withコロナ時代に合った「学び、遊べる」算数イベントを!「算数クイズラリー」商業施設・科学館等向けにコンテンツ提供開始
施設の集客・回遊性向上に寄与する、非接触型「学び×エンタメ」ファミリー向けイベントコンテンツ
株式会社math channel(代表取締役社長 横山 明日希・東京都渋谷区)は、非接触・回遊型展示イベント「算数クイズラリー」を商業施設・科学館等向けに提供開始致しました。
◆「算数クイズラリー」概要
本コンテンツは、主に小学生の子供をお持ちのファミリーの皆様を対象とした算数イベントです。
弊社提供の「算数クイズ」をご提供先の施設館内に複数配置し、ご来館のお客様にはストーリー性を持った「ラリー形式」にて館内に掲示されているクイズにチャレンジ頂きます。親子で楽しくゲーム感覚で算数に親しんで頂くことのできる、エンタメ性の高い「遊びながら学べる」算数コンテンツになります。
◆本コンテンツ実施における開催施設様のメリット
ご来場の皆様それぞれがご自身のペースにて施設内を回遊して頂く内容のため、現在の社会情勢にも対応しております。ソーシャルディスタンスを保ち、ご来場者様同士の不要な接触を行わない形で施設の集客や回遊性向上が可能です。
また、「算数」という小学校の主要教科がテーマのクイズラリーとなっておりますので、イベントならではのエンタメ性を保ちつつも、「子どもたちの学びの発展に寄与する」地域・社会貢献イベントとしてご活用頂けます。
◆出題クイズについて
「算数クイズラリー」の出題クイズは、オリジナルの算数・数学クイズ製作が可能な弊社独自の内容となります。
月間1万PVの自社コンテンツ「週イチ算数クイズ」を毎週配信し、Newton増刊号に「数学パズル」連載も提供している我々だからこそできる、図形、数や論理なども含めた「頭を使って考えながら解く」問題で、様々な分野に潜む「考えれば考えるほど楽しくなる」問題をご提供します。
ご提供する施設様の想定する対象年齢等のご要望に応じて、難易度調整なども可能です。
出題クイズイメージ(例)
◆本イベント提供開始の背景
弊社は「算数・数学の楽しさを伝える」をミッションに、算数・数学に特化したオンライン・オフラインでの教室、ワークショップ、イベント、回遊型展示、Webコンテンツ等を提供しております。
大型イベントの実績としては、「三菱みなとみらい技術館」様や「パナソニックセンター東京・リスーピア」様等にて、数百人規模のオフラインワークショップ・展示イベントをご提供してまいりました。
過去の実績を元に、現在の社会情勢に対応しつつ、子どもたちが「学びを楽しむ」ことができ、また、施設様の集客・回遊性向上にも寄与できるイベントとして、本企画を開発・提供開始致しました。
過去の大型イベント実施時の風景
◆イベント実施に関するお問い合わせ
https://mathchannel.jp/contact?pr202006
◆株式会社math channelについて
『「わかった!」と「おもしろい!」の感動を広げよう』を理念に掲げる算数・数学教育グループ。
算数・数学の楽しさを伝える執筆、講演等の活動を約10年間続ける「数学のお兄さん」こと横山明日希が代表、プログラムの監修を行なっています。
学校や塾などとは一味違った切り口や内容を扱った算数コンテンツの展開を通して、これまでなかった“頭と体を使って学ぶ”新しい「体験型の学び」の機会等を全国各地に提供中です。
株式会社 math channel
代表取締役:横山明日希 所在地:東京都渋谷区代々木
URL:https://mathchannel.jp/
お取り組みの各種ご相談、取材等に関するお問い合わせ:https://mathchannel.jp/contact?pr202006
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像