コロナウイルス影響下の顧客ニーズ変化を探る「AfterコロナUXサーベイ」提供開始のお知らせ

株式会社ポップインサイト(神奈川県横浜市、代表取締役:久川竜馬、以下、ポップインサイト)は、コロナウイルス影響下での顧客ニーズの変化把握に特化した新サービス「AfterコロナUXサーベイ」を2020年5月15日より開始します。


コロナウイルスを経験した世界は今、大きな分岐点に差し掛かっています。顧客の購買行動が大きく変化した今、多くの企業がマーケティング戦略の抜本的な見直しや新プロジェクトの立ち上げの必要に迫られています。

また、このコロナ禍は長期化するとの見方も強まり、コロナ禍によって生じた行動や価値観の変化は一過性のものではなく、新しい「社会常識」として定着することが予想されます。

新しい社会常識の定着にともない、従来の価値観に根ざしたUX(ユーザ体験)は大きな転換を求められる一方、ビジネスの新しい価値や体験を創出するチャンスも増えることが予想されます。

■既存顧客のニーズ変容を探る「AfterコロナUXサーベイ」

こうした状況を踏まえ、ポップインサイトはこれまでの7,000件以上の豊富なUXリサーチ実績を生かし、コロナウイルス影響下の顧客ニーズの変化を探り、社会変容に適応したUXを実現する支援に特化した「AfterコロナUXサーベイ」の提供を開始します。

緊急事態宣言の発令、そして段階的な解除、と状況は時々刻々と変化しています。「AfterコロナUXサーベイ」は、顧客の価値観やニーズの変化を把握し「Afterコロナ」時代に合った価値を生み出す準備を強力にバックアップいたします。

■サービス概要
https://popinsight.jp/release/release.php?id=88

  • ポップインサイト独自の「Afterコロナをテーマとした調査事例」のご紹介
  • 無料相談による自社課題のヒアリングと適切なアプローチのご提案
  • 5月31日までのご相談に限り特別価格にてご案内


■ポップインサイトについて

ポップインサイトは、ウェブサイト、アプリ、サービスをユーザが使用する際の課題を洗い出す「UXリサーチ」を提供しています。

特に、リサーチ結果をもとにサイト等の改善をご提案する「UXリサーチャ」をクライアント様のプロジェクトメンバーとして配置し、継続的かつ迅速なリサーチ体制構築をご支援する「ユーザリサーチャオンデマンド」サービスの展開に注力しております。

「ユーザ視点を間近にすることでコミュニケーションバグをなくし価値が正しく伝わる社会を実現する」というミッションのもと、これまで実施したUXリサーチは7,000件以上にのぼり、多種多様な業界でUX向上によるビジネス成果の達成をご支援してまいりました。

また、国内外からUXの第一人者をお招きし、最新の知見や成功事例をご紹介いただくオンラインセミナーを多数開催し、UX向上、ユーザ中心志向の浸透に尽力しております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://popinsight.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://popinsight.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階
電話番号
-
代表者名
久川竜馬
上場
東証1部
資本金
9億3500万円
設立
2013年01月