プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ミナカラ
会社概要

オンライン薬局「ミナカラ」からプライベートブランド商品「ソイメロ ボーテ」が新発売

ミナカラの薬剤師が製造会社と共同企画・開発した、女性の美と健康をサポートする「ソイメロ ボーテ」を提供開始。

株式会社ミナカラ

オンライン薬局「ミナカラ」を運営する株式会社ミナカラ(本社:東京都千代田区、代表取締役:喜納 信也)より、プライベートブランド商品として「ソイメロ ボーテ」を新発売、販売開始しました。
女性の美と健康をサポートする「ソイメロ ボーテ」はミナカラの薬剤師・デザイナーが製造会社と共同企画・開発したサプリメントです。

◆ 「ソイメロ ボーテ」について
女性の美と健康をサポートする「ソイメロ ボーテ」は、心身のエイジングサインに悩む女性のために、ミナカラの薬剤師・デザイナーが製造会社と共同企画・開発したサプリメントです。

「ソイメロ ボーテ」はエクオールが体内で作られる元となる発酵大豆胚芽エキス「ダイゼイン(アグリコン型イソフラボン)」、エクオールを産生する力をサポートする「ラクトビオン酸」、エイジングケアの一環として使用される「メロングリソディン」のほか、「GABA」、「ビタミンE」を原材料とするサプリメントです。

年間600万人以上の方が来訪し、年間10万人以上の方に医薬品・ヘルスケア商品を提供するオンライン薬局「ミナカラ」の強みを活かし(※1)、既存のイソフラボンサプリメントを利用するお客様へのアンケート調査を行いお客様の声を反映しつつ、成分選定・内容量・デザインにこだわり商品開発を行いました。

サプリメント独特の匂いを抑え、湿気によるひび割れ等を防ぎ、飲みやすさを重視した小さめサイズのカプセル設計など、剤形にもこだわりました。また、オンラインで提供した際のお客様の配送費負担を最小限となり、かつ、ご不在でも受け取れるポストインサイズになるよう包装サイズ・デザインへのケアも行いました。

今回販売される「ソイメロ ボーテ」は、オンラインで以下のサイトよりお求め頂き、お客様の元へお届けします。
継続してご利用いただきやすいようにお得な定期購入もご用意しています。

・オンライン薬局ミナカラ公式サイト
https://minacolor.com/

※1
https://minacolor.com/への年間来訪者数、および、オンライン薬局「ミナカラ」で商品を購入された利用者数(2020年1月31日)

◆ 「ミナカラ」が目指すセルフケアの形と、プライベートブランドについて
今回発売した「ソイメロ ボーテ」を含めて、ミナカラでは医薬品を中心とした17種類のプライベートブランド商品を提供しています(JANベース、2020年1月31日)

どのような患者やケースにどのような医薬品が求められ、どのような不満や課題があるのかなど、サービスを営む上で蓄積された様々な患者の声やデータを活かし、患者ニーズの調査から販売後の薬剤師によるアフターフォローまでを一気通貫で行うのがミナカラの特徴です。

ミナカラでは患者の声やニーズを、薬剤師の服薬指導や業務改善に活かすことに加え、提供する医薬品自体の開発にまで活かし、より良い医薬品をつくることも目指しており、製薬会社様と共同で薬剤師考案のプライベートブランド医薬品を開発しています。

ミナカラのプライベートブランド医薬品の開発では、成分の選定や、適切な量にこだわり、医薬品に求められた効果をきちんと発揮させることに加え、薬剤師が自信を持って推せるレベルにまで引き上げることを目指しています。

さらに、医薬品の販売だけでなく、購入時や購入後の服薬中まで薬剤師がオンラインを活用して患者を日々サポートすることで患者の服薬体験そのものをより良くすることを目指しています。

例えば、医薬品自体にすぐにチャットで薬剤師に相談できるQRコードをパッケージに添えることで、服薬中の困り事や不安を解消しにいくような新たな服薬体験の提供を進めています。また、容量やパッケージ、購買体験にこだわって患者のニーズを叶えています。

2018年3月よりプライベートブランドに関する事業検証をスタートし、PB医薬品を活用した新たな患者体験の検証、患者ニーズの製薬会社への提供と製品改善へ反映等の検証を進めてまいりました。

また、医薬品開発プロセスにおいてはZoomやSlack等のオンラインコミュニケーションツールの製薬会社への導入サポート等もおこない、製薬会社のDX支援と開発プロセスの改善も行ってきました。

今後もご参画いただける製薬会社との提携を推進してまいります。

◆ 「ミナカラ」について

サービスURL
https://minacolor.com/

「ミナカラ」は、ユーザーが正しい知識とともに医薬品を購入できるオンライン薬局です。

オフラインの薬局と同じように、薬剤師や薬剤師が保有する情報から自分の症状にあった薬を知ることはもちろん、インターネット決済での購入(※1)、その後の服薬管理まで一気通貫で価値提供をしています。

現在提供している一般用医薬品を中心とした商品の取り扱い点数は800SKU。一般用医薬品をはじめ、製薬会社と独自開発したプライベート商品の中から、患者様の症状に対して最適な薬をご提案します。

体調が悪く、薬を店舗で購入できない患者様や育児中で外出しにくい方などにもご好評頂いています。

◆ ミナカラで出来ること
● 調べる ー 薬剤師監修の医療情報を入手
● 選ぶ ー 数ある医薬品の中から自身に合った薬を選択
● 購入する ー 医薬品のオンライン購入
● 相談する ー 薬剤師への無料チャット相談
※1 各医薬品は医薬品区分の規定に基づいた販売方法にてご提供しております

<企業情報>
社名   : 株式会社ミナカラ
住所   : 〒101-0047 東京都千代田区内神田三丁目18番3号
代表   : 喜納 信也
設立   : 2013年11月
事業内容   : オンライン薬局『ミナカラ』の運営
企業HP   : https://about.minacolor.com/

メーカー様や利用者様のミナカラに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
問い合わせフォーム:https://about.minacolor.com/contact/

本件に関する取材・お問い合わせは下記までご連絡ください。
ミナカラ広報担当宛
お問い合わせアドレス : press@minacolor.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://minacolor.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ミナカラ

12フォロワー

RSS
URL
https://minacolor.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿一丁目18番14号 恵比寿ファーストスクエア 12階
電話番号
03-5544-8282
代表者名
岡田 俊
上場
未上場
資本金
4億100万円
設立
2013年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード