転職先の志望業界、第1位は「IT業界」 「渋谷系企業への転職」の動きが活発化している実態
〜株式会社みんなのエージェント、渋谷系企業への転職に関する調査を実施〜
求職者と転職エージェント「個人」のベストマッチングを生み出す、口コミ評価型転職プラットフォーム「みんなのエージェント」(https://all-agent.com)を運営する株式会社みんなのエージェント(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳谷 智史)は、年収が500万円〜800万円未満で、転職を検討している25歳~40歳の都内在住会社員102名を対象に、渋谷系企業への転職に関する意識調査を実施しました。
- 調査サマリー
- 調査概要
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®️」の企画によるインターネット調査
調査期間:2022年6月29日〜同年6月30日
有効回答:年収が500万円〜800万円未満で、転職を検討している25歳~40歳の都内在住会社員102名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。
≪利用条件≫
1 情報の出典元として「株式会社みんなのエージェント」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://all-agent.com/
- 都内在住会社員の転職先として、9割以上が「東京都」を検討
Q1.あなたが転職エリアとして検討している場所を教えてください。(複数回答)
・東京都以外の首都圏:29.4%
・首都圏以外:16.7%
・特にない/わからない/答えられない:2.0%
- 転職先として、約3割が「IT業界」約2割が「メーカー」を検討
Q2.あなたが転職先として志望している業界を教えてください。(複数回答)
・メーカー:21.6%
・不動産業界:17.6%
・インターネット業界:17.6%
・コンサルティング業界:15.7%
・専門・総合商社業界:13.7%
・医療・介護・福祉業界:11.8%
・金融・保険業界:11.8%
・広告業界:10.8%
・食品業界:8.8%
・化学・素材業界:8.8%
・教育業界:7.8%
・建設・設備業界:6.9%
・流通・小売業界:6.9%
・レジャー・旅行業界:6.9%
・機会・輸送用機器・電気機器業界:6.9%
・物流・倉庫業界:4.9%
・印刷業界:4.9%
・その他:12.7%
・特にない/わからない/答えられない:13.7%
- 都内在住会社員の71.6%が、「転職活動を行っている」と回答
Q3.現在、実際に転職活動を行っていますか。
・少し行っている:34.3%
・全く行っていない:28.4%
- 73.6%が渋谷にある企業への転職を検討
Q4.あなたは、現在、「渋谷にある企業への転職」に興味を持っていますか。
・やや興味がある:56.9%
・あまり興味がない:13.7%
・全く興味がない:7.8%
・わからない/答えられない:4.9%
- 渋谷企業への興味理由、「土地の利便性」が約6割で最多、他にも「日本を牽引するIT企業の多さ」や「グローバルなビジネス展開」「若い勢い」に魅力を感じる声
Q5.渋谷にある企業への転職に興味を持っている理由を教えてください。(複数回答)
・日本を牽引するIT企業が多いイメージが強いから:46.7%
・グローバルにビジネスを展開していそうだから:30.7%
・年齢層が若く勢いがある企業が多いから:29.3%
・スタートアップ企業が多いから:26.7%
・大企業が多いから:17.3%
・転職後の安定が見込めるから:16.0%
・福利厚生が整っていると感じるから:13.3%
・その他:1.3%
・わからない/答えられない:0.0%
- 渋谷企業のイメージ、「先進的、かつ給与待遇が良く、グローバル規模で活動ができる」や「小規模で勢いがある所」との声
<自由回答・一部抜粋>
・25歳:先進的、かつ給与待遇が良く、グローバル規模で活動ができる。
・37歳:小規模で勢いがある所。
・34歳:クリエイティブ系、スタートアップが多い。
・35歳:若いIT系の会社が多い。
・29歳:最先端若々しい若手が活躍。
・30歳:渋谷で運営できるということは、ある程度の規模感のある優良な企業なのだろう。
