プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ケント・チャップマン
会社概要

ケント・チャップマン 離島の球児の甲子園国土交通大臣杯「離島甲子園」に協賛

離島の次世代を担う人材育成をサポート

ケント・チャップマン(KC)

株式会社ケント・チャップマン(東京都品川区、代表取締役:中村真太郎・大久保祐介、以下「KC」)は、2022年8月22日から新潟県佐渡島で開催される第13回国土交通大臣杯全国離島交流中学生野球大会(通称「離島甲子園」)に協賛し、離島の次世代を担う人材育成をサポートすることをお知らせいたします。

報道関係者各位2022年8月22日



ケント・チャップマン 離島の球児の甲子園
国土交通大臣杯離島甲子園に協賛
離島の次世代を担う人材育成をサポート

株式会社ケント・チャップマン(東京都品川区、代表取締役:中村真太郎・大久保祐介、以下「KC」)は、2022年8月22日から新潟県佐渡島で開催される第13回国土交通大臣杯全国離島交流中学生野球大会(通称「離島甲子園」http://www.rito-koshien.net/)に協賛し、離島の次世代を担う人材育成をサポートすることをお知らせいたします。
 

第10回離島甲子園の様子(開催地:沖縄県石垣島)第10回離島甲子園の様子(開催地:沖縄県石垣島)

 

離島甲子園は、プロ野球名球会会員の村田兆冶さんによって提唱された大会で、地理的環境から島外との交流機会の少ない全国の離島の中学生が一堂に会し、野球を通じて「島」と「島」の交流を図ることにより、新たな人間形成や健全な青少年・少女の育成を促進することで、将来を通じた離島地域の振興に寄与することを目的とする大会です。第13回目の開催となる今大会は新潟県佐渡島で開催されます。

KCはこれまでにも、小学生向けワークショップや大学生インターンシップなど次世代を担う人材育成にも積極的に取り組んできました。また、代表取締役の中村真太郎と大久保祐介はともに少年時代からの野球を通じて培った非認知能力をビジネスに活かしており、人材育成という観点からスポーツの持つ可能性を信じており、この度の協賛に至りました。2022年8月22日から開催される第13回離島甲子園に、KCはカメラマンとしても参画し、大会運営をサポートいたします。


============================================================================

―本件に関するお問い合わせ先―
担当:(株)ケント・チャップマン 大久保
電話:050-5587-1057
メール:info@kechap.jp
URL:https://kechap.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
http://www.rito-koshien.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ケント・チャップマン

8フォロワー

RSS
URL
https://kechap.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区南大井4丁目6番7号
電話番号
050-5587-1057
代表者名
大久保祐介/中村真太郎
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2019年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード