心脳血管領域のエキスパート前田真吾統括院長 麻布十番の東京昭和医院が「不整脈・循環器治療」を更に強化
東京都港区麻布十番にある東京昭和医院に、循環器・不整脈治療に豊富な実績を持つ前田真吾統括院長が。
心房細動・期外収縮・心室性不整脈といった複雑な心臓疾患に対し、カテーテルアブレーション・植込み型デバイス・生活習慣病との連携治療を通じて「心と血管を守る」医療をワンストップで提供します。
今後、当院は専門体制をさらに整え、地域の「かかりつけ+専門治療」クリニックとしての機能を強化してまいります。

1.前田 真吾医師の来歴・資格
前田医師は2001年に 富山大学 医学部(旧:富山医科薬科大学)を卒業。以後、循環器・不整脈分野を中心に研鑽を積まれ、2012年には 東京医科歯科大学 大学院循環制御学修了。現在麻布十番TTハートクリニックの院長でもあります。
専門医資格としては、全国規模で認定されている下記を取得されています:
・日本内科学会認定 内科医・総合内科専門医
・日本循環器学会認定 循環器専門医
・日本不整脈心電学会認定 不整脈専門医 
   
また、産業医としての認定も取得されており、循環器内科・電気生理学的治療・植込み型デバイス治療など多岐にわたる視点を持ち合わせておられます。 麻布十番TTハートクリニック 院長(心脳血管専門)
2.専門分野・診療領域
前田医師の専門分野は主に以下の通りです:
・心房細動をはじめとする上室性不整脈、心室性不整脈(期外収縮・頻拍・心室細動)
・カテーテルアブレーション(マッピング・焼灼術)を用いた不整脈根治治療
・植込み型除細動器(ICD)・心臓再同期療法(CRT)等のデバイス治療
・高血圧・脂質異常症・糖尿病など生活習慣病と循環器疾患との連関、未病・予防医療の視点
このように「専門治療」と「生活習慣・未病対策」を融合させた診療スタイルを特徴としています。
3.学術実績・論文・発表
前田医師は不整脈・電気生理学の領域で多数の論文・学会発表を行っており、代表的なものを以下に紹介します。
・「心室性期外収縮(VPC)─ 流出路起源性VPC の焼灼部位の新しい特定方法」:『医学のあゆみ』 268巻4号(2019年)著 前田真吾・合屋雅彦。流出路起源VPCのマッピング技術・最新装置の活用法を提示した論文です。
・「Seasonal, weekly, and circadian distribution of ventricular fibrillation in patients with J-wave syndrome from the J-PREVENT registry」:日本不整脈心電学会 木村記念研究奨励賞受賞論文(第19回)として選出。
・その他、不整脈専門誌『Journal of Arrhythmia』への掲載(例:不整脈21巻2号 2005年)にも名を連ねています。
また、専門医・研究者として教育講演・学会講演を多数担当しており、最新のカテーテルアブレーション技術や植込みデバイスに関する講演実績も豊富です。
4.当院における役割と特色
東京昭和医院では、前田統括院長が「循環器・不整脈専門体制」の中核を担います。具体的には:
・高度な不整脈診療を外来・検査室・カテーテル室レベルで実践:マッピング・高頻度心電図解析・3次元マッピング・最新治療機器を活用。
・植込み型デバイス(ペースメーカ/ICD/CRT)治療の相談・フォローアップ体制を確立。
・生活習慣病・動脈硬化・未病段階からの予防プログラムと、循環器疾患リスク低減を連携的に実施。
・地域の「かかりつけ医」としての役割も重視し、専門治療のみならず日常の健康管理・フォローアップ・再発予防まで一貫して対応。
これにより、患者さまが「専門病院に行かなければならないのでは…」と感じることなく、地域のクリニックで高水準の循環器・不整脈ケアを受けられる環境を実現します。
5.今後の展望
前田統括院長は今後、以下のような取り組みを展開予定です:
・不整脈・デバイス治療分野における最新技術の導入・実践(例:高密度マッピング、新型アブレーションカテーテル、AI解析支援)
・遠隔モニタリング・ウェアラブルデバイスを活用した不整脈・心血管リスクの早期発見・管理
・地域向け循環器・不整脈セミナー・市民向け健康イベントの企画運営、未病段階からの心脳血管ケア普及
・学術発表・論文執筆の継続を通じて、国内外の循環器・不整脈学界への貢献
このように、前田医師は「専門治療」と「地域・予防」双方を兼ね備えた医療人として、東京昭和医院の循環器内科・不整脈診療を牽引してまいります。

問い合わせ先/医師情報
【報道関係のお問い合わせ】
東京昭和医院 広報担当
TEL:03-6811-5618(平日 9:00〜12:00/13:00〜18:00)
メール:info@tokyo-showa-clinic.com
WEBサイト: https://tokyo-showa-clinic.com
【医師情報】
名前:前田 真吾 統括院長
所属:東京昭和医院
専門分野:不整脈(上室性/心室性)、カテーテルアブレーション、植込み型デバイス、循環器リスク・予防医療
資格:日本内科学会認定内科医・総合内科専門医/日本循環器学会認定循環器専門医/日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
主な論文:「心室性期外収縮(VPC)─ 流出路起源性VPC の焼灼部位の新しい特定方法」 他
URL: https://tokyo-showa-clinic.com
すべての画像
