プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社イービス藻類産業研究所
会社概要

6/12(水)地元の食材を使った“藻給食” 石巻市の小中学校で提供 次世代の最強資源 “藻”を通じて持続可能な未来を考えるきっかけに

株式会社イービス藻類産業研究所

宮城県石巻市で藻の培養・研究を行っているイービス藻類産業研究所(以下表記:イービス)は宮城県石巻市と協力して、 2024年6月12日(水)宮城県石巻市内の小中学校にて、石巻市で2回目となる「藻」を使用した給食を提供をします。この企画を通じて、持続可能な将来を担う子どもたちへ食料問題やSDGsについて考える機会を持ってほしいという想いで、宮城県石巻市教育委員会と連携し「地元の藻(ナンノクロロプシス)」の粉末を活用した給食を実現する運びとなりました。

“藻”を使った給食は生徒たちに人気だった(第1回目の藻給食の様子)“藻”を使った給食は生徒たちに人気だった(第1回目の藻給食の様子)

石巻産の“笹かま”に “藻”のパウダーを加えたものを提供予定石巻産の“笹かま”に “藻”のパウダーを加えたものを提供予定

  • 子どもたちの未来を救う藻(ナンノクロロプシス)

近年、タンパク質の需要と供給のバランスが崩れる“タンパク質危機”が起こるのではないかと世界中で問題になっています。早ければ、2030年から始まると示唆されており、そう遠くない未来の問題です。その一方で、日本ではこれを自分事として捉えられている人はまだ多くありません。イービスでは「未来の子どもたちの“食の安全と健康”、そして研究所のある石巻市のために何かできないだろうか」という想いから、宮城県石巻市と連携して地元の藻(ナンノクロロプシス)を使った「藻給食」を企画。昨年11月に実施した第1回目の「藻給食」企画では「藻を使ったおかずはいつもより甘味を感じて美味しかった。また違う藻給食を食べてみたい」という声もあり、より多くの子どもたちに持続可能な未来を考えるきっかけをつくりたいと、今回の第2回が実現しました。現代の食に関する問題やSDGsを学んでもらう機会を設け、石巻から世界の問題解決に貢献できるようになってほしいという願いが込められています。

◎献立一覧

□笹かまの藻マヨ風焼き 

□五目うどん

□ツナいりおひたし

□ヨーグルト


  • 第2回目となる藻給食 藻の魅力を石巻市から発信

ナンノクロロプシスは 宮城県石巻市牡鹿半島で研究・培養をしているナンノクロロプシスは 宮城県石巻市牡鹿半島で研究・培養をしている

2011年の東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市。震災後、「石巻の雇用を増やすことで復興に貢献、そして石巻から世界に通用するような研究をしていきたい」という想いで、耕作不適地の活用と石巻の新たな産業の創出のため、地元の人たちと一緒に作っていこうとイービスは立ち上がりました 。前回は子どもたちが受け入れてくれるか不安もある中ではありましたが「苦手なおかずでも藻があれば食べることができた!」などと結果は大好評。「藻給食」の大きな第一歩としてスタートすることができました。イービス代表の寺井は今回の「藻給食」企画を通して、若い世代への認知をさらに深め、藻がこれから家庭の食卓にあたりまえになる未来を石巻から世界へ発信していきたいと考えています。

<概要>

■名称:藻給食

■会場:宮城県石巻市小中学校(河北給食センター管轄内のみ実施)

■日時:2024年6月12日(水)

■取材対応:「藻給食」について事前取材、事後取材が可能です。

※当日のご取材を希望される場合は事前に【本件に関するお問い合わせ先】までご連絡ください。


  • (株)イービス藻類産業研究所について

2018年創業。宮城県石巻市に培養施設と本社を構える。
クライメートテックの研究開発カーボンクレジットの創出と販売

微細藻類の屋外培養・処理技術の研究・開発・実験及びエンジニアリング業務

微細藻及びその関連商品の開発・生産・加工・販売

バイオ燃料及びその関連商品の開発・生産・加工・販売

医薬品、オメガ3、キノコ菌類及びサプリメントの製造・販売

藻関連商品及びサプリメントの輸出入・販売

社会貢献事業の支援(未来の食育 給食事業)


【会社概要】

社名:株式会社イービス藻類産業研究所

本社所在地:〒986-2527 宮城県石巻市十八成浜清崎山1-21

代表取締役:寺井 良治

設立:2018年6月

HP:https://www.ebisalgae.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学
位置情報
宮城県石巻市本社・支社東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://www.ebisalgae.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イービス藻類産業研究所

0フォロワー

RSS
URL
https://www.ebisalgae.com
業種
製造業
本社所在地
宮城県石巻市十八成浜清崎山1-21
電話番号
0225-98-8372
代表者名
寺井良治
上場
未上場
資本金
2億1000万円
設立
2018年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード