広島の老舗「甘党はち乃木」、そごう広島に“冬のたい焼き”で登場 ―おばあちゃんの時代から続く喫茶文化を、次の100年へ―
2025年9月30日より、そごう広島店地下1階催事場にて期間限定出店。ブランド戦略を担う株式会社逆光、デザインのTHNKFORME株式会社との三者タッグ。
創業は明治37年。のちに昭和33年に喫茶店として開業し、広島市民にとって憩いの場として愛されてきた「甘党はち乃木」(有限会社カクマル堂/広島市中区、代表取締役:奥村大祐)が、“冬はたい焼き”を新たな定番として提案します。 その第一歩として、2025年9月30日(火)~10月6日(月)、そごう広島の催事に出店。今回は既存の袋に特別デザインのシールを施し、来場者へ「冬のたい焼き」をお披露目します。
本プロジェクトは、ブランド戦略を担う株式会社逆光(代表取締役:佐々木勇)、デザインを担うTHNKFORME株式会社(代表取締役:倉田美幸)と共に進められており、老舗喫茶文化を現代に継承し、未来へ紡ぐ取り組みです。
甘党はち乃木の歴史と喫茶文化
甘党はち乃木は、創業以来「夏はかき氷」「冬は鍋焼きうどん」と、広島市民の憩いの場として喫茶文化を築いてきました。時代とともに形を変えながらも、“地域に根ざした甘味処”として世代を超えて愛され続けています。

「冬はたい焼き」への挑戦
今回、老舗の新しい提案として掲げるのが「冬はたい焼き」。 おばあちゃんの時代から続く「冬の定番=鍋焼きうどん」が今もなお多くのファンに愛され続ける中、これからは「冬の定番」の新たな一手として「たい焼き」を提案していきます。広島市民に馴染み深い甘味であり、世代を問わず愛される“たい焼き”を通じて、既存の喫茶文化を大切にしながら、次の100年へと繋げます。


三者によるブランド支援体制
本プロジェクトは、以下の三者がそれぞれの強みを活かし、「戦略 × デザイン × 伝統」が融合した取り組みとなりました。

ブランド戦略:株式会社逆光(代表取締役 佐々木勇)
老舗の歴史を尊重しながら現代的な価値を整理し、「喫茶文化の未来」を軸にブランドコンセプトを再設計。

デザイン:THNKFORME株式会社(代表取締役 倉田美幸)
既製の袋に新たなシールデザインを加える形で、贈答品としてもお選びいただけるようシンプルかつ上質なビジュアルを提案。

伝統と実行:有限会社カクマル堂(代表取締役 奥村大祐)
100年以上続く歴史を背景に、新しい「冬の顔」となる”たい焼き”を自らの手で届けます。
そごう広島 催事イベント情報
「冬のたい焼き」が初お披露目となる、そごう広島での催事の詳細は以下の通りです。
そごう広島店 期間限定出店
出店期間 : 2025年9月30日(火)~10月6日(月)
場 所 : そごう広島 地下1階〈特別販売会〉特設コーナー
営業時間 : そごう広島店の営業時間に準ずる
販売商品 : たい焼き、その他甘党はち乃木の商品
今後の展望
今回の催事は第一歩にすぎません。来年にかけては、ブランドの顔となる新パッケージや商品開発も進めていく予定です。 「甘党はち乃木 × 株式会社逆光 × THNKFORME株式会社」は、広島から始まる喫茶文化の新しい形を提示し、日本全国に届けていきます。
代表者コメント
有限会社カクマル堂 代表取締役 奥村大祐 氏
「祖父母の代から受け継いできた“甘党はち乃木”を、これからの時代に合わせて育てていきたいと思っています。甘党はち乃木のおいしさの決め手はなんといっても"あんこ"。“冬はたい焼き”という挑戦を通じて、次の世代にも愛される喫茶文化を届けたいです。」
THNKFORME株式会社 代表取締役 倉田美幸 氏
「日常に寄り添いながらも特別感を感じられるよう、シンプルかつ甘党はち乃木さんらしさを意識したシールデザインをご提案させていただきました。冬の定番として広島に根づく一助になると嬉しいです。」
株式会社逆光 代表取締役 佐々木勇 氏
「文化は作るものではなく、綴られていくものです。“冬はたい焼き”という挑戦が、甘党はち乃木さんのこれまでと、広島の喫茶文化のこれからをひとつの物語として綴るきっかけになる。そんな文化の瞬間を共に形作れることを嬉しく思います。」
会社概要・お問い合わせ
株式会社逆光
所在地: 広島県広島市中区上八丁堀8-23 メープル八丁堀607
代表者: 代表取締役 佐々木 勇
事業内容: ブランド戦略設計、ブランディング支援、マーケティング伴走
特徴: 「文化に光を当て、時代を綴る会社」逆光的視点が、時代のど真ん中を綴り直す。
note:https://note.com/legit_dunlin4624
代表note:https://note.com/mark136
●お問い合わせ
株式会社逆光
担当:越智
電話番号:082-962-3630
Email:m.ochi@backlight.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像