イラストレーター・Noritakeによる桃太郎と仲間たちのイラストが好評、廣栄堂武田の「元祖きびだんご」グッズに新たに7アイテムが追加。

老舗和菓子メーカー廣栄堂武田「元祖きびだんご」のキャラクター、桃太郎やいぬ・さる・きじ・鬼たちが配されたグッズにマグカップやステッカーなどの新アイテムが追加。店舗、公式オンラインストアにて発売中。

株式会社広栄堂武田

グッズ既存商品&新商品ラインナップ。

安政三年(1856年)創業の元祖きびだんごメーカー、株式会社広栄堂武田(岡山県岡山市中区、代表取締役 武田一平)は、創業以来、岡山銘菓「元祖きびだんご」を製造販売しており、お土産やお茶請けとしてご好評いただいております。


2019年、人気イラストレーター・Noritakeのイラストによる桃太郎・いぬ・さる・きじ・鬼たちが配されたパッケージデザインにリニューアル。さらに2021年には、きびだんごの各種グッズ販売も開始。
デザインは2019年、きびだんごのリブランディングを進めた岡山のデザイン事務所 株式会社シファカ(岡山市北区 代表取締役 作元大輔)が担当、パッケージでおなじみの桃太郎と仲間たち、そしてメインカラーである桜色を組み合わせた仕上がりとなっています。

そしてこの度、グッズのご好評を受け既存の8アイテムに加え、新たにマグカップ、缶バッジ、ボールペン、コンパクトミラー、ステッカー、ノート(※)、マグネットの7アイテムを追加いたしました。

※ノートは近日発売予定

購入は、廣榮堂武田さんすて岡山店(JR岡山駅)と公式オンラインストア、JR岡山系内キオスクでのお取り扱いとなります。その他、岡山城内売店でも近日販売予定です。
また今回の発売を記念して岡山市北区石関町のカフェ・ストア・ギャラリー「CCCSCD」にてきびだんご各種とグッズを販売するポップアップが7月11日~8月17日まで開催されます。

▲廣榮堂武田のきびだんごCM

▲廣榮堂武田のきびだんご(個包装9個入パッケージときびだんご)
▲桃太郎・いぬ・さる・きじ・鬼たち(きびだんご24個入パッケージ)

ラインナップ

マグカップ

マグカップ

桃太郎が堂々と中央に配された、存在感抜群のマグカップです。約280mlと普段使いにちょうど良いサイズ感で、お気に入りの飲み物を楽しむのにぴったり。ご自宅やオフィスでのリラックスタイムを桃太郎とご一緒に。

  • 価格:2,200円

  • サイズ:280ml、口径77mm×高さ88mm

※価格はすべて税込価格

缶バッジ

缶バッジ 6種類×白とピンクの2色展開

桃太郎とその仲間たちが、それぞれ独立したデザインで楽しめる缶バッジです。お気に入りのキャラクターを複数集めて、バッグなどに付けて楽しむのもおすすめですし、コンプリートして、桃太郎一行を勢揃いさせても。

  • 価格:250円

  • サイズ:直径32mm

  • 種類:全6種類×白とピンクの2色展開

ボールペン

ボールペン

桃太郎と仲間たちが仲良く横一列に並んだ、見ているだけで心が和むボールペンです。ZEBRAのブレンを採用しており、なめらかな書き心地とブレにくい安定感が特徴。桃太郎たちと一緒に、毎日の勉強やお仕事を楽しんでください。

  • 価格:550円

  • 本体:ZEBRA ブレン 0.5

  • サイズ:143.6mm

  • 色:黒(油性)

コンパクトミラー

コンパクトミラー(表裏)

桃太郎が大きく中央にデザインされた、コンパクトミラーです。手のひらサイズで、ポーチや小さなバッグに入れてもかさばりません。外出先でのちょっとした身だしなみチェックに。プレゼントにも喜ばれるアイテムです。

