名古屋市文化振興事業団、新年度プロジェクト始動!次世代の芸能文化醸成のため劇団を創設、団員を募集開始!
公益財団法人名古屋市文化振興事業団(事務局本部:愛知県名古屋市中区)は、愛知県を放送対象地域とするテレビ愛知株式会社(本社:愛知県名古屋市中区)、東海地域の芸能プロダクションである株式会社サンミュージック名古屋(本社:愛知県名古屋市)と協力し新年度の団員の募集を開始しました。

名古屋市文化振興事業団主催『ナゴヤシアターパフォーマープロジェクト』、新年度始動!
名古屋市文化振興事業団は、名古屋市を中心とした愛知県の芸能文化の醸成と次世代の舞台芸能タレント育成を目指し、『ナゴヤシアターパフォーマープロジェクト』を2024年度に引き続き発足しました。
第1期(2024年度)は、舞台芸能に興味を持つ12歳から22 歳を対象に毎週1回以上のレッスンを実施し、その集大成として 2025 年 3 月に名古屋市中村区の中村文化小劇場にて成果を披露しました。
第2期(2025年度)は募集年齢を11歳から23歳へと幅を広げて募集し、講師は引き続き八代将弥、おぐりまさこ等、名古屋を代表する実力派の舞台芸術家が指導します。
また本プロジェクトには、テレビ愛知(企画・原案)とサンミュージック名古屋が協力しています。
なお、本プロジェクトは文化庁の「芸術文化振興基金」による助成対象活動です。

実力派揃い!充実の講師陣と楽曲・音楽監督も一線級のアーティストが担当
講師は引き続き八代将弥、おぐりまさこ等、名古屋を代表する実力派の舞台芸術家が指導します。
<講師:八代将弥a.k.a.SABO> (やしろまさや)
劇作家・演出家・俳優
静岡出身愛知在住。ILL TOKAI UNDERGROUND主宰者。第1回俳優A賞や若手演出家コンクール2018優秀賞などを受賞。
2023年8月、俳優館ミュージカル「裸王」を作・演出。
2025年・ナゴヤ シアターパフォーマー プロジェクト「転校生AH」を作・演出・出演
「視点」「狭間」「遊び」をテーマに活動。
人間の表裏を描く作風と俳優の個性を活かした創作を得意としている。

<講師:おぐりまさこ>
俳優・演出家
演劇ユニット 空宙空地 代表兼プロデューサー。
一人芝居「如水」にて全国各地で俳優として定評を得た後、2018年に大阪30GP俳優賞、2021 年に第一回名古屋女性演劇賞、札幌TGR2021俳優賞を受賞。2023年、戸田恵子生誕66周年記念公演「ROUTE66」にて三人芝居で戸田恵子と共演。近年は若手創作者育成にも力を入れている。

<楽曲制作:Qaijff(クアイフ)>
2012年愛知県にて結成。2017年メジャーデビュー。ピアノサウンドを軸として多様な音楽が混在するQaijffの楽曲は、高い強度の音楽性と独自性を持つ。結成以来、TVアニメ「いぬやしき」、TVアニメ「真・中華一番!」、NHK情報番組「さらさらサラダ」など、多くのTVのテーマ楽曲を担当。
2016年から2024年現在に至るまでの9年間、Jリーグチーム「名古屋グランパス」のオフィシャルサポートソングを担当。2023年の楽曲「たぎってしかたないわ」はTikTokで100万回再生を突破。2024年の楽曲「誇れ」は、ZIP-FMオフィシャルチャート「ZIP-HOT100」で見事1位を獲得。また2021年には約50人編成の大規模なオーケストラコンサートを開催。日本を代表する音楽家、斎藤ネコが指揮者として参加し、オーケストラ編曲もメンバー自身で手掛け、ジャンルの垣根を超えた活動スタイルが大きな話題を呼んだ。2024年12月に発売したフルアルバム[YOKU]は国内に留まらず海外でも多くのリスナーの心を掴み、iTunes Store ブラジルの"J-POPトップアルバム" 1位を獲得。

<音楽監督:ウチダアキヒコ>
ピアノバンド [ Qaijff- クアイフ ] のコンポーザー、リーダー。
個人名義で多くの CM 音楽、舞台の音楽監督、プロスポーツチームのスタジアム音楽 プロデュース、プロオーケストラ「名古屋フィルハーモニー交響楽団」とのコラボレーション 楽曲制作など、多岐に渡り音楽制作を行う。近年では映画、ドラマの音楽制作も積極的に行っており、2024 年公開の映画『帰ってきた あぶない刑事』2025年5月公開の映画[BADBOYS -THE MOVIE-]など話題の作品に多く携わっている。

劇団員の募集要項
劇団員の募集概要については、以下の通りとなります。
<募集要項>
・11歳から23歳 (2025年5月1日現在) までの演劇に興味のある人。
・性別不問
・心身ともに健康である人
・演劇練習館 アクテノン (名古屋市中村区稲葉地町1丁目47)ほか に自費で通える人
・月謝(7,000円:税込) を滞りなく支払える人
・現在、芸能事務所、劇団、その他の団体に所属している人でも所属先の許可があれば、参加が可能です。
・未成年者は保護者の承諾が必要となります。
<募集期間>
2025年4月15日~5月20日
<応募方法>
サンミュージック名古屋のナゴヤシアターパフォーマープロジェクトホームページ(https://sun-music.jp/ntp/)より、必要事項を応募フォームから記入してお申し込みください。
ナゴヤシアターパフォーマープロジェクトについて
ナゴヤシアターパフォーマープロジェクトは公益財団法人名古屋市文化振興事業団が運営の主体となって劇団員を募集し、企画と原案をテレビ愛知株式会社が行い、劇団員の管理を株式会社サンミュージック名古屋が行います。
【組織概要】
<プロジェクト幹事>
社名:公益財団法人名古屋市文化振興事業団
事務局本部:愛知県名古屋市中区栄三丁目18番1号
事業内容: 文化施設等を活用して、市民が文化芸術に触れる機会と場を提供する事業
設立: 1972年6月1日
HP:https://www.bunka758.or.jp/
<企画・原案>

社名:テレビ愛知株式会社
本社所在地:愛知県名古屋市中区大須2丁目4番8号
事業内容: 民間テレビジョン放送
設立: 1982年12月1日
HP(テレビ愛知):https://tv-aichi.co.jp/

<協力>
社名:株式会社サンミュージック名古屋(サンミュージック・グループ)
本社所在地:愛知県名古屋市中区金山1-9-15
代表取締役:和田哲幸
事業内容: 芸能プロダクション、芸能タレント養成所
設立: 2017年5月11日
HP(サンミュージック名古屋):https://sun-music.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像