2/7~ 札幌観光大使「ラビット・ユキネ」のオリジナル限定商品をECサイトで販売開始
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社と障がい者事業所の製品を取り扱うアンテナショップの共同企画。デザイン・制作は全国の就労支援施設。雪まつりを盛り上げたい。
就労継続支援事業所が生産した商品を取り扱うオンラインストア「Omusubi(おむすび)」を運営するプロテック株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役・小松麻衣)は、この度「2025さっぽろ雪まつり」の開催に合わせて、札幌観光大使「ラビット・ユキネ」(北海道を応援する「雪ミク」のペットキャラクター。モチーフは「エゾユキウサギ」)のオリジナル商品18種類を期間限定で販売することになりました。
札幌観光大使「ラビット・ユキネ」オリジナル商品18種類は下記オンラインストア「Omusubi」内にてご紹介しております。
オリジナル商品制作の背景
このオリジナル商品は、バーチャル・シンガー「初音ミク」を生んだクリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:札幌市/以下クリプトン)と障がい者事業所の製品を取り扱う札幌のアンテナショップ「いこ~る」(所在地:JR札幌駅西コンコース1階 運営:一般社団法人札幌市手をつなぐ育成会)が共同で企画制作。就労継続支援事業所の活動活性化を目的に始まり今回が2回目となります。
企画の主旨に賛同した全国26の事業所が「ラビット・ユキネ」のオリジナルデザインを描き、それをもとにバッグやブローチ、ポストカードなどオリジナルの“ラビット・ユキネ”限定商品が誕生しました。
企画した札幌のアンテナショップ「いこ~る」での販売開始と同時に、私共が運営するオンラインストア「Omusubi」でも2月7日(金)午前10時から期間・数量いずれも限定で購入することが可能です。
オンラインストアで取り扱うことで、実店舗に来られない方々へも札幌の冬ならではの商品を通じて雪まつりを盛り上げ、さらに一般就労を目指す障がい者の支援事業についても発信をしてまいります。
オンラインストア取り扱い商品一覧
オンラインストア「Omusubi」運営責任者のコメント
障がいがあり一般企業での就労が難しい人が利用する「就労継続支援事業所」で、北海道の「B型事業所」の平均時給は275円でした。(北海道における平均工賃https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/shf/ko-chin.html)
B型事業所は障がい者と雇用契約を結ばず、障がいの程度などに合わせ柔軟な就労が可能となる一方、最低賃金の保証がありません。
事業所で作られている商品は障がい者の「機能訓練」の意味合いもあり、その一部は市場の需要と結びつきにくく、結果、販路が限られ、商品が売れ残り、利益につながりにくい現状が全国的な課題としてあげられています。
今回の共同企画制作は、全国にファンの多い雪ミクのペットキャラクター「ラビット・ユキネ」をモチーフに、各事業所の強みが活かされており、就労継続支援事業所が直面するこうした課題が少しずつでも解決に向かうことを目指しております。
オンラインストア「Omusubi」事業部は「障がい者たちが事業所で制作した品が正しい価格で販売され、購入者に喜ばれ、その正当な対価を作り手である障がい者自身が受け取れる社会的な仕組みを確立させたい」思いでサイトの運営を行っております。
「Omusubi」のサイトの中から、皆さまの暮らしに彩りを添えるお気に入りの一品を見つけていただけたら嬉しいです。
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
Mail:omusubi@protech-web.co.jp
プロテック株式会社
〒060-0002北海道札幌市中央区北2条西18丁目1番5号
TEL:(代表)011-640-5565
すべての画像