  • 価格:1,650円

  • サイズ:直径70mm

ステッカー

ステッカー 桃太郎と仲間たち1人ずつ6種類と仲間たち

桃太郎と仲間たちが一人ずつデザインされたステッカーと、仲間たちが集合したステッカー。ノートやファイル、スマートフォンケースなど、お好きな場所に貼って、自分だけのオリジナルアイテムを彩りましょう。

  • 価格:1人ずつ 280円 / 仲間たち 330円

  • サイズ:W33~62 mm x H42~51mm

  • サイズ:1人ずつ W42-55 mm x H33-44mm / 仲間たち W62 mm x H51mm

ノート

ノート

シンプルに桃太郎を大きく配したノートです。持ち運びやすいサイズでありながら、たっぷり書き込める48ページ。表紙には温かみのある風合いが特徴のヴァンヌーボー、本文用紙には厚みがありしっかりとした書き心地のモンテルキアを使用しています。

  • 価格:近日発売予定

  • サイズ:48ページ / W97 mm x H126mm

  • 仕様:無地、中綴じ

マグネット

マグネット

桃太郎の形をそのままかたどった、かわいらしいアクリルマグネットです。手軽に飾れるサイズ感ながら、アクリル素材特有の厚みと透明感が、キャラクターデザインに奥行きと立体感を与えます。冷蔵庫やホワイトボードにさりげなく飾ってみてください。

  • 価格:600円

  • 素材:アクリル

  • サイズ:W42 mm x H52mm

取扱店

■ 廣榮堂武田 公式オンラインストア

https://shop.koeidotakeda.jp/

■ 廣榮堂武田 さんすて岡山店

岡山県岡山市北区駅元町1-1 JR岡山駅 さんすて岡山 南館2F おみやげTerrace内

電話番号 086-206-2186

営業時間 7:00 - 21:00

■ その他取扱店

JR岡山駅構内キオスク

きびだんごグッズ ポップアップ開催(岡山・2025年7月11日~8月17日)

新グッズ発売を記念して、岡山市北区石関町のカフェ・ストア・ギャラリー「CCCSCD」にて期間限定のポップアップが開催されます。会場にてきびだんご各種とグッズ一式をご購入いただけます。


廣榮堂武田 きびだんごグッズポップアップ
・会場:CCCSCD(シーシーシーエスシーディー)
・開催期間:2025年7月11日~8月17日

・所在地:岡山県岡山市北区石関町6−3 コーポリバーサイド
・営業時間:11:00-18:00

・TEL:086-201-9595

・Instagram:https://www.instagram.com/cccscd.cifaka/

企業情報

株式会社広栄堂武田

資本金:10,000千円

創業:1856年(安政三年)

設立:1971年5月27日(昭和46年)

事業内容:きびだんご、高級和洋菓子製造販売

代表者:代表取締役 武田一平

役員:専務取締役 武田宏一 副社長 武田恭子

ウェブサイト:https://koeidotakeda.jp/

本社・工場

 〒703-8265 岡山県岡山市中区倉田295-3

 TEL 086-272-2265(代表)

 TEL 086-277-2100(工場)

Noritake | のりたけ

広告、書籍、ファッション、プロダクト制作など国内外で活躍するイラストレーター。デザイン、ディレクション、作家活動もおこなう。近著に『WORKS』(グラフィック社)、『へいわとせんそう』(谷川俊太郎・文/ブロンズ新社)などがある。

https://noritake.org/

CIFAKA | シファカ

岡山市北区のデザイン事務所。
建築から一枚の紙まで、領域を限定せずあらゆる対象物のデザインを手がける。 表層だけでなく奥行・背景・目的を常に意識し、様々なデザイン領域を横断し接続させ、物語を意識したトータルでのデザイン、ブランディングを行なっている。

https://www.cifaka.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社広栄堂武田

2フォロワー

RSS
URL
https://koeidotakeda.jp/
業種
製造業
本社所在地
岡山県岡山市中区倉田 295-3
電話番号
086-272-2265
代表者名
武田一平
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1971年05月