madoguchi株式会社、2年連続で『ベストベンチャー100』に選出!──業界の盲点をDXで変える、暮らしのインフラベンチャーの快進撃

生活サービス業界の課題を可視化し、ユーザーと業者をつなぐ新しい当たり前を創出。若手主体の実力主義チームが、2027年の上場を見据えてさらなる事業成長を加速中。

madoguchi株式会社

インターネットメディア事業・アプリ事業を展開するmadoguchi株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 安岡尚和、以下madoguchi)は、昨年に続き2025年も『ベストベンチャー100』(※)に選出されました。本アワードは、将来性・独自性・成長性を備えた企業を対象としたもので、継続的な評価を受けての2年連続の選出は、同社が一過性のブームではなく、社会的価値と成長力を両立している証とも言えます。

■ 受賞の背景:業界の「盲点」をDXで可視化する挑戦

今回の選出においては、madoguchiが暮らしの中の“見えにくい不満”を見逃さず、解決策を伴って事業化してきた姿勢が高く評価されました。

同社は「不用品回収の窓口」や「おそうじ合衆国」など、生活者にとって分かりにくく選びにくかった分野において、比較・マッチングを可能にするWebメディアを展開してきました。さらに2024年12月には“今すぐ業者を呼べる”アプリ「オヨビー」をリリースし、即時対応型の新しいインフラとして支持を拡大中です。

2024年時点で年商10億円を突破し、提携業者数は2,000社超。利用者からの信頼と、取引量の規模感が社会的意義として認められました。

■ madoguchiの強み:20代中心の事業家チームと「実行力」

madoguchiのコアにあるのは、「盲点を価値に。」というミッションと、それを実行に移す“スピードと意思”です。

平均年齢26歳、インターンや若手社員が新規事業責任者を務める環境下で、「やる」と決めたら1ヶ月以内にサービスをリリースする組織力は、まさにスタートアップの象徴。全員が“主役”となり、泥臭い営業からプロダクト改善まで一気通貫で取り組む体制が、他社にはない推進力を生み出しています。

実力主義と信頼に基づいた権限移譲によって、新しい市場に次々と切り込める文化が確立されています。

■ 今後の展望:2027年上場と、日本が誇る会社への進化

madoguchi株式会社は今後も、「ユーザーと業者の間にある“見えない壁”をなくす」ことをテーマに、さらなる価値創出を目指します。

現在展開している「不用品回収の窓口」「おそうじ合衆国」「オヨビー」などの既存サービスは、いずれも“選びにくい”“比較しづらい”という暮らしの悩みから生まれたもの。今後もその延長線上で、ユーザーがより簡単に、安心して依頼できる仕組みづくりを進めていきます。

特に、新規事業である業者呼び出しアプリ「オヨビー」は、依頼の即時性・安心感・価格の透明性を兼ね備えた新たなユーザー体験を提供しており、今後はこの「今すぐ呼べる」モデルを軸に、他カテゴリ・他地域への展開も計画しています。

madoguchiは、これからも暮らしの不を解決する“当たり前”を社会に提供し、誰もが自然に使いたくなるサービスを通じて、新しいインフラとしての役割を果たしていきます。

■ 役員コメント:取締役COO 福士雅也

「社会の盲点に目を向け、泥臭くも価値を届けていく。その積み重ねが“2年連続”という評価に繋がったのだと感じています。今後も、自分たちの存在が誰かの『助かった』に繋がるようなプロダクトをつくり続け、日本が誇れる会社を目指します。」

「オヨビー」を新生活の味方として備えていただくことを願い、「新生活フェア」を実施いたします。フェア発表に際し、2025年3月27日(木)に「新生活フェア発表会」を開催いたしました。

運営サービス

「オヨビー」は、生活のトラブルやお悩みが生じたタイミングで、すぐに業者やワーカーを呼び出せる「業者呼び出しアプリ」です。従来の駆けつけサービスで発生していた面倒な業者探しや電話やメールでのやり取り、日程調整や予約の手続き、現地での見積などが一切なくなり、無駄な時間や手間を省くことができます。また、サービスに応じた相場が自動で算出され、相場を元に納得のいく金額を自身で決めることができるため、手軽にお悩みを解決することができます。

〈総計クライアント数1000社以上〉
■オヨビー:https://oyobee.go.link/5tYGR (IOS/Amdroid自動識別)
 :https://oyobee.com/ (サービスHP)

■ 不用品回収の窓口:https://fuyouhin.support

■ おそうじ合衆国: https://osouji.support/

■ gaiheki+:https://gaihekiplus.com/

■ SENBATSU:https://senbatsu.com/

■ GEKITAI:https://gekitai.jp/

■ ブランド査定の窓口:https://brand-satei.me/tokei/

会社概要

会社名 :madoguchi株式会社

所在地 :東京都港区芝5-31-17 PMO田町11階

事業内容:不用品回収・遺品整理など暮らし領域に特化したマッチングサイトの運営

設立  :2016年

代表  :安岡 尚和

公式HP :https://madoguchi.inc/

■ 2025年版 ベストベンチャー100 にも選出

2025年1月にはベストベンチャー100にも選出され、今後はより社会にインパクトを与える組織になるため社員一丸となっております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、『ベンチャー通信』を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 サービス概要や審査内容については下記をご参照ください。 https://best100.v-tsushin.jp/

~~~~~~~~~~~~~~~~~

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://oyobee.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

madoguchi株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://madoguchi.inc/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝5丁目31番17号 PMO田町11階
電話番号
03-5989-0919
代表者名
安岡 尚和
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年01月