特定非営利活動法人シフトエイティ、マンスリーサポーター募集キャンペーンで目標の245%を達成
2025年9月のキャンペーンで、ケニア・キベラスラムの中学生150人が学びを続けるための安定支援基盤を拡充
特定非営利活動法人シフトエイティ(所在地:東京都江東区、代表理事:坂田ミギー)が、2025年9月に実施した「マンスリーサポーター募集キャンペーン」の結果をお知らせいたします。
当初20名を目標に掲げていましたが、最終的に49名の方がマンスリーサポーターとして参加くださいました。その後もご参加が続き、10月2日12:00時点では56名体制となっています。結果として
期間中のご登録は目標の245%達成との成果となり、ケニア・ナイロビのキベラスラムに暮らす中学生150名の「学びつづけられる未来」を支えるための安定的な基盤が大きく拡充しました。

キャンペーンについて
本キャンペーンは「『明日も、学校へ行きたい』その願いに、希望を。」をテーマに、ケニア・キベラスラムで暮らす中学生150人を対象とする教育支援〈Hope Partner〉を募集したものです。月500円から参加できる継続支援プログラム〈Hope Partner〉は、子どもたちが安心して学びを続けるための仕組みです。
現地では教材や教員不足により中学校を運営し続けること、また、子どもたちが中学校に通い続けること・授業を受けることの困難な状況が数多く存在します。SHIFT80では、学校の運営サポート・給食・教材・奨学金などの提供を通じて、子どもたちが日々安心して学べる環境を整備しています。今回のマンスリーサポーターの拡大は、教育支援を安定的に継続するための大きな力となります。

今後の見通し
今回の成果をスタート地点として、SHIFT80は2026年までにマンスリーサポーターを100名規模に拡大し、教育を通じた持続可能な社会的インパクトをより確かなものにしていきます。安定した支援基盤を築くことで、さらに多くの子どもたちが安心して学びを続けられる環境を実現してまいります。
代表コメント

「今回のキャンペーンでは、目標を大きく上回る多くの方がサポーターとして加わってくださいました。心より感謝申し上げます。マンスリーサポーターという継続的な仕組みは、子どもたちの学びを途切れさせないために欠かせません。いただいたご支援を、子どもたちが安心して学び続けられる環境づくりに確実に活かしてまいります。これからも、一人ひとりのご参加が未来を変える力になることを信じ、歩みを進めてまいります。」
特定非営利活動法人シフトエイティ 代表理事 坂田ミギー
団体概要
名称:特定非営利活動法人シフトエイティ(SHIFT80)
設立:2025年8月6日
所在地:東京都江東区木場3-18-17
代表者:坂田ミギー
ウェブサイト:https://shift80.org
マンスリーサポーター募集ページ:https://congrant.com/project/shift80/18930

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像