大分県初のシングルモルトウイスキーの完成を祝う『シングルモルト久住お披露目会』を4月18(金)に開催!
【事後レポート】昨年末に完成したばかりの第三熟成庫内にて「久住蒸溜所シングルモルトお披露目会」にて式典と懇親会を実施、皆様にご賞味いただきました。

有限会社津崎商事が運営する久住蒸溜所(所在地:大分県竹田市久住町、代表取締役社長:宇戸田祥自)は、当蒸溜所初のシングルモルトウイスキー「シングルモルト久住 THE FIRST」の完成を記念し、2025年4月18日(金)、第三熟成庫にて「お披露目会」を開催いたしました。
この式典は、ウイスキーづくりの旅を共に歩んできた皆様へ感謝を伝えると同時に、「久住」の名を冠したクラフトウイスキーを広く紹介する、記念すべき門出の場となりました。
尚、披露した『シングルモルト久住 THE FIRST』は4月23日より全国特約店に向けて出荷しました。
イベントの概要と趣旨

本イベントでは、蒸溜所設立時に出資・技術支援をいただいた関係者の方々をご招待。約100名のご来場者とともに、「シングルモルト久住 THE FIRST」の初披露、製品説明、試飲、蒸溜所見学などを通じて、当蒸溜所の想いとクラフトマンシップを直接お伝えする機会となりました。
開会はバグパイプの生演奏からスタート。宇戸田社長による感謝の挨拶の後、以下のご来賓より祝辞を賜りました:
土居昌弘 様(竹田市長) 本坊和人 様(本坊酒造株式会社 代表取締役社長) 肥土伊知郎 様(株式会社ベンチャーウイスキー秩父蒸溜所 代表取締役社長)
いずれのご登壇者からも、久住蒸溜所の挑戦と製品完成への賛辞、そしてクラフトウイスキー文化への期待が語られました。






シングルモルト久住 THE FIRSTについて

4月23日より出荷開始となった「シングルモルト久住 THE FIRST」は、バーボンバレルを主軸に、リフィルカスクやシェリー樽など多彩な原酒をブレンドしたカスクストレングス仕様。
アロマは、和柑橘やビワ、バナナ、バニラを感じさせ、和三盆のような上品な甘さ。味わいは非常にバランスが良く、優雅でありながら骨格あるボディを有しています。
ウイスキー文化研究所代表の土屋守氏は、以下のように講評されました:

ウイスキー文化研究所 土屋守氏によるテイスティングコメント
アロマ:
おだやかだが、奥深いアロマ。和柑橘、ビワ、バニラ、バナナ。エステリーで、和三盆のような上品さ。バランスが非常によい。
フレーバー:
ソフトでスイート、マイルド。おだやかで甘・辛・酸のバランスがとれている。コンテンツはそれほど多くないが、優等生な仕上がり。
総合:
樽のバランス、久住の水…非常におだやかでバランスがとれていて、里山の自然を思わせる、久住連山のテロワール…。
ウイスキーに対する一途な思いが感じられるジャパニーズクラフトの新星。
ご来場者の声

ご参加いただいた皆様からは、多くの称賛の声が寄せられました:
「こんなに感動したファーストリリースは初めて」
「香りの立ち上がりに驚いた。上質な余韻が続く」
「エレガントでオイリー、他にないスタイル」
また、イベントは地元テレビ4局でニュースとして放映され、全国紙・業界紙でも広く紹介されるなど、メディア露出も好調でした。
今後の展開
久住蒸溜所では、今回の成功を礎に以下の取り組みを進めてまいります:
蒸溜所の一般公開・見学プログラムの実施 地元企業・アーティストと連携したオリジナルグッズ展開 国内外の愛好家が訪れる観光拠点化
また、商品展開としては、単一樽による「シングルカスク」、テーマに応じた「スモールバッチ」など、シングルモルトの多彩な表現を順次発表予定です。
開催概要
日時:2025年4月18日(金)14:00〜16:30
会場:久住蒸溜所 第三熟成庫(大分県竹田市久住町)
主賓: 土居昌弘 様(竹田市長)
本坊和人 様(本坊酒造株式会社 代表取締役社長)
肥土伊知郎 様(ベンチャーウイスキー秩父蒸溜所 代表取締役社長)
土屋守 様(ウイスキー文化研究所 代表)
久住蒸溜所とは
くじゅう連山とその山裾に広がる久住、九州の屋根と称されるこの地に、私たちの蒸溜所はあります。溢れる緑、清らかな伏流水、そしてその雄大な自然に寄り添う日常。これらすべてが、私たちのウイスキー造りの礎となっています。2021年の創業以来、樽の中で眠り、久住の風土とともに熟成を重ねてきました。
長年ウイスキーを販売してきた小さな酒販店、有限会社津崎商事が運営している世界的にも稀な蒸溜所です。「自らの手でウイスキーを造りたい!」という夢を多くの方々に支えられ実現。2021年2月より製造を開始しました。
現在、製造スタッフは5名。製造責任者兼ブレンダーの指揮のもと4名が製造を担当。日々ウイスキー造りに真摯に向き合っています。
■久住蒸溜所公式サイト https://kujudistillery.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像