プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人手紙寺
会社概要

コロナに負けるな!心の免疫力アップ!「#こんな時こそ手紙」手紙寺が開催

こんな時だからこそ、改めて人とのつながりや親への感謝などが思い浮かんだ人がいるのではないでしょうか。そんな皆さんを「時空を超えて想いを届ける」手紙寺が想いを届けます。想いを手紙に託してみませんか?

一般社団法人手紙寺

⼀般社団法⼈⼿紙寺(所在地:東京都中央区、代表理事:井上 城治)は、2020年3⽉16⽇(月)より、先行きが見通せない状況下で自分たちが今できることを考え、様々な企画で伝えたい想いがある皆さんを応援する「#こんな時こそ手紙」を実施いたします。

 

詳しくはキャンペーンページへ詳しくはキャンペーンページへ

「#こんな時こそ手紙」は、コロナウイルス対策における一斉休校により、大切な友達や先生に会えない、卒業式が中止になった、あるいは限定されてしまった多くの児童、学⽣、保護者の皆様をはじめ、このような状況になって改めて感じた感謝や、人とのつながりへの想いを手紙にしたためて1年後に届けたり、お子さまに書いてもらった手紙を投稿してほっこりしたり、コロナ疲れの人も元気になれる本を定期的に紹介する企画です。忙しい日常を離れて少し時間ができたなら、「#こんな時こそ手紙」であなたの想いを届けてみませんか?


◆コロナに負けるな!心の免疫力アップ応援企画「#こんな時こそ手紙」
・期間:2020年3月16日(月)12:00~4月13日(月)23:59

URL: https://tegamidera.jp/event/corona-nimakeruna/

<キャンペーン概要>
⼀般社団法⼈⼿紙寺は、3⽉16⽇(⽉)より「遅れて届く手紙」の受付開始、キャンペーンページでは、お⼦さまに書いてもらった⼿紙、好きな本の感想⽂の画像を投稿受付を開始致します。ちょっとだけ無理をされている多くの児童、学⽣、保護者の方々に 「ほっこりの輪」を広げてみませんか?

 


<キャンペーン参加方法>

 

◆大切な人への想いを1年後に届けよう!「遅れて届く手紙」
先着50名の⽅に便箋、料金別納封筒(小)、料金受取人払封筒(大)がセットになった「切⼿不要」のレターセットプレゼント申し込みフォームに必要事項を記入し、申し込んでいただいた方の中から先着50名様にレターセットをプレゼントします。
申し込みフォーム: https://tegamidera.jp/document/
備考欄に 「遅れて届く⼿紙」 プレゼント希望 とご記入ください

1年という時空を超えて遅れて届く⼿紙に想いを綴って今のあなたの気持ちを未来に託してみませんか?
1年後に届けたい先に好きな便箋に手紙をしたため、切手を貼り宛先を書いたお気に入りの封筒に入れて、その封筒をさらに別封筒に入れて下記の手紙寺船橋宛にお送りください。1年後に届けたい宛先が書かれたお手紙は手紙寺が大切にお預かりして、2021年4月中旬にその封筒を郵送致します。
​宛先:手紙寺 船橋行 〒274-0082 千葉県船橋市大神保町1306 
*間に合わなかった方も封筒、便箋、送料をお客様でご用意いただき、期間内にいつでもお送りいただけます。

大切な人への想いを1年後に届けよう!「遅れて届く手紙」大切な人への想いを1年後に届けよう!「遅れて届く手紙」

◆お子さまに書いてもらった手紙を投稿しよう!「ほっこりギャラリー展」
急に休みになったものの、色々と少しずつ無理をしている・・そんな保護者の方々も多いのではないでしょうか。 そんな保護者の方々への、わが子からお父さん、お母さんへのお手紙投稿企画です。 わが子からもらった手紙はやっぱりほっこりしますよね。 お子さまに書いてもらった手紙の画像を投稿して、ちょっとだけ無理をされている保護者の方々に 「ほっこりの輪」を広げてみませんか?手紙の画像に「#こんな時こそ手紙」をつけてTwitter、Instagramにアップするだけ。みなさんの投稿の中から素敵な作品をキャンペーンページでみんなの投稿として掲載いたします。
 URL: https://tegamidera.jp/event/corona-nimakeruna/

 

お子さまに書いてもらった手紙を投稿する「ほっこりギャラリー展」お子さまに書いてもらった手紙を投稿する「ほっこりギャラリー展」

◆好きな本の感想文を書いてみて!「#元気になる一冊」

いつも読んでいるこの本を通して子どもたちが考えていたことがわかるのも新たな発見です。 皆さんにお勧めのお子さま向けの本とその推薦理由、その本を読まれたお子さまの感想文の画像に、「#元気になる一冊」をつけてTwitter、Instagramにアップするだけ。みなさんの投稿の中から素敵な作品をキャンペーンページで掲載いたします。お子さまに贈る新たな1冊を探してみませんか?

#元気になる一冊#元気になる一冊


⼀般社団法⼈⼿紙寺のそのほかの企画につきましては、順次情報を公開していきますので、公式HP、SNSをご覧ください。
公式HP:https://tegamidera.jp
手紙寺Twitter:https://twitter.com/tegamidera
手紙寺Instagram:https://www.instagram.com/tegamidera

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
千葉県船橋市店舗・民間施設東京都千代田区本社・支社東京都中央区本社・支社東京都港区イベント会場東京都江戸川区店舗・民間施設
関連リンク
https://tegamidera.jp/event/tegamiten/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人手紙寺

9フォロワー

RSS
URL
https://tegamidera.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中央区銀座4丁目11-7 第二上原ビル3階
電話番号
-
代表者名
井上城治
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード