宮崎県全域の博物館をもっと身近に―新たな文化観光ネットワークを構築する県内全域博物館マップサイトがリリース―
県内約70箇所の博物館等文化施設の基本情報や企画展の情報、学芸員さんによる施設の魅力紹介ポッドキャスト番組が楽しめる!

株式会社ミュージアムピック(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:平林 聡一朗)は、宮崎県内の博物館や美術館、動物園など、約70施設がより多くの人々に親しまれるための取り組みとして宮崎県内全域博物館マップサイトをスタートします。
https://museumpick.com/docs/miyazaki_map
コロナ禍の影響から来場者の回復が進む一方、施設によっては運営予算の縮小や施設維持費の高騰といった課題に直面しています。その中で、従来の企画展や特別展を中心とした集客にプラスして「施設そのもののファンを増やす」新たな視点に向けて、県内全域の博物館を対象とした情報発信とネットワーク構築を進めることで、博物館へのアクセスを気軽で楽しみなものに変えていきます。
宮崎県内全域博物館マップでは下記のコンテンツが楽しめます。
宮崎県全域の博物館情報の掲載
約70箇所もの県内の博物館の情報を紹介しています。
お住まいエリアの博物館はもちろん、友人や家族、地元の施設も是非確認して見てくださいね!
学芸員さんへのインタビューや特集コンテンツの発信
各施設で働く現役の学芸員さんに施設の魅力や企画展の情報をお伺いしています。
少しずつ配信数も増えていきますので是非定期的にチェックして見てください!
来年3月までの企画展や特別展の情報をご案内
一部施設の企画展やイベント、ワークショップなどの情報を発信しています。
本事業期間中の情報に限られていますが是非チェックして見てくださいね!
このプロジェクトでは、イベントや対談、インタビューなど地域とのオフラインネットワークを強化するとともに、ポッドキャスト番組などを活用したオンラインでの情報発信を通じて県内外からの施設への来場者増加を目指しています。
また、県内各市町村の観光機会創出にもつなげ、文化施設を巡る目的と併せた新たな観光ルートとして活用されることを期待しています。宮崎県の博物館が未来の答えを見つける場所として、多くの人々にとって「お気に入りの場所」になるよう取り組んでまいります。
本取組について

| 
 事業名  | 
 令和6年度 宮崎県ひなたの文化活動推進事業  | 
| 
 協力  | 
 アーツカウンシルみやざき  | 
| 
 後援  | 
 宮崎県(総合政策部 みやざき文化振興課)  | 
会社概要

| 
 会社名  | 
 株式会社ミュージアムピック  | 
| 
 所在地  | 
 (本社)宮崎県宮崎市江平東町11番地6 4階  | 
| 
 代表取締役  | 
 平林 聡一朗  | 
| 
 設立  | 
 2023年12月  | 
| 
 事業内容  | 
 博物館の訪問記録サービス「museumpick」運営、コンサルティング事業、他  | 
| 
 会社HP  | 
|
| 
 宮崎県内全域博物館マップ  | 
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
