京都で外壁塗装をお考えの方へ。外壁・屋根から雨漏りを防ぐために。
創業150余年の雨漏り専門店「人見屋根店」が無償セカンドオピニオンを提供【CSR施策】

京都で外壁塗装工事・屋根工事を手がける人見屋根店は、悪徳業者や低品質業者を排除するために、「雨漏り予防リフォーム」の無償セカンドオピニオンを提供します。
リフォーム情報が氾濫するなかで、創業150余年の専門店として、京都の皆さまに正しい外壁・屋根の情報をお届けすることを、当店の社会的責任と考えています。
※先着10名様
CSR:お客様に正しい情報を届ける

当店には、外壁塗装に関して次のようなご相談が多く寄せられてきました。
-
優良な外壁塗装業者の探し方が分からない
-
見積書の内容や金額の妥当性が判断できない
-
品質の良し悪しが分からない
また、京都エリアでは訪問営業や極端な値引き広告なども見られ、どの情報を信じてよいか分からないという声も少なくありません。
外壁塗装は決して安価ではなく、やり直し工事やトラブルが発生すると、大きな損失をもたらす可能性があります。
当店は、長年にわたり屋根工事を通じて地域の住まいを守ってきた老舗として、次のような役割を果たすことが必要だと考えています。
-
正しい情報や判断基準を示し、外壁塗装業者選びで失敗する方を減らすこと
-
過度な営業や不適切な工事からお客様を守り、適正価格・適正施工を提供すること
-
外皮(屋根・外壁)を総合的に診断し、本当に必要な工事を見極めること
「どこに頼むべきか分からない」という不安に対し、専門店として解決策を提示することが、老舗工事店の責務であると考えています。
建設業許可「塗装工事業」保有
当店は、外壁塗装に関する建設業許可(許可番号:京都府知事許可 第026540号)を受けた「塗装の専門家」とです。
外壁が原因の雨漏りを防ぐために

雨漏りというと「屋根から」と思われがちですが、実際には外壁やサッシまわり、ベランダ、シーリングの劣化などが原因となるケースも少なくありません。
-
外壁のひび割れ
-
塗膜のはがれ
-
チョーキング(手で触ると白い粉が付着する現象)
-
コーキング(目地材)の割れや痩せ
-
外壁表面の色あせ
-
苔・カビの発生
これらの症状が見られる場合、雨水が建物内部に入り込む前の「予防的な外壁塗装」が有効です。
京都の気候は、夏の暑さや冬の冷え込み、雨や湿気など、外壁への負担が大きいため、定期的な点検とメンテナンスが建物の寿命を左右します。
外壁塗装セカンドオピニオンの流れ

-
無料ご相談・お問い合わせ
・電話またはホームページからお問い合わせ
・現在のお困りごとやご希望をヒアリング -
他社の見積書等を確認
・LINEやメール等で他社の見積書や提案書などを確認 -
セカンドオピニオンを提示
京都で外壁塗装を検討されている方へ
京都で外壁塗装を検討されている方の中には、次のような不安をお持ちの方も多くいらっしゃいます。
-
業者ごとの差が分からない
-
訪問営業を受けたが判断に迷っている
-
地元で長く続いている専門店に相談したい
人見屋根店では、下記を大切にしながら、長く安心して住める住まいづくりをサポートします。
-
屋根と外壁を一体で診断すること
-
建設業許可(塗装工事業)に基づく専門性
-
地域密着でのアフターフォロー
京都で外壁塗装業者を探している方にとって、相談窓口の一つになれればと考えています。
人見屋根店について

人見屋根店は、1866年(慶応2年)に創業した屋根専門店です。日本瓦づくりに適した水と土を求めて京都・氷所に窯を開いて以来、150年以上にわたり屋根工事を手がけてきました。現在は日本瓦のほか、スレート、金属屋根など現代の屋根材にも対応し、戸建住宅から法人建物まで幅広い施工を行っています。
「安心して暮らせる屋根を次世代へ引き継ぐこと」を使命として、地域密着で事業を展開しています。
会社概要
ブランド名:人見屋根店
法人名:有限会社ジャパン・ルーフ
代表者:代表取締役 人見隆信
事業内容:塗装工事業・防水工事業・屋根工事業・建築一式工事業等
創業:1866年(慶応2年)
URL:https://japanroof.co.jp/
TEL:0120-368-369
本社:京都府南丹市八木町室橋美津26番地
京都店:京都府京都市下京区葛籠屋町519
長岡店:京都府長岡京市開田4丁目2-9
京都南店:京都府京田辺市田辺中央3丁目3-9
滋賀店:滋賀県大津市打出浜2-1
高槻店:大阪府高槻市芥川町2丁目14-20
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
