【デモ機 貸出し実施中】LTE対応ウェアラブルカメラ『ACW-P5000』の取り扱いを開始|現場映像の活用による業務改革を支援

〜現場に最適な映像ソリューションで業務効率と安全性向上へ〜

田中電気株式会社

ACW-P5000

田中電気株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:田中良一)は、アストロデザイン株式会社製のLTE対応ウェアラブルカメラ『ACW-P5000』について、より多くのお客様に製品の特長と活用シーンをご理解いただけるよう、情報発信を強化しております。

近年、建設業や警備業などの現場では、「記録」「監視」「遠隔支援」といった映像を活用した業務ニーズが高まっています。田中電気では、これらの課題に対応する高度な映像ソリューションとして、『ACW-P5000』をご提案いたします。

■製品概要|ACW-P5000とは

『ACW-P5000』は、4K/HDの高画質映像をリアルタイムに伝送・録画できる、LTE対応の先進型ウェアラブルカメラです。SMPTE ST 2110準拠のIP映像収録装置として、携帯性・拡張性・耐久性を兼ね備え、さまざまな現場に対応可能です。

現在、導入をご検討中の法人・団体様向けに、【デモ機の無料貸出サービス】を実施しております。

実際の現場でその性能をご体感いただけます。

◆主な特徴・スペック

1.4G LTE/Wi-Fi対応で通信環境を選ばず活用可能

2.GPS搭載により位置情報の記録・追跡が可能

3.赤外線ナイトモードで夜間も鮮明な撮影を実現

4.長時間バッテリー搭載で長時間の現場使用にも対応

5.Bluetoothヘッドセット対応、音声通話もスムーズ

6.遠隔PCからの音声指示・通話、端末間通話機能も搭載

7.技適取得済み(R 201-210582/T D210131201)

ACW-P5000 装着イメージ

◆モニター画面イメージ

モニター画面イメージ

■活用業界と主な用途

建設業での遠隔支援
警備・インフラ点検業の警備記録
イベント会場のトラブル検証

・建設業(遠隔支援、進捗確認、OJT研修など)

・インフラ点検業(業務・警備記録など)

・イベント(トラブル検証、防犯対応など)

■セキュリティも安心:クローズドネットワーク対応

田中電気では、機密性の高い業務にも対応できるようクローズドネットワーク(閉域網)での運用の構築も可能です。
ネットワーク設定から運用設計まで、現場ごとのニーズに応じてご提案します。

クローズドネットワーク(閉域網)のシステムイメージ

【導入事例】A社(インフラ点検業)

~ロープアクセス点検の遠隔支援とOJTに活用~

導入の背景

・両手がふさがる作業が多いため、操作がシンプルな機器が求められていた

・河川や山間部など、通信が不安定になりやすい環境でも使いやすい製品を探していた

活用内容

・ロープアクセスによる点検作業を、事務所側から映像を通じてサポート

・熟練作業者が撮影した現場映像を、新人向けの研修素材として活用

・近接した現場同士をつなぎ、進捗状況の確認や作業支援に役立てている

お客様のお声              

以前は現場まで出向く必要があり、移動にかかる時間や人員のやりくりに頭を悩ませていましたが、導入後は事務所にいながら遠隔で作業支援や立会・確認が行えるようになり、業務の効率化が図られているようです。

映像と音声を通じたやり取りが可能になったことで、現場との物理的な距離をあまり感じず、スムーズな指示ができるようになりました。

【導入事例】B社(建設業)

~若手作業員への遠隔支援と複数現場の同時管理に活用~

導入の背景

・作業中でも扱いやすく、現場の流れを妨げない操作性が重視されていた

・一人の管理者が複数拠点を同時に見ることができる仕組みを必要としていた

活用内容

・若手作業員がボディカメラを装着し、ベテラン社員が遠隔から作業をサポート

・現場の状況や作業の進捗、安全確認を遠隔で実施

・映像を大型モニターに映し出し、複数人で状況を共有しながら対応している

お客様のお声

これまでは無線や電話を使った口頭のやり取りが中心で、連絡のたびに作業を中断する必要がありましたが、導入後は音声と映像を同時に使えるようになったことで、よりスムーズなコミュニケーションが可能になったと感じています。

また、両手が空いた状態で情報共有ができることで、作業の流れを止めることなく、リスクや負担の軽減にもつながっています。熟練者による遠隔支援や、特殊な現場でのOJTにも活用し、人材育成の面でも効果が出ています。


デモ機 無料貸し出し実施

デモ機 無料貸出し実施中!

導入をご検討中の法人・団体様向けに、「ACW-P5000」を2週間無料でお試しいただけるデモ機貸出しサービスを行っております。
操作性・画質・通信性能などを、ぜひ実際の業務環境でお試しください。

※貸出台数に限りがございます。お早めにご相談ください。※2025年6月末まで

現場の課題に応じた最適な映像ソリューションをご提案いたします。

お問い合わせは、田中電気公式ウェブサイトよりお気軽にご連絡ください。

■田中電気株式会社について

田中電気株式会社は1950年に創業し、電気・通信分野に特化した専門商社として、無線事業、携帯ショップ事業、DX、VR・AR、ドローン、モビリティなど、多岐に渡る事業を展開しています。

お客様の声を大切にし、市場のニーズに応え、お客様の課題を解決するソリューションを提供しています。

田中電気株式会社

【会社概要】

社名

田中電気株式会社

本社住所

〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-9

HP

https://www.tanaka-denki.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

田中電気株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.tanaka-denki.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区外神田1-16-9
電話番号
03-3253-2811
代表者名
田中良一
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
1953年07月