April Dream Project

ヤギを見習って、人材とまちづくりの高みをともに目指したい

創業70周年を迎えた八木建設は”ヤギ”だけに 高い目標に向かって建築業界の常識を飛び越えます!

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

八木建設株式会社

この木造社屋から、私たちの夢が広がっていきます

昭和30年創業の総合建設業、八木建設株式会社(本社:埼玉県本庄市、代表取締役社長 八木雅之)は「人材育成」と「まちづくり」の未来に夢を描いています。ヤギは、どんな環境でも登り続けるしなやかでたくましい生き物。私たちもその姿に学びながら、一歩づつ、高みを目指して進んでいきます。

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「八木建設株式会社」の夢です。

変革を求められる建設業界

建設業界は今、大きな転換期を迎えています。人材不足、技術革新、働き方改革、そして持続可能な社会の実現という課題の中、八木建設は、「人」と「地域」にフォーカスした新しい夢を描いています。

ヤギは、どんな環境でも高みを目指して登り続ける生き物。

私たち八木建設は、そんなヤギの姿に学び、「どこまでも成長する人材」と「地域と共に歩む企業」を目指します。

しなやかに進む人材育成:誰もが登れるキャリアを

ヤギのようにどんな環境でも登り続ける。
八木建設では、多様な人材が成長し続けるための仕組みを整えていきます。

誰もが挑戦、成長できる職場へ
  1. 女性技術者の活躍を推進!

    建設業界は、依然として男性中心の職場というイメージが強いですが、八木建設では女性技術者の活躍を積極的に推進しています。

     

  2. 「建設ディレクター」制度の導入!

    建設業で経験のない人材も現場に関わることのできる職種を整備。建設業界の人手不足を解消し、専門職とサポート職が共存する新しい働き方を提案します。

     

  3. シニア人材の積極採用と活用! 

    建設業の現場では、長年の経験を持つベテランの技術が不可欠です。若手との世代間連携を実現し、ベテランの技術が「まち」を支えます。

男女比6:4を目指し、女性技術者の活躍を後押し
現場を支える事務職の挑戦
世代を超えて支え合う職場へ

▍まちづくり企業として挑戦:スポーツと文化を通じて未来へ

ヤギのように高みを目指す。

建設業は、建物をつくるだけでなく、まちの文化や風土を支える産業であると考えています。

自社の住宅展示場を開放し、音楽イベントを開催
  1. 地域アスリートへの継続的な支援!

    2025年3月、地元本庄市在住の中学生BMXレーシング選手・澤田茉奈さんへの継続支援を開始しました。これを第一歩として「世界を目指す挑戦」を応援する企業文化を育てます。

    BMXレーシング世界大会出場の中学生・澤田茉奈選手に6年間の支援決定

  2. 支援の輪をさらに広げ、まちを支える企業に!

    文化、スポーツ支援を皮切りに、今後も支援の幅を広げて建設業=まちづくり企業として地域の未来にコミットしてまいります。

       

地元中学生アスリートの挑戦を継続支援
地元の春まつりに木のクラフト体験で出展
定期的な道路の美化活動に参加

昨年2024年のApril DREAMで、八木建設は「木造建築がもつ力で、働き方を変えていく」を掲げました。そして今、その実績は着実に形になりつつあります。

▶(2024年4月1日)八木建設のApril Dream Project はこちら

木造4階建て診療所を竣工

令和6年度技術発表会の事例に選出、木構造選択によるCO₂削減効果を発表

・新卒の女性技術者、シニア層の採用を推進

木造の福祉施設・物流倉庫など多用途で実績を拡大

▍八木建設株式会社 代表取締役社長 八木雅之コメント

本庄市「こだま館」のヤギを親子で見学する代表八木

人が育つから、まちが育つ

「建設業は、人が育つことで発展する業界です。私たちは、すべての人がキャリアを築ける環境をつくり、建物だけでなく”まちそのもの”を育てる存在でありたいと考えています。

“八木建設”という社名と“ヤギ”を掛けた表現は少しユーモラスかもしれませんが、ヤギがどんな環境でも登り続けるように私たちも日々、挑戦を続けています。人材育成とまちづくりを通じて建築業界の常識を飛び越えていきます。」

▶note(4代目地場ゼネコン社長)https://note.com/masayuki4891

 

 

会社概要

社 名:八木建設株式会社

住 所:埼玉県本庄市中央2-6-20

設 立:1955年3月

代表者:八木雅之(やぎ まさゆき)

事業内容:総合建設業

▶公式サイトURLhttps://www.yagi-con.co.jp

▶X:https://x.com/yagikensetsu

▶Instagram:https://www.instagram.com/yagikensetsu/

▶youtube:https://www.youtube.com/channel/UCyHUAHoZtP_I6OtsvfFcK1Q

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

八木建設株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.yagi-con.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
埼玉県本庄市中央2-6-20
電話番号
0495-24-5252
代表者名
八木雅之
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1955年03月