プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

空き家地方創生株式会社
会社概要

空き家地方創生株式会社が佐渡島で空き家活用した宿を島民限定で半額宿泊開始

空き家地方創生株式会社

新潟県佐渡市、2024年4月 — 空き家地方創生株式会社(本社: 新潟県佐渡市椿9-1)は、地方創生と空き家の有効活用を企業ミッションとして掲げています。

この度、佐渡島で活動するための新たな宿泊ブランド「A310to」を立ち上げ、2024年4月中旬より運営を開始いたしました。本プロジェクトは、3棟の空き家をリノベーションし、地元住民及び訪問者に新しい宿泊体験を提供するものです。

特に、地元住民の皆様には「A310to」ブランドを深く知っていただくため、島民限定の特別宿泊プランをご用意いたしました。

このプランでは、限定30組の島民の方々に、通常宿泊費用から50%割引を提供し、空き家活用の取り組みを直接体験していただく機会を設けています。

ブランド『A310to』は2つのテーマに分かれています。

1つ目は古民家をメインテーマにした宿泊施設の運営

古民家をメインテーマにした宿泊施設の運営

2つ目はペットと泊まれる宿泊施設の運営です。

ペットと泊まれる宿泊施設の運営

これらのテーマに沿って、宿によって異なる専門性を高めることで価値を増していきます。

・「河崎浪漫舘」は、古民家をテーマにした宿

・「さかさまドッグリゾート」はわんちゃんが主役の宿として運営されます。

今後の展開としては、佐渡に10棟のテーマ別の施設を展開し、「佐渡といえばA310to」という形になれるように全力で進んで参ります。

古き良きものに価値をつけて後世に残すことが、空き家地方創生株式会社が目指す空き家の利活用です。

「空き家地方創生株式会社」が推進する空き家利活用は、ただ古いものを壊して綺麗に新しくすることではなく、元々の持ち主の愛着や想いが詰まった古き良きものをそのまま、もしくは少し手を加えて違う形にして生まれ変わらせ、ずっと長く後世に繋いでいくことを目指しています。

実際に廃船を活用した露天風呂

実際に廃船を活用した露天風呂

空き家地方創生株式会社について

当社では「空き家から笑顔あふれる街おこし」を経営理念とし、持続可能な社会の実現に向けて、地方の潜在的な資源を見出し、有効活用して新たな価値を創造します。創造性と柔軟性を重視し、常に新しいアイデアと取り組みで地域社会に貢献します。

【会社概要】

社名:空き家地方創生株式会社

本社所在地:〒952-0003 新潟県佐渡市椿9-1

代表取締役:宮前 昌弘

事業内容:空き家利活用事業

設立:2023年9月11日

HP:https://re-akiya.co.jp/

宿泊ブランド

A310to

HP:https://a-to.world/

宿泊予約サイト

さかさまドッグリゾート:airbnb.jp/h/sakasamadogresort

河崎浪漫館:airbnb.jp/h/kawasaki-roman-kan

Sea Said Stoy椿はなれ:airbnb.jp/h/seasidestorytsubakihanare

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
位置情報
新潟県佐渡市本社・支社
関連リンク
https://re-akiya.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

空き家地方創生株式会社

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
新潟県佐渡市椿 9番1
電話番号
050-8892-0040
代表者名
宮前昌弘
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード