【地方のラストワンマイルへ届ける。】小規模飲食店を支える超地域密着型フードデリバリー「トリメシ」地域経済の活性化&スマートシティの拡大へ鳥取県米子市で10月よりサービス開始
フードデリバリーが全国的に普及する一方、高齢化や過疎化が進む地方では大手チェーン店に導入が限られるなど、地域の飲食店がプラットフォームサービスから取り残されています。
スマートシティや再生可能エネルギー分野でICTサービスを展開する株式会社アクシス(本社 鳥取県鳥取市 代表取締役 坂本哲)は 、2022年 10月より鳥取県 米子市において、超地域密着型生活プラットフォーム 「 Bird」の地域飲食店に特化したフードデリバリーサービス 「 トリメシ 」 のサービスを開始いたしました。
今後もICTを活用した地域活性化事業の展開を進めると同時に、スマートシティ事業の強化を進めてまいります 。
スマートシティや再生可能エネルギー分野でICTサービスを展開する株式会社アクシス(本社 鳥取県鳥取市 代表取締役 坂本哲)は 、2022年 10月より鳥取県 米子市において、超地域密着型生活プラットフォーム 「 Bird」の地域飲食店に特化したフードデリバリーサービス 「 トリメシ 」 のサービスを開始いたしました。
今後もICTを活用した地域活性化事業の展開を進めると同時に、スマートシティ事業の強化を進めてまいります 。
- 取り残された地方の飲食店。知られない、届けられない問題。
- アナログ×デジタルを融合。地元飲食店に特化したフードデリバリーサービス「トリメシ」とは?
◆初期費用&システム利用料が無償。手数料価格を抑えて、小規模飲食店の負担を減少 |
地域飲食店ができるだけ少ない負担でデリバリーサービスをスタートできるように、加盟店登録料や月額システム利用料を排除。オーダー毎に発生するサービス手数料も、業界で一般的な30%を大きく下回る18%と、小規模店舗でも導入しやすい価格体系となっています。加盟店側が苦手に感じる部分にはアナログのサポートを残し、店舗側が求める機能に絞ってデジタル化することで、システムの開発・運用コストを抑えることで低価格を実現しています。
◆配達員を自社採用&独自の配送網を活用。専任スタッフによる電話サポート付き。 |
トリメシでは、アクシスが雇用したスタッフが独自配送網を使用して配送、効率性や配達手数料の報酬を理由とした配達員不足の問題を解決しました。また、専任担当者がオーダー日時や件数、引き取り到着時間などを、店舗に全て電話連絡で対応。都市部ではタブレット端末や自動通知、電子決済などが当たり前のように普及している一方で、IT格差や高齢化などを背景に導入が進んでいない地域の加盟店の店主・スタッフ様が対応しやすいように、サービスを提供しています。
◆地元の飲食店に特化。地域に貢献するイベントも実施。 |
小規模店舗など地域の飲食店に特化したプラットフォーム。オンラインだけではなく、店舗の応援を目的に不定期で地元の料理を楽しめるフェスイベントも開催しています。2022年4月に開催した際は、コロナ禍における1日の売上が最高額を記録する店舗もあるなど、「トリメシ」を通じて難しい状況にある飲食店を応援します。
- 鳥取県 米子市にてサービス開始
この度、古くから商業都市として栄え、島根県や岡山県といった隣接する県との文化交流も多く開かれた地域である米子市でサービスを開始しました。豊かな日本海と中国地方最高峰の大山に囲まれた米子は若い世代のファミリーも多く、近年ではその住みやすさから移住者も増えています。サービス開始後、お客様から「米子にデリバリーサービスがなかったので、楽しみにしている」といったコメントをいただいております。
- 超地域密着型生活プラットフォーム「Bird」
「Bird」:https://home.ttr-bird.com/
◆トリメシ:https://torimeshi.ttr-bird.com/
◆トリメディ:https://torimedi.ttr-bird.com/
- 今後について ~地域社会・生活を豊かにするプラットフォームへ~
また、規格外・余剰野菜を県内企業や個人へお届けし、収益の一部を子ども食堂の継続化の支援に繋げるサービス「Axis のやさい定期便」などもスタートしてまいります。このようにサービスを拡充していくことによって「Bird」が鳥取で暮らすうえで必要不可欠なサービスとして、地域社会・生活を豊かにしていくことを目指します。
- アクシスについて
- ICT領域を強化、次世代社会を実現する『リフレーミングカンパニー』へ
創業以来の約30年間、太陽光発電・金融関連をはじめとしたシステム開発、ITコンサルティング、インフラ設計構築・運用、IT人材の育成などに取り組み、経済産業省の「地域未来牽引企業」「認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」、鳥取県「経営革新大賞 技術革新賞」の受賞・認定を受けるなど、 一貫してICT領域の事業を展開してきました。
- 会社概要
・代表者:坂本 哲
・設立:1993年
・所在地:鳥取県鳥取市扇町7 鳥取フコク生命駅前ビル7F
・事業内容:システム開発、ITコンサルティング、
インフラ設計構築・運用、Webサイト制作、
ビジネス・プロセス・アウトソーシング、ITスクール運営
・公式サイト: https://www.t-axis.co.jp/
- プレスリリース >
- 株式会社アクシス >
- 【地方のラストワンマイルへ届ける。】小規模飲食店を支える超地域密着型フードデリバリー「トリメシ」地域経済の活性化&スマートシティの拡大へ鳥取県米子市で10月よりサービス開始