聴覚障害者用屋内信号装置ベルマンビジットシステム「ブリッジトランシーバー(BE1521)」新発売 -株式会社デフデバイス-
ベルマンビジットシステムとスマートデバイスを“双方向”に拡張
概要

Bellman & Symfon から、ベルマンビジットシステムの新シリーズとして「ベルマンビジット ブリッジトランシーバー(BE1521)」が登場します。本機はこれまでの発信器→受信器の通知に加え、スマートフォン/タブレット/スマートウォッチと連携して通知の受け取りや管理を可能にします。さらに、スマートフォン側の着信・メッセージ等の通知を“既存のベルマンビジット受信器”でお知らせできるため、システム全体が双方向に進化します。
ベルマンビジットシステムとは
チャイム・電話・火災警報器・ベビーセンサーなど、暮らしの“出来事”を光・音・振動でわかりやすく伝える家庭向け通知システムです。用途別の発信器(知らせたい出来事を検知)と、受信器(光・音・振動で通知)を組み合わせ、環境やニーズに合わせて拡張できます。聞こえにくさがあっても、家の中での「気づき」を取りこぼしにくくするのが目的です。

玄関チャイム等の発信器が動作 ブリッジトランシーバー(BE1521)が受信/起動 ベルマンビジット受信器へ通知(音・フラッシュ・振動 等) Bluetooth経由でスマートデバイスにも通知表示
(双方向:スマホの通知→ベルマンビジット受信器でもお知らせ)
主な特長
双方向に対応:スマホの着信・メッセージ等の通知を、従来のベルマンビジット受信機(フラッシュ/振動等)でお知らせ可能。
スマホでも、従来の受信機でも:既存のビジット通知とスマホ通知を“融合”した新しい通知スタイル。既存受信機の代替ではなく補完として併用。
Bluetooth接続で導入が容易:Wi-Fiや携帯回線を使わないため、ルーター設定や通信費の心配がなく導入しやすい。
広い通信レンジと信頼性:見通しで約数百メートル級のレンジを確保(実使用環境で変動)。
マルチデバイス対応:iOS/Androidのスマートフォン、タブレット、スマートウォッチに対応。
具体的な利用シーン
来客・宅配の気づき:ドアベルや開閉センサーの通知を、スマホと受信機の両方で見逃しにくく。
家族の見守り:ベビーモニターやマットセンサと組み合わせ、動きや離床を素早く把握。
緊急通知:火災警報器などの重要通知をスマートデバイスにも届ける。
アプリ「Bellman Assistant」について
ブリッジトランシーバーの設定・運用には公式アプリ**「Bellman Assistant」**を使用します(すでにダウンロード可能)。
主な機能:通知のオン/オフ、通知履歴の確認、ペアリングガイド、基本操作に限定できるセーフモード等。

製品情報
製品名:ベルマンビジット ブリッジトランシーバー
型式:BE1521
カテゴリー:受発信器
システム名:ベルマンビジットシステム
メーカー:Bellman & Symfon
価格:60,500円(税込) ※当面は消費税課税商品
アプリ:Bellman Assistant(使用・設定用。すでにダウンロード可能)
輸入販売元・お問い合わせ
株式会社デフデバイス(Deaf Device Co., Ltd.)
〒572-0824 大阪府寝屋川市萱島東二丁目13番29号
TEL:0795-42-7500 FAX:050-6860-5285
E-mail:info@deafdevice.com URL:https://deafdevice.com/
仕様・外観・記載内容は予告なく変更となる場合があります。価格は税込表記です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
