達成。プロテインブランド展開など多角的なビジネス展開を実現。

公式ファンクラブ:https://fukadaeimi.com/fanclub

今後の展開

2025年度中に10名のタレントへ展開、ファン総数100万人規模のコミュニティ形成を目標とします。今後は1SEC のブロックチェーン技術を活用したデジタル会員証や、AI によるスポンサー自動マッチング機能なども順次実装予定です。

セカンドキャリア創出へのコミットメント

EGG は「Second Stage, New Spotlight.」を合言葉に、元タカラジェンヌ・アイドル卒メン・引退女優・元プロゲーマー・元吉本芸人 など多彩なキャリアを歩んできたクリエイターの次なる活躍の場を創出します。広告出演だけでなく、ファンクラブ運営やライツマネジメントを通じて、引退後の“物語”を現在進行形でアップデートし、タレントとファン、企業が共創する新しいエンタメエコシステムを構築してまいります。

■会社概要

会社名:株式会社EGG

代表者:代表取締役 藤澤裕人

本社所在地: 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目19番15号 ウノサワ東急ビル 7階

事業内容:インフルエンサーマーケティング事業

URL :https://www.egggggg.co.jp/

EGGは「インフルエンサーの“拡散力”を科学するマーケティングカンパニー」として、SNSアカウント運用支援、インフルエンサーキャスティング、キャンペーン設計・実行までをワンストップで提供しています。独自の分析指標と豊富な実績に基づき、戦略的かつ再現性の高いプロモーションを実現。企業やブランドが持つ魅力を、最適な形でターゲットに届ける支援を行っています。

会社名:株式会社1SEC

所在地:東京都目黒区

事業内容:AI・XR・ブロックチェーン事業、ファンプラットフォーム「PEEEPS」運営

ミッション:手掛けるテクノロジーで世界一、個人や企業をエンパワーメントさせる

URL:https://www.1sec.world/

■親会社概要

会社名:ログリー株式会社(東証グロース:証券コード6579)

代表者:代表取締役社長 吉永 浩和

本社所在地: 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目19番15号 ウノサワ東急ビル 7階

事業内容:メディアテクノロジー事業、アドテクノロジー事業、データマーケティング事業

URL :https://corp.logly.co.jp/

ログリーは、独自の「文脈を理解する技術」を武器にサービスを開発しています。「LOGLY lift」は日本で最初のネイティブ広告プラットフォームであり、一般的なWebサービス開発にとどまらず、自然言語処理、機械学習、各種アルゴリズム、データ解析、最適化技術など先進的な技術に貪欲に取り組んでいるテクノロジー会社です。

■本件に関するお問い合わせ先

企業名:株式会社EGG

担当者名:藤澤

TEL:03-5422-9960

Email:sales@egggggg.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社EGG

3フォロワー

RSS
URL
https://www.egggggg.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1丁目19−15 ウノサワ東急ビル7FD
電話番号
03-5422-9960
代表者名
藤澤 裕人
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年05月