企業との新しい連携の形、二枚目の名刺がリモートワークを活用した社会課題解決プロジェクトを関西で開始!
~トライアルでの参加企業募集します~
なお、本プロジェクトへ企業様がトライアル(◇社員のプロジェクト参加枠提供、◇参加社員の活動前後体験記の制作/配信など)としてご参加いただける事となりましたのでお知らせいたします。
■「二枚目の名刺」サポートプロジェクト(以下、SPJ)とは
SPJは、さまざまな業種・職種の社会人がチームを組み、新しい社会を創ることを目指す団体(NPOなど)とともに、団体の事業推進に取り組む有期のプロジェクトです。通常、5人程度の社会人チームが3~4か月の期間で行います。プロジェクトテーマは、パートナー団体と社会人チームで協議し、柔軟に設定して実施します。NPO法人二枚目の名刺は、プロジェクトチームのチームビルディングや、社会人チームとパートナー団体のコミュニケーションのサポートなどプロジェクト全体の推進をサポートします。
■SPJ取組み概要
新型コロナウィルス影響でリモートワークを強いられている社会人と、事業形態の見直しや新たな取組みを模索し果敢に取り組まれているNPO団体でプロジェクトチームを結成し、 NPO団体が抱える社会課題に対しリモートワークを活用した取組を展開する。
■トライアル参加企業様への提供メニュー
1.SPJへの社会人参加枠 2名分/枠(プロジェクト期間を通してご参加いただける方)
【募集数:2枠】
2.2枚目の名刺 WEBマガジンへ、プロジェクト参加者の活動前後体験記コンテンツ制作/配信を実施
https://magazine.nimaime.or.jp/intelligence-reader/
【配信数:2回】
3.SPJ見学
参加企業様は、キックオフ、中間/最終報告会へのオブザーブとしてご参加いただけます。(参加数等はご相談)
■各ステップ実施スケジュール(予定)
Common Room :6月13日(土) 13時~15時 → キックオフ:6月17日~6月21日の間 → 中間報告 :8月上旬 → 最終報告:9月下旬プロジェクトを展開
■参加申し込み/お問い合わせ
今回からのSPJ参加をご希望の場合は、6月5日(金)までに事務局まで連絡をお願いいたします。
その他、参加条件や実施内容、費用についてはお気軽に事務局までお問い合わせください。
Email: info@nimaime.or.jp
■SPJ参加NPO団体(3団体)
□ 「NPO法人 月と風と」 https://tsukitokazeto.com/
しょうがいのある方へのヘルパー派遣事業(医療的なケアが必要な重症心身障害者)を軸にしながら、それだけでは満たされないニーズを満たすべく、場づくり(ミーツ・ザ・福祉)、しごとづくり(チャリティショップふくる)と三つの活動から構成されてます。生きづらさがあっても、明日がくるのが楽しみな日々、寄付文化の醸成や地域での助け合いに寄与し、みんなでぎゃははと笑える共生社会を目指しています。
□「NPO法人 JAE」https://jae.or.jp/
「若者が希望と誇りを持ち、挑戦する社会」をビジョンに、キャリア教育プログラムの企画、運営などをしているNPO法人です。小中高校×企業×地域の協働体験プログラム「ドリカムスクール」や、大学生実践型インターンシップ「アントレターン」などの事業を通じて、こども・若者・大人が出会い、学び合う場を創っています。
□ 「認定NPO法人 Homedoor」 https://www.homedoor.org/
「ホームレス状態を生み出さないニホンに」をビジョンとした認定NPO法人です。2010年の設立以来、ホームレスの人たちがもつ自転車修理のスキルを生かしたシェアサイクルサービス「HUBchari」などの事業を通じて、のべ1500名以上のホームレスや生活困窮者に接してきました。この功績が認められて、代表の川口加奈は「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2019」など様々な賞を受賞しています。
※上記パートナー3団体様は、いずれも関⻄に拠点を置いております。⼤阪梅⽥近辺での対⾯報告会を実施する可能性、プロジェクトが進⾏する中で現場を実際に⾒て体感して頂く機会が出てくる可能性がございますので、予めご了承下さい。(対⾯機会についてはCOVID−19(新型コロナウィルス)の流⾏状況を⾒て適時判断致します)
【特定非営利活動法人 二枚目の名刺】
《代表者》 代表理事 廣 優樹
《創立》 2009年9月10日
《URL》 https://nimaime.or.jp/
《事業内容》本業・本職のほかに、組織や立場を超えて将来を創ることに取組む“2枚目の名刺”の普及に企業・NPO・行政と連携して取組み。NPOと社会人チームが協働する、サポートプロジェクトを展開 。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像