超高精度翻訳AIエージェントErudAiteが、レイアウト崩れゼロのファイル翻訳機能を実現

株式会社ErudAite、法人向けファイル翻訳機能α版リリース

株式会社ErudAite

XTC Japanコンペティション2025 フラッシュピッチセッションにて、ErudAiteを全世界に発信

2025年4月30日、超高精度翻訳AIエージェントErudAite(エルダイト)を提供する株式会社ErudAite(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:飯田蔵土)は、法人ユーザー向けに新開発のファイル翻訳機能(α版)の提供を開始したことを発表します。本機能は、Microsoft Word(.docx)およびPowerPoint(.pptx)ファイルに対応し、従来課題とされてきた「レイアウト崩壊」や「文脈無視による翻訳ミス」を根本から解消するものです。

背景と新機能の特長

これまでの翻訳ツールでは、特にPowerPoint資料において翻訳後にレイアウトが崩れる、あるいはテキストボックス単位で処理されるために文章全体の文脈が無視される、という大きな問題がありました。
ErudAiteは、これらの課題を徹底的に分析し、法人ユーザーの現場ニーズに応える形で、以下の機能を実装しました。

文脈理解型翻訳

 ファイル翻訳においても、全体の文脈を把握し、一貫性ある自然な翻訳を実現。従来のファイル翻訳に多く見られた「テキストボックス」単位の逐語訳型とは一線を画す高精度となっています。

レイアウト保持機能(59ヵ国語全対応)※PowerPointファイル

 独自開発のレイアウト調整エンジンにより、PowerPointのデザイン・構成をほぼ忠実に再現
 このレイアウト保持機能は、日英翻訳だけでなく、ErudAiteが対応する59ヵ国語すべての言語・組み合わせで機能します。
 文脈理解に基づく高精度翻訳と、このレイアウト保持機能により、ポストエディット(手動修正)を大幅に削減し、作業効率を飛躍的に向上させます。従来、1スライドあたり30分程度のかかっていたポストエディットが1分で終了するという事例も生まれています。

日本語で作られた典型的なPowerPointのスライド。左に3つの項目、右側には5つの項目と、表が位置している。
文章が大幅にスライドの枠や所定の位置を飛び出している ※画像は典型的なケースを元に弊社で作成したイメージです
ErudAiteのファイル翻訳機能(α版)の1か所の編集も加えていないキャプチャ。タイトルのテキストボックスを拡張すれば、あとはそのまま利用可能なレイアウトで出力される。当然、文脈に基づく高精度かつ一貫性のある翻訳が行われている。

圧倒的な処理速度

 Wordドキュメント5万文字を約3分、100万文字でも約40分で翻訳。PowerPointも10ページあたり約2分で翻訳完了(※α版時点の参考値)。ポストエディットを含めても、翻訳工数は数分の1、翻訳時間は数十分の1から数百分の1にまで短縮されます。

代表取締役CEO 飯田蔵土 コメント

「これまで多くの法人ユーザー様から、『PowerPoint翻訳でレイアウト崩れに悩んでいる』『ファイルの翻訳は、ポストエディットに時間がかかる』という声を受けてきました。今回リリースするファイル翻訳機能は、そうした現場の課題に真正面から応えるものです。超高精度・超高速・レイアウト保持を同時に実現するこのプロダクトが、皆さまのグローバルビジネスを支える一助となることを願っています。」

ファイル翻訳の展開予定

現在対応しているWord・PowerPointに加え、今後以下の拡張を予定しています。また、1回あたりの翻訳可能文字数やファイルサイズの大幅な拡張や、超大型文書における一貫性のさらなる向上、翻訳メモリへの対応なども計画しています。

PDFファイル対応(2025年7月予定)

Excelファイル対応(2025年8月予定)

ROCKET PITCH NIGHT 2025 ULTIMATE登壇決定

2025年5月7日(水)、虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催される日本最大級のスタートアップイベント「ROCKET PITCH NIGHT 2025 ULTIMATE」に、弊社代表・飯田蔵土が登壇予定です。トラック4にて、19時頃登壇予定。現地・オンライン双方での参加が可能です。※要登録

https://venturecafetokyo.org/event/rocket-pitch-night-2025-ultimate/

個人向けライセンス、Makuakeで先行販売開始

さらに、5月12日より、応援購入サービス「Makuake」にて個人ライセンスの先行販売を開始します。
・言語・文字数を絞り込んだ個人向け仕様
・価格は一般的な個人翻訳サービスと同等水準
・初回200名限定で40%オフの特別価格
特設サイトは5月4日公開予定、最新情報はCEO飯田蔵土のX(旧Twitter)アカウント(@KurandoIida)で随時更新します。

FAQ

Q1. 本機能は誰が利用できますか?
A. 現在は法人ユーザー限定で提供しています(α版)。Makuakeでは、一部のプランでファイル翻訳を利用できるプランの販売を予定しています。

Q2. 翻訳対象のファイルサイズに制限はありますか?
A. α版ではWord文書最大30万文字(150~250ページ程度)、PowerPoint資料100ページ相当まで対応しています。

Q3. レイアウト保持機能は、日本語や英語以外にも対応していますか?
A. はい。日本語、英語以外にも、フランス語、スペイン語、中国語、韓国語など59ヵ国語すべてに対応しています。

Q4. 今後対応予定のファイル形式は?
A. 2025年夏にPDF、Excelへの対応を予定しています。

Q5. α版はいつまで提供されますか?
A. 2025年8月頃を目途に、正式版リリースへ移行する予定です。

株式会社ErudAiteについて

株式会社ErudAiteは、2024年7月に設立。大規模言語モデル(LLM)を基盤に、文脈理解型の超高精度翻訳エンジンを開発・提供しています。現在、59ヵ国語に対応し、ビジネス文書から文芸作品、各種専門文書まで、人間翻訳者に匹敵する品質を追求しています。

■お問い合わせ先

株式会社ErudAite

Email: inquiry@erudaite.ai

Tel: 03-6696-9863

<会社概要>

会社名:株式会社ErudAite

所在地:東京都中央区銀座1-22-11

設立:2024年7月

代表者:代表取締役 飯田蔵土

資本金:50万円

事業内容:AI翻訳エンジンの開発・提供

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ErudAite

5フォロワー

RSS
URL
http://about.erudaite.ai
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座1-22-11
電話番号
03-6696-9863
代表者名
飯田蔵土
上場
未上場
資本金
50万円
設立
2024年07月