・29歳:ベンチャーやスタートアップも多い分、新しく自由な働き方ができそう。おしゃれなオフィスで働けそう。
・38歳:デザイン系の仕事がたくさんありそう。
・26歳:華やかな印象。
・29歳:サスティナブルに対応できる。
・33歳:若い人が中心に新たなことを行っていそう。
・30歳:渋谷で運営できるということは、ある程度の規模感のある優良な企業なのだろうと思う。
- 転職を検討しているポジティブな理由、約6割からが「給与向上」、4割以上から「裁量」「チャレンジ」を求める声
Q7.あなたが転職を検討しているポジティブな理由を教えてください。(複数回答)
・より裁量を持った仕事を行いたいため:47.1%
・新しい職種や業界にチャレンジしたいため:41.2%
・理想のキャリアを追求するため:25.5%
・より大きな社会的インパクトを与えたいため:24.5%
・独立・フリーランスへの準備のため:11.8%
・その他:0.0%
・ポジティブな理由はない:5.9%
- 転職を検討しているネガティブな理由、40.2%が「やりがいを感じないため」と回答
Q8.あなたが転職を検討しているネガティブな理由を教えてください。(複数回答)
・給与に満足していないため:36.3%
・会社に将来性を感じないため:29.4%
・残業が多いため:28.4%
・リモート下でこれ以上得られるものが少ないため:23.5%
・上司を尊敬できないため:23.5%
・周囲との人間関係が悪いため:11.8%
・その他:2.0%
ー30歳:会社が合わないから
・ネガティブな理由はない:9.8%
- 転職を検討する理由、「やりがいのある仕事を見つけたい」や「新しい環境で仕事をしたい」などの声も
<自由回答・一部抜粋>
・39歳:やりがいのある仕事を見つけたい。
・36歳:新しい環境で仕事をしたいと思ったから。
・40歳:今の会社よりも長く働ける企業を探している。
・40歳:希望しない異動をさせられたから。
・40歳:休みがとりづらいため。
・37歳:やりたいことを思いっきりやってみたい。
・29歳:今の会社は年功序列のため、そうではない企業で働いてみたいと思うから。
・35歳:将来的な独立準備のため。
- まとめ
都内在住会社員の転職先として、「都内」「IT業界」を検討している方が多く、71.6%が「転職活動」を実施しており、そんな中、73.6%が渋谷にある企業への転職に興味を示す結果となりました。理由として「土地の利便性が高いから」が約6割で最多、続いて「日本を牽引するIT企業の多さ」や「グローバルなビジネス展開」に魅力を感じる声も集まりました。また、渋谷企業のイメージを伺うと、「先進的、かつ給与待遇が良く、グローバル規模で活動ができる」や「小規模で勢いがある所」とスタートアップ企業が多いイメージがあることが分かりました。
転職を検討しているポジティブな理由としては、約6割が「給与を向上させたいため」と回答した他、4割以上から「裁量」「チャレンジ」を求める声も挙がりました。一方、ネガティブな理由としては、40.2%が「やりがいを感じないため」と回答しており、他にも転職を検討する理由として、「やりがいのある仕事を見つけたい」や「新しい環境で仕事をしたい」などのチャレンジへの意欲理由も挙がりました。
コロナ禍を経て、転職先に求める条件が変化し、裁量を持った仕事や新しい業種、環境への挑戦を求める方も多いのではないでしょうか。今回の調査において、グローバルなビジネス展開やIT事業に関して先進的なイメージのある「渋谷」にある企業への注目が高まっている事が明らかになったことからも、若く勢いのある企業で働きたいとお考えの方は、転職先として渋谷企業を検討してみるのも一つの手であるといえるでしょう。
- 口コミであなたに合うエージェントがわかる「みんなのエージェント」
優れたエージェントと共にあなたの未来を切り開く最高の転職活動をしましょう。
https://all-agent.com/
- 会社概要
設立 :2020年7月15日
代表者:代表取締役社長 徳谷智史
所在地:東京都港区北青山3-3-11 ルネ青山ビル7階
URL :https://all-agent.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイトマーケティング・リサーチ
- ダウンロード