阪神・淡路大震災から30年、被災地口腔ケア支援に新たな提案 医療MaaS車両による「移動型歯科クリニック」体験会実施レポート 神戸ハーバーランドにて1月17日(金)~19日(日)に実施

~平時の歯科医療アクセス改善から災害時の医療支援まで~

株式会社フィールトラスト

 高度なIT技術と創造性で、多様な産業のデジタル変革を推進し、人々の暮らしを豊かにするソリューションを提供し続ける株式会社フィールトラスト(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:野田 真一、以下フィールトラスト)は、阪神・淡路大震災から30年を迎える2025年1月17日(金)から19日(日)まで被災地や過疎地での口腔ケア支援を目的とした「移動型歯科クリニック」の体験会を開催しました。 

 本体験会では、歯科遠隔医療の第一人者である長縄拓哉医師と医療MaaSを推進する木下水信医師の監修のもと、最新の口腔内スキャナーやデジタルデンチャー技術を搭載した医療MaaS車両「MedaaS」による歯科検診を実施。被災地や過疎地における新たな歯科医療支援モデルとして、来場者から高い評価を得ました。特に、その場での口腔データ取得から迅速な義歯製作までの一貫したデジタルソリューションは、災害時の歯科医療支援における新たな可能性を示すものとなりました。

イベント実施の背景

 近年、大規模災害の発生により、被災地における医療支援の在り方が改めて注目されています。とりわけ阪神・淡路大震災では、震災関連死の24%が肺炎によるものでした。その多くは、口腔ケア不足や義歯の紛失などが原因とされる誤嚥性肺炎でした。

 一方、平時においても日本の医療アクセスは深刻な課題を抱えています。75歳以上の高齢者世帯の約20%が最寄りの医療機関まで1km以上離れており、運転免許の返納や公共交通機関の減少により、多くの高齢者が「医療難民」となるリスクに直面しています。特に要介護状態の高齢者のうち64.3%が歯科治療を必要としながらも、実際に受診できているのはわずか2.4%という現状があります。

 このような背景から、フィールトラストは歯科遠隔医療の第一人者である長縄拓哉医師、医療MaaSを推進する木下水信医師と共同で「移動型歯科クリニック」を開発。被災地や過疎地における新たな歯科医療支援モデルの構築を目指し、阪神・淡路大震災から30年の節目に本体験会を実施いたしました。

イベント概要

日時:

2025年1月17日(金)、18日(土)13:00~15:00

19日(日)  10:00~12:00

場所:

神戸ハーバーランド 高浜岸壁(兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6−1)

実施内容:

次世代歯科医療サービスの体験会(歯科医による歯科検診、口腔内スキャン等) 

受診費用:

無料

受診方法:

当日ご来場いただいた方から順次ご案内いたします。

イベント当日の様子

 3日間の体験会では、医療MaaS車両「MedaaS」内に設置された診療スペースにて、長縄医師による歯科健診を実施しました。検診では、一般的な口腔内の状態確認に加え、誤嚥性肺炎予防の観点から、口腔ケアの重要性について丁寧な説明が行われました。特に高齢の来場者からは、「災害時の口腔ケアについて具体的なアドバイスが得られて良かった」「自宅近くでこのような診療が受けられるのはありがたい」との声が寄せられました。また、車両に搭載された最新の歯科診療機器や、乗降口のサイドステップ、車椅子専用リフトなどのバリアフリー設備は、医療アクセス改善の新たな可能性を示すものとして、多くの来場者の関心を集めました。

イベント実施の意義

 今回の「移動型歯科クリニック」体験会の実施は、阪神・淡路大震災から30年という節目に、被災地での医療支援の新たな可能性を示す取り組みとなりました。震災関連死の24%が肺炎によるものであり、その多くが口腔ケア不足が原因の誤嚥性肺炎であったという教訓を踏まえ、災害時における口腔ケアの重要性を社会に広く発信することができました。また、日常における課題にも対応します。現在、75歳以上の高齢者世帯の約20%が最寄りの医療機関まで1km以上離れており、要介護高齢者の64.3%が歯科治療を必要としながらも、実際に受診できているのはわずか2.4%という現状があります。この医療アクセスの課題に対し、医療MaaS車両「MedaaS」による新しい歯科医療の提供モデルを実証できました。本体験会は、災害時の医療支援と平時の医療アクセス改善という二つの社会課題に対する具体的なソリューションを提示し、今後の地域医療の新たな可能性を示す意義深い取り組みとなりました。

日本遠隔医療学会 歯科遠隔医療分科会長 長縄拓哉 コメント

 現状、訪問診療だけでは対応しきれない方々が多く存在します。医師が不足している地域の方、通院は難しいものの訪問診療を依頼するほどではない方など、様々な理由で適切な医療を受けられない状況があります。本イベントで使用した「移動歯科クリニック」のような医療MaaS車両があれば、地域の公民館や公園に停車して、お魚屋さんの移動販売のように身近な場所で医療を提供できます。訪問診療では1日数件しか対応できませんが、この方式なら十数人の診療が可能となり、潜在的な医療ニーズにも応えることができます。

