【株式会社J.C.O.S】執行役員兼VPoP就任のお知らせ
「第二創業期」21期目さらなる事業拡大に向けて
通信・物流・人材領域にてマルチソリューション事業を提供する株式会社J.C.O.S(本社:東京都港区、代表取締役社長:早坂 哲吏、以下「J.C.O.S」)は、更なる事業拡大と経営体制の強化に向けて、2025年1月1日付で執行役員兼Vice President of Product(VPoP)に菊池 飛雄馬(きくち ひゅうま)が就任したことをお知らせいたします。
■就任の背景
当社は2005年の創業以来、「通信と物流のシナジーで人と人をつなぎ未来を創る」のもと、業界をリードするサービスを多面的に提供してまいりました。
おかげさまで、多くのお客様に支えられ、まもなく21期目を迎えることができます。
これまでの成長を礎に、今後のさらなる飛躍に向けて、21期目からを「第二創業期」と位置づけております。特に「IT・IoT・ロボティクス・HR領域」を次世代の成長戦略領域に見据え、プロダクト戦略の抜本的な強化と新たな価値創出に挑戦してまいります。
その実現に向けて、事業開発及びグロースハックを発揮できる新たな経営体制を構築するべく、
菊池 飛雄馬が執行役員兼VPoPとして就任する運びとなりました。
■菊池 飛雄馬氏プロフィールおよびコメント
<プロフィール>
新卒で医療業界で鍼灸師として従事した後、2014年に当社の介護事業部に入社。当社退社後は、株式会社キャリアインデックスのマーケティング&ディレクターとして年間数億円規模の広告運用、Webサイト開発・グロースハックに5年弱従事しIPOを経験。
その後、MAU80万人規模のアプリサービスのPM、大手プログラミングスクールの事業部長等を歴任し、2021年コンサルティング会社を起業。保育業界から人材紹介、アウトソーシング業界まで多様な業界の顧問及び外部コンサルタントに就任し、複数のプロジェクトにて事業拡大に貢献。事業開発・グロースハック領域を主戦場としながら、組織開発・ピープルマネジメントの実績も豊富で、多職種のクロスファンクショナルな組織構築実績も保有。
テクノロジーとデータを駆使したプロダクトグロース、戦略的なオペレーション最適化、アジャイルな組織開発等、幅広い領域でJ.C.O.Sの第二創業期の加速度的な成長を牽引することが期待されます。
<コメント>
この度、約10年ぶりにJ.C.O.Sに復帰する事となりました。その10年の間にJ.C.O.Sが積み上げた文化や実績・想いにリスペクトしながら、一方、私が10年で積み上げたスキルや経験を余す事無くJ.C.O.Sにインプットしていき、これから始まる「J.C.O.S第二創業期」に全社員と共に全力で邁進してまいります。
会社概要
会社名 :株式会社J.C.O.S
所在地 :東京都港区赤坂8-10-22ニュー新坂ビル 3階
代表者 :代表取締役社長 早坂 哲吏
設立 :2005年6月
会社HP :https://jcos.jp/
お問い合わせ
ご不明点やご相談等は下記、窓口へお願いいたします。
担当者からご連絡をさせていただきます。
Email:pr@jcos.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社J.C.O.Sでは、様々なポジションで採用募集中です。ご興味のある方は、ぜひご応募ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像