デジタルヒューマンが企業を解説――金沢大学発ベンチャーがAI動画サービス「AI人事トーク」を提供開始
採用広報の効率化と求職者体験の両立へ
金沢大学発ベンチャーの株式会社近代(本社:石川県金沢市 代表取締役 野村隆太)は、これまで北陸圏を中心に80社以上の採用支援を実施してきました。このたび当社は、AIを用いることで撮影不要・短期間・低コストで企業紹介を映像化できるサービス「AI人事トーク」を提供を開始しました。
本サービスサイトURL:https://ai-hr-talk.studio.site/
サンプル動画:https://youtu.be/OXN5MBAH1r8

サービス提供開始の背景
現在、Z世代はテキスト離れが進み、動画を主要な情報源としています。一方で企業は以下の理由から動画導入に踏み切れないケースが多くあります。
-
金銭的コスト:制作に数十万規模の費用が必要になる。
-
時間的コスト:撮影準備や社内調整に工数がかかる
-
出演者不足:社員に依頼しても、顔出しや出演の了承が得られない。
-
制作方針の不明確さ:どんな動画が採用活動に有効か分からない
こうした課題を解決するため、近代は新サービス「AI人事トーク」を開始します。生成AIを活用することで撮影を不要にし、制作工数を大幅に削減できます。従来1~3か月かかった動画制作を最短1週間で納品でき、コストも約半分に抑えます。
代表の野村は本サービス提供に際し次のように語っています。「AIの力を活用することで、これまで負担となっていた撮影や準備をなくし、圧倒的に手軽に情報発信ができるようになります。学生が求める形式で情報を届けることで、知る機会を最大化し、一人ひとりが納得感のある選択をできるようにしていきたいです。」
サービス概要
「AI人事トーク」は、企業紹介スライドをもとにデジタルヒューマンが会社説明を行う動画を作成するサービスです。撮影や出演者の調整は不要で、短期間・低コストで“伝わる映像”を制作できます。
企業にとっての主なメリット
-
採用に特化した動画設計
これまで数十社の採用支援を行ってきた実績を活かし、学生に届く「求職者目線」の動画を制作します。動画内容だけでなく、採用活動での効果的な活用方法までご提案します。 -
費用負担の軽減
撮影やスタジオ収録が不要となるため、従来の制作費を大幅に抑えることができます。無駄な固定費をかけずに、制作費用を従来の1/2程度に抑えることが可能です。 -
業務負担の軽減
最短1週間で納品が可能。人事や総務が多忙な日常業務を抱える中でも、負担を最小限に抑えて導入できます。 -
柔軟な更新性
AI活用により、説明会内容の変更や資料差し替えも撮影不要。常に最新情報を発信でき、学生に一貫したメッセージを届けられます。
制作可能な動画例
-
職種ごとの仕事内容をわかりやすく伝える 職種説明動画
-
学生理解を深める 採用説明会動画
-
企業の魅力を端的に伝える 3分間程度のショート企業説明動画
<サンプル動画>
料金プランについて
当社では、企業規模や目的に応じて選べる複数の料金プランをご用意しています。
20万円から導入可能で、小規模な金額からご利用いただけます。さらに、会社説明会向けのパッケージ(40万円/税別)や、採用活動全体をカバーするマルっと採用パッケージ(60万円/税別)など、幅広い選択肢を取り揃えています。企業ごとの状況に合わせた最適なプランをご提案いたします。
株式会社近代について

株式会社近代では、新卒採用に特化し、企業様の採用支援と、学生の就職活動の支援を行っております。企業と学生の双方向の立場に立てることを強みとして、就活イベントの開催や採用ホームページ制作、動画制作をはじめとした事業を展開しております。
社名:株式会社近代
代表者:野村隆太
設立:2024年1月
サービスサイト:https://ai-hr-talk.studio.site/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像