 さらに、各歯科クリニックがこうした車両を持つようになれば、災害時には大きな力となります。歯科診療だけでなく、点滴やミルクの提供など、様々な医療支援に転用できるのです。つまり、平時における医療アクセス改善と、災害時の医療支援体制の両方を実現できる画期的なソリューションだと考えています。

株式会社 M-aid 代表取締役 CEO

兼医療法人尚仁会 名古屋ステーションクリニック 理事長 木下水信 コメント

 現代社会では、Amazonやウーバーイーツのように、商品や食事が簡単にデリバリーされる時代となりました。そこで私たちは、医療サービスも同様に、必要な時に必要な場所へ届けられる「医療のデリバリー」という新しい形を目指しています。

 従来の医療機関では、待合時間、診療、検査、薬の受け取りまで含めると約3時間を要することも珍しくありません。しかし、私たちが開発している医療MaaS車両を活用すれば、オンライン診療とオンライン服薬指導を組み合わせ、さらに薬のデリバリーまでを一貫して提供することで、最短10分での診察から処方までが実現可能となります。

株式会社フィールトラスト 代表取締役社長 野田真一 コメント

 阪神・淡路大震災から30年という節目に、移動型歯科クリニック「MedaaS」の実証実験を無事終了できましたことを、心より感謝申し上げます。

 今回の実証では、口腔内スキャンからデジタルデンチャーの製作まで、最新技術を結集した「いまできることの全て」に挑戦し、新たな可能性と課題を見出すことができました。長縄先生が示された「1クリニック1MedaaSが当たり前になる未来」というビジョンは、災害時の医療支援にとどまらず、日常における歯科医療や高齢者支援、過疎地ケア、さらには企業の福利厚生まで、幅広い可能性を秘めています。

 私たちが目指すのは、「歯科医療をすべての人へ届ける」という理念の実現です。移動型クリニックは、被災地支援や高齢過疎地のケア、健康寿命の延伸、歯科技工士不足など、様々な社会課題を解決する糸口となります。」 

 この実証実験を第一歩として、皆さまと共に新しい医療の未来を築いてまいります。

医療MaaS車両「MedaaS」について

 今回のイベントで使用する医療MaaS車両「MedaaS」は、トヨタ紡織のシート可変機構技術を採用した次世代型の移動診療車両です。ワンボックスカーをベースに、マルチレイアウトシートシステムを搭載することで、様々な医療サービスに対応可能な居住性の高い診療空間を実現しています。高齢者や身体に障がいをお持ちの方にも安心してご利用いただけるよう、乗降口にはサイドステップや車椅子専用リフトを装備。また、オンライン診療システムや最新の歯科診療機器を搭載し、災害時や過疎地での医療支援にも対応できる設計となっています。今後は、車内診療して製作した義歯を、ドローンを活用して自宅に届けるといった、製品提供までをセットとするサービスも予定しています。

フィールトラストが取り組む「デジタルデンチャー」とは?

 超高齢社会という課題を抱える現代の日本。要介護状態の高齢者のうち64.3%が歯科治療を必要としながらも、実際に受診できているのはわずか2.4%という現状があります。高齢者が歯科治療を受診しづらくなっている背景として、歯科医療と介護の現場間での連携不足が大きな要因です。介護現場では口腔ケアの重要性は認識されていますが、実際に歯科医療との連携が十分に行われていないケースがあり、結果として歯科治療の機会が失われています。さらに、歯科技工士の人口減少に伴い、入れ歯などの歯科補綴物の製作や調整に長い時間がかかることも、受診のハードルを上げる要因となっています。

 従来の入れ歯の製作プロセスは熟練した技工士の手作業に大きく依存しており、1つの義歯を完成させるのに1ヶ月から2ヶ月という期間が必要でした。デジタルデンチャーは、この状況を劇的に改善するサービスです。今まで手作業だった入れ歯の製造工程に3Dプリンターやデジタルスキャン技術を導入することで、23工程あった製作過程を3分の1まで削減し、製作期間も1週間から2週間に短縮することも可能となります。「デジタルデンチャー」の普及により、減少し続ける歯科技工士の負担を大幅に軽減するだけでなく、より多くの患者に迅速に高品質な義歯を提供することを可能にします。

■会社概要

企業名:

フィールトラスト株式会社

本社所在地:

大阪府堺市大町西3-3-15

代表:

代表取締役社長 野田 真一

設立日:

2009年1月

事業概要:

システム開発事業・クラウドサービス提供事業・中古パソコン販売事業・ ITコンサルティング事業・歯科技工所運営事業

WEBサイト:

https://fieltrust.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社フィールトラスト

2フォロワー

RSS
URL
https://fieltrust.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府堺市堺区大町西 3-3-15
電話番号
072-260-9658
代表者名
野田真一
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2009年01月