RentEase、都営地下鉄4路線を1年間ジャック!吊手広告で家賃の新しい“あたりまえ”を提案
~家賃のクレジットカード払いを、もっと身近に。毎日使う電車でRentEaseの利便性を発信~

家賃のお支払いをクレジットカード払いに変更できるアプリ「RentEase(レンティーズ)」を提供するPropTech Japan株式会社(本社:東京都港区、取締役:伊藤 幹人)は、家賃のクレジットカード払いの利便性とその新しい選択肢をより多くの方々に知っていただくことを目指し、2025年5月7日(水)より1年間、都営地下鉄の主要4路線(浅草線、三田線、新宿線、大江戸線)にて、吊手広告を掲載する運びとなりました。
今回の吊手広告では、都営地下鉄4路線の各1車両全4車両をRentEaseが広告で満たし、乗客の皆様が日常的に利用する電車内で、RentEaseのサービスに自然と触れていただく機会を創出いたします。
吊手広告は、電車内で乗客の目線に近い位置に設置され、自然と視界に入るため視認性が高く、また、毎日電車を利用する通勤・通学客に対して反復的に情報を届けられる広告メディアです。今回RentEaseが広告を掲載する都営地下鉄の浅草線、三田線、新宿線、大江戸線は、東京の主要ビジネス街や商業エリア、住宅街を網羅する基幹路線であり、日々多くのビジネスパーソンや学生、ファミリー層など、多様な方々が利用されています。

◆ 「え!?家賃がクレカで支払える?」 日常の移動時間に、新しい発見を
毎日多くの人々が利用する都営地下鉄の車内でふと目に入る吊手広告を通じて、「RentEase」が提案する家賃支払いの新しい形をお届けします。広告では「え!? 家賃がクレカで支払える?」といった、利用者の皆様の気づきを促すメッセージを展開し、通勤や通学の時間を活用して、家賃支払いの新しい選択肢を伝えてまいります。
PropTech Japanは、今回の取り組みを通じて、これまで家賃の支払い方法を意識されていなかった方々にも、クレジットカード払いという選択肢とそのメリットを身近に感じていただき、RentEaseの利用を検討いただくきっかけとなることを期待しています。そして、家賃のクレジットカード払いという選択肢がまだ多くない現状を変え、RentEaseが提供する利便性とお得感を広く浸透させることで、より多くの方々のキャッシュレスライフをサポートし、快適な暮らしに貢献することを目指してまいります。

【RentEase 吊手広告 概要】
掲載路線・場所: 都営地下鉄 浅草線、三田線、新宿線、大江戸線 各1車両全4車両
掲載期間: 2025年5月7日(水)から1年間
注意事項
-
該当車両の編成や運行情報・時間につきましては非公開となっております。
-
鉄道会社や駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
-
掲載期間や内容は予定であり、予告なく変更・中止となる場合がございます。
-
車内での携帯電話のご利用マナーにご協力ください。
【RentEaseとは:家賃クレカ払いの「できない」を「できる」に変えるアプリ】
今回の調査で明らかになったように、「家賃をクレジットカードで払いたい」「ポイントを貯めたい」という入居者様のニーズは非常に高いものの、多くの物件ではまだ対応できていないのが現状です。「RentEase(レンティーズ)」は、このギャップを埋め、入居者様と不動産会社様の双方にメリットを提供するソリューションです。
【入居者様(個人・法人)向けサービス】
物件未対応でも、家賃支払いをクレカ払いに
大家さんや管理会社様がクレカ払いに対応していなくても、RentEaseを使えば、お手持ちのVISA、Mastercardブランドのカードで家賃支払いが可能に。個人契約の住居はもちろん、法人契約のオフィス・店舗・倉庫など様々な物件(月額賃料最大500万円)に対応しており、契約者以外のご家族や担当者による代理支払いも可能です。ポイントもクレジットカード会社とRentEaseポイントのWで貯まります。初期費用・月額費用は無料、アプリで手続きも完結するため、手軽に家賃支払いをクレカ払いに変更できます。
【不動産会社様向けサービス】
入居者満足度向上と安定した収益をサポート
初期費用やシステム導入の手間、決済手数料のご負担なく、入居者様の「クレカで払いたい」というニーズに応え、顧客満足度向上に繋げられます。また、入居者様の振込忘れや遅延のリスクが少なくなるため、安定した収益が見込めます。コストや手間をかけずに導入でき、入居者満足度向上と安定した収益の実現をサポートします。
【PropTech Japan株式会社について】
PropTech Japan株式会社は、「すべての人々にスマートで快適な暮らしを届ける」を企業理念に掲げ、不動産テック領域での革新的なサービスを創出しています。当社は、人々の生活基盤である「衣・食・住」をさらに「遊・休・美・X」へと広げることで、賃貸管理をはじめとする不動産の可能性を最大限に引き出します。
テクノロジーと人間性を融合させることで、入居者様には安心で便利な暮らしを、オーナー様には安定した賃貸経営を、管理会社様には業務効率化とリスク軽減を提供し、関わるすべての人々の生活をより豊かに。社員一同、一丸となって、お客様の期待を超えるソリューションを提供し続けます。
【会社概要】
社名:PropTech Japan株式会社(PropTech Japan Co., Ltd.)
本社所在地:東京都港区東麻布1-12-5 ACN東麻布ビル 6階
取締役:伊藤 幹人
事業内容:
・不動産テック事業
・賃貸向けアプリの開発及び提供
・不動産管理会社向けソフトの開発及び提供
設立: 2024年2月
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像