中古戸建リノベーションプロジェクト「Renohouse(リノハウス)」始動
戸建のプロ「開南エステート」 × リノベマンション販売東京No.1※「エフステージ」協業事業
ワンリノネットワークのパートナー企業である、中古マンション買取再販の株式会社エフステージ(東京都文京区 代表取締役:藤島昌義)と開南エステート株式会社(東京都葛飾区 代表取締役:長嶺正也)は、木造中古住宅の流通を促進させるため、中古戸建リノベーションブランド事業を開始します。 ※2020年実績 販売売上高 自社調べ
- 中古戸建てリノベーション「Renohouse(リノハウス)」誕生背景
その理由として、以下の点があげられます。
▶中古の木造戸建の資産評価が低く、短命なものとして扱われる
▶買主は質に関する不安が大きく、良い既存住宅の判別がしづらい
▶瑕疵による再販時のリスクが高いため、事業者が少ない
これらの理由から、まだ使える木造建物を壊し、新築を建てて販売するという、サスティナブルな取り組みが求められている今の世の中とミスマッチしている現象が起こっています。さらには、品質の高い戸建を建てても、築後20年で評価がなくなってしまうため、予算をあまりかけず価格重視の消費者ニーズも高まっていることから、新築戸建の質の低下にもつながってしまっています。
そこで、中古戸建の流通を促進するべく、戸建のプロ「開南エステート」と中古マンション買取再販のプロ「エフステージ」が協業し、中古戸建リノベブランド「Renohouse(リノハウス)」の販売をスタート。私たちは、中古戸建の建物を資産と考え、しっかりと評価し、ホームインスペクションの実施や既存住宅瑕疵保険への加入などの取り組みで、お客様へ安心・安全な住まいをご提供します。
今あるものを大切に永く活かし、未来の世代に資産をつないでいく、次世代型の新しい住まいの選択肢。
「Renohouse(リノハウス)」は、リノベーションの力でゆとりある暮らしを応援し、サスティナブルな社会へ貢献していきます。
▼詳細はこちら
https://www.fstage.co.jp/app/information/detail/206
- 「Renohouse(リノハウス)」 5つの安心・安全
新耐震基準に適合していて保険の加入基準の検査をクリアしていることを安心の証として標章を付ける制度で、国土交通省が告示に基づいて登録された事業団体が行います。
【2】ホームインスペクションの実施
安心・安全な住まいであることを確認するために、第三者の検査専門会社によるインスペクションを実施します。
【3】安全なリノベーション工事
ホームインスペクションの検査結果に基づき、補修工事および適切なリノベーション工事を実施します。
【4】住宅設備の保証制度
住宅設備(キッチン・浴室・洗面・トイレ・給湯器)も第三者機関でしっかり検査し、5年の設備保証をお付けします。
【5】既存住宅瑕疵保険の加入
保証対象部分で隠れた瑕疵によって損害が生じた際に補償する保険に加入しています。事業者が倒産・廃業した場合は買主様が補償されます。
- 会社概要
所在地:東京都文京区小石川1-3-25 小石川大国ビル 3・7階
代表者:藤島 昌義
URL:https://www.fstage.co.jp/
2006年よりリノベーション事業を開始して以来、東京都内を中心に、これまで6,000戸以上のリノベーションマンションを供給。2020年の売上は218億円を超え、リノベーション再販業界をけん引しています。仕入れから企画・施工・保証・販売まで、グループ一貫体制だからできる信頼品質と業界トップクラスの「安心」と「快適」を重視したお部屋づくりを追求いたします。
※2020年実績 販売売上高 自社調べ
所在地:東京都葛飾区亀有2-16-7
代表者:長嶺 正也
URL:https://www.kainan-e.com/
都内23区近郊エリアで土地の買取、分譲、建売販売、注文建築の請負、中古マンションの買取、リノベーション販売、不動産の仲介、賃貸、管理、リフォーム、解体その他積極的に行っており「住まい」への幅広い提案力を持って、良好な住宅をお客様にご納得いただける適正な価格でご提供いたします。
▼買取再販FC事業「ワンリノネットワーク」とは
https://onereno.network/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像