生チョコの濃厚さと、チョコレートプリンのなめらかさ産地と素材にこだわる全く新しいカカオスイーツ「カカオクリュ」
Bean to Barのチョコレートブランド「CACAOLOGY(カカオロジー)」より12/1オンラインストアで発売開始・10/14より「プルミエメ」で先行提供!
1970年創業の株式会社新世(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:佐々部 宣宏 以下「当社」)は、新たに立ち上げた製菓事業部によるチョコレートブランド「CACAOLOGY(カカオロジー)」より、“なめらかで、産地ごとに異なるカカオ豆の味わいが感じられ、飽きずに最後まで美味しく食べられる”カカオスイーツ「カカオクリュ(CACAO CRU)」を2021年12月1日より自社オンラインストアにて発売。先行して10月14日より、PRと連携するカフェ「プルミエメ」(東京都渋谷区)にて鉄板トーストと合わせたメニューを期間限定で提供いたします。
※Bean to Bar … カカオ豆の選別・焙煎・摩砕・調合・成形という全ての工程を同じ工房で手掛け、オリジナルな味わいのチョコレートを製造するスタイル。Beanはカカオ豆、Barはチョコレートバーを意味する。
- カカオクリュ 商品紹介
【定番4種】産地ごとの個性豊かな4種のカカオと、香り立つ4種の副素材のマリアージュをお楽しみいただけます。
(左上より)#00バニラ,#01ロースト,#02,エキゾチック#03スモーク
マダガスカル産カカオ×バニラビーンズ
フルーティーで芳しいマダガスカル産カカオと高級バニラビーンズの上質な甘い香り。
#01 ロースト
ガーナ産カカオ×コーヒー豆
ナッツのような香ばしいガーナ産カカオと生豆から丁寧に焙煎したコーヒー豆の芳醇な香り。
#02 エキゾチック
ベリーズ産カカオ×トンカ豆
甘みと酸味のあるベリーズ産カカオと杏仁豆腐のような甘いトンカ豆の香り。
#03 スモーク
トリニダードトバゴ産カカオ×燻製桜チップ
香りがクセになるトリニダードトバゴ産カカオと燻製した桜チップのスモーキーな香り。
【シーズナル3種】その季節にしか味わえない、限定のフレーバー。定番のカカオクリュとは構造から異なり、材料・味わい・食感などフレーバーごとに違いが楽しめます。詳細は改めてリリースいたします。
(左より)12月 クリスマス・トロワ,1月 フォレ・ノワール , 2月 プルミエール・ベネズエラ
1月:フォレ・ノワール ※定期便限定
2月:プルミエール・ベネズエラ
- 販売形態
・カカオクリュ 定番4種 バニラ、ロースト、エキゾチック、スモーク各1個入/4,000円(税込)
・カカオクリュ 定番1種 お好みの定番フレーバーのみ4個入/4,000円(税込)
・カカオクリュ 限定1種 当月のシーズンフレーバーのみ4個入/4,500円(税込)
・【定期便】カカオクリュ 4種 バニラ、シーズナル各1個入・ロースト、エキゾチック、スモークより2個入/3,000円(税込)
※送料は別途1100円(全国一律)
※【定期便】は3カ月以上よりお申込み可、以降は途中解約が可能
【内容量】1個90ml
【賞味期限】発送日から冷凍保存で約1 ヶ月程度解凍後は冷蔵庫で3日間程度
【保存方法】冷凍保存する場合は-18℃以下。冷蔵保存する場合は6℃以下
※風味や食感が著しく落ちるため、解凍後の再冷凍はご遠慮ください
- 販売サイト・SNS
オンラインストア:https://onlinestore.cacaology.jp
Instagram :https://www.instagram.com/CACAOLOGY_JAPAN/
LINE公式アカウント
応援購入サイト「マクアケ」にて
https://www.makuake.com/project/cacaology/
- おすすめのお召し上がり方
(左上より)冷凍,半解凍,完全解凍,微加熱
最高級チョコレートアイスとして、濃厚リッチな味わいが楽しめます。
半解凍:冷凍庫から冷蔵庫に移し、30分程
よく冷えたカカオクリュに。食感となめらかさが絶妙なバランスです。
完全解凍:冷凍庫から冷蔵庫に移し、2~3時間
とろっとしたカカオクリュに。3層構造の食感の違いが最も楽しめます。
微加熱:半解凍の後、容器から取り出してレンジ500Wで10 ~ 15秒程度加熱
ムースのようにとろけ、軽い食感に。最も香りが引き立つ食べ方です。
※ガラス容器は非耐熱性のため、カカオクリュは必ず をミキサーにかけて、ショコラスムージーに。容器から出して加熱してください。
- おいしさの設計図
・カカオニブ チョコレートの原料で、カカオ豆を焙煎後、そのまま砕いたもの。クリュと同じ産地のカカオ豆からできています。
・チョコプレート 暑さ約2㎜のチョコ。カカオの深みと、パリッとした食感がアクセントに。こちらにもクリュと同じ産地のカカオ豆を使用しています。
【中層】
・カカオソース 甘さをおさえた大人のカカオソース。カカオクリュ全体を優しく包み、一体感を高めます。季節によってブレンドも変えていきます。
【下層】
・クリュ カカオ豆から時間をかけて丁寧につくり上げた、濃厚でなめらかな新食感。カカオの個性と香りの副素材のマリアージュが楽しめます。
- 「プルミエメ」コラボレーションメニュー
《カカオロジー》Bean to Bar チョコレートタルティーヌ
価格:1,500円(税込)【1日限定10食】
販売期間:2021年10月14日〜 11月30日
提供場所:プルミエメ(東京都渋谷区富ヶ谷1-6-10 代々木公園ビル2F)
- カカオロジスト メンバー
2010年アメリカ留学中に、当時日本では知られていなかった、カカオからチョコレートを作って味わう Bean to Barのスタイルと出会い魅了される。その経験をきっかけに代表としてCACAOLOGYをスタート。神奈川県 横浜市出身。
シェフ・パティシエ 宮根聖征
服部栄養専門学校卒業後、複数のホテルやミシュラン1つ星レストラン等での経験を経て、「なめらかプリン」が有名な「パステル」の商品開発責任者を約20年間担当。大手コンビニや食品メーカーとのコラボ商品を多数監修。
TEAM CACAO 立花商店 ※調達パートナー
ブランド監修 株式会社エイトブランディングデザイン/代表 西澤明洋氏
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像