窓まわりの新しい体験拠点「ハンターダグラス 京都ギャラリー alph」オープン
関西圏全体への提案力を強化し、上質なインテリア空間づくりをサポート。
世界最大のブラインドメーカーとして、100ヶ国以上で展開しているハンターダグラス社の日本法人であるハンターダグラスジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長 守屋 彰人、以下ハンターダグラス)は、国内14店舗目となる特別認定販売店「ハンターダグラス京都ギャラリー alph」を京都市にオープンいたします。本ギャラリーは、関西圏のお客様に向けた体験型の拠点として、ハンターダグラス製品の魅力を五感で体感いただける空間です。

■オープンの背景:京都で高まる上質なインテリア需要に応えるために
伝統建築からモダン住宅、ホテル・商業施設まで、京都では「光の質」や「素材感」にこだわるインテリア需要が年々高まっています。その声により深くお応えするため、ハンターダグラスは京都に体験型ギャラリーを開設しました。京都の建築文化や美意識に寄り添い、住宅・店舗・宿泊施設など多様なプロジェクトに最適な窓まわりの提案を強化。地域のパートナーの皆様とともに、京都らしい上質な空間づくりをより一層サポートしてまいります。
■「ハンターダグラス京都ギャラリー alph」について
ギャラリーでは、「Silhouette® Shades」や「Duette® Honeycomb Shade®」をはじめとする主要製品を、実際の採光・操作体験を通じてご覧いただけます。専任スタッフがコーディネート提案を行い、住宅から商業空間まで幅広いニーズに対応いたします。
■店舗情報
名称:ハンターダグラス京都ギャラリー alph
所在地:京都市中京区二条通堺町西入観音町70(アクセス:地下鉄 烏丸御池駅より徒歩7分)
営業時間:10:00〜18:00(定休日:土日祝、年末年始、夏季)※土日は事前予約のみご案内可能
オープン日:2025年11月27日
予約・問い合わせ:下記公式ウェブサイトまたはお電話にて
公式ウェブサイト: https://alph-kyoto.com/
TEL: 075-213-2761
■今後の展開
ハンターダグラスは、今後も主要都市を中心にギャラリー展開を進め、全国の建築・デザイン関係者および一般のお客様へのブランド体験を拡充してまいります。今回の京都ギャラリーの開設は、関西エリアにおけるアプローチ強化の第一歩となります。
■ハンターダグラス公式サイト
ハンターダグラス京都ギャラリー alph の詳細をご覧ください。
https://www.hunterdouglas.jp/press-release/940/
■ハンターダグラス ギャラリーの一覧
関東

|
ファブリック スタジオ コルティナ |
東京都国立市富士見台3-9-20 |
0120-664-674 |
|
|
サンクリドー インテグレイト |
東京都世田谷区北沢5-1-15 |
0120-656-489 |
|
|
スペース21 |
鎌倉市西鎌倉2-2-1 小倉店舗2F B-2 |
0467-33-0667 |
|
|
モビリアなかじま |
埼玉県加須市南大桑2871-5 |
0480-65-2079 |
|
|
ベストインテリア |
埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-12-31 |
049-265-0151 |
中部

|
ORIE inc. |
富山県富山市磯部町2-7-1 |
076-464-3451 |
|
|
グランミューズ |
石川県金沢市玉川町15-1 |
076-263-2633 |
|
|
BELEZZA |
愛知県名古屋市名東区一社3-96 ルーブルビル202 |
052-704-3377 |
|
|
DRAND DECOR |
愛知県名古屋市千種区新池町4−79 |
052-231-1223 |
関西

|
アルフ(alph) |
京都市中京区二条通堺町西入観音町70 |
075-213-2761 |
|
|
ウイズ苦楽園 |
兵庫県西宮市北名次町13-16 |
0798-71-3111 |
四国

|
布物語 |
香川県高松市松縄町1104-16 |
087-868-2020 |
九州

|
ベベアルモ ve.be.Armo |
福岡県福岡市中央区薬院伊福町11-1 KAZビル2F |
0120-25-2512 |
沖縄

|
SPACE SPICE |
沖縄県那覇市安謝2-21-23 |
098-858-3456 |
■全国のハンターダグラス製品 取扱店舗
上記のほか、全国各地にハンターダグラス製品を取り扱うパートナー店舗が多数ございます。
一覧はこちら:https://www.hunterdouglas.jp/dealer/shop/
■イノベーション製品の歩み
1919年:創業
1946年:【世界初*】アルミブラインドを発売
1973年:日本法人を設立
1985年:【世界初*】デュエット・ハニカムシェード®を発売。ウィンドウカバリング業界に革新をもたらした製品
1991年:シルエット・シェードを発売。ロールスクリーンのような形状で、光を自由に調整できる製品
1996年:【世界初*】ルミネット・シェードを発売。カーテンのような見た目に、縦型ブラインドの機能を備え、光を自在に調整できる製品
2007年:ピルエット・シェードを発売。羽根を開くことで景色が見え、光の調整も可能な製品
2013年:電動システム PowerRise®/PowerGlide® を発売
2019年:電動システム PowerView® を発売。Red Dot Product Design Award受賞。デバイスで直感的な操作や自動スケジュール設定が可能
2025年:Silhouette® Halo™ Shadesを発売
■ハンターダグラスについて
ハンターダグラスは1919年に創業され、100年以上にわたりグローバルにウィンドウカバリング(窓まわり製品)の業界をリードしてきました。現在では世界100か国以上に展開し、134の関連会社、47の製造拠点、89の組立拠点を持ち、約23,500人の従業員が在籍しています。すべての製品はオーダーメイドで丁寧に設計・製造されており、永続的な品質とラグジュアリーブランドにふさわしい価値をお客様に提供し続けています。サステナビリティにも強いコミットメントを持ち、製造プロセスの改善、廃棄物の削減、製品の長寿命化などにも注力しています。
公式サイト(日本語):https://www.hunterdouglas.jp/
*ハンターダグラス社が自社調査および当時の業界動向に基づいて確認したもの。世界主要地域における商用製品展開として初の発売(1946年:アルミブラインド/1985年:ハニカム構造シェード/1996年:縦型レースブラインド)に該当。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
