低予算領域をAIで革新、広告映像の新しい当たり前を創る
AI映像制作会社「まんなか」設立

CHホールディングス株式会社(本社:東京都、代表取締役:和田 篤司)は、2025年10月、AIを活用した映像制作に特化した新会社「株式会社まんなか」を設立いたします。
「まんなか」は、広告映像におけるメッセージしたい"まんなかの本質”を探し出し、人間の持つクリエイティビティとAIの表現力を融合させることで、スピード・柔軟性・高品質を兼ね備えた広告映像制作を提供するディレクター一貫体制のクリエイティブチームです。




設立の背景
近年、映像制作の現場では制作コストの高騰や人材不足が課題となっており、とりわけ小規模案件ではクオリティの担保が難しい状況が続いています。一方で、生成AI技術は急速に進化し、台本・画像・動画・音声といったクリエイティブ制作の可能性を大きく広げています。
広告映像におけるAI活用は段階的な普及が見込まれることから、まずは地方や小規模といった“コンパクトバジェット領域”に注力。積極的に実績とノウハウを蓄積することで、幅広い案件への活用につなげていきます。
今後の展望
将来的には、大手広告主や広告代理店との連携を通じて、ディレクター主導のAI映像制作を広告業界のスタンダードとして確立することを目指します。少人数・高品質・スピード・低コストを同時に実現できる新しい制作体制によって、従来の制約を超えた映像表現を提供し、広告業界の進化と競争力強化に貢献してまいります。また、AI映像を普及させるべくプロダクション、学校向けにワークショップや講演会、コンサルティング等、幅広い依頼をお受けしていきます。
代表メッセージ
「広告映像を、もっと“まんなか”に。私たちは、ただ速く安くつくるのではなく、“本当に伝えたい価値”を"まんなか"に据えたクリエイティブをAIとともに実現します。」
株式会社まんなか 代表取締役 野村 篤史

野村 篤史 プロフィール
武蔵野美術大学に在籍しながらCGデザイナーとして活動を開始。CM制作会社の企画演出部を経て、2010年よりフリーランスとして活動し、スポーツ、食品、ドラマ、コントなど幅広いジャンルで実績を重ねる。近年はAIを多方面で活用した表現を研究し、ビジネスへの実装化を推進。2025年4月から子供向けテレビ番組の総合演出を担当。

CHホールディングスとは
CHホールディングスは「起業プラットフォーム」として新たなクリエイティブ・スタートアップを次々と創出。広告・コンテンツ制作にとどまらず、日本の創造産業全体の発展に貢献することを目指しています。




会社概要
会社名:株式会社まんなか
設立:2025年10月1日
所在地:東京都渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア1F CH
代表者:代表取締役 野村 篤史
事業内容:AIを活用した広告映像の企画・制作
本件に関するお問い合わせ先
CHホールディングス株式会社 広報担当
TEL:03-6407-1510
Email:info@kooen.jp

CHホールディングス株式会社
CHホールディングスは、さまざまなクリエイティブ企業で構成されるホールディングカンパニーです。映像プロダクションのエルロイ、デランシー、RECO、ボールドタイプ、massive、CG・VFX制作のサザビー、モーショングラフィック制作のilli、先端技術のCHAMELEON、撮影技術のカナンなど、多様な専門分野の企業が協力し、約80名のスタッフで総合ビジュアルソリューションを提供し、テレビCMやウェブムービーを中心に、ウェブやイベントなど広範囲にわたる分野で実績を上げています。
また、CHホールディングスは起業プラットフォームとしても機能し、多くのクリエイティブ・スタートアップを創出し日本の創造産業の発展に貢献しています。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PR経営・コンサルティング
- ダウンロード