創業89年の歴史と挑戦が生んだ、人と地球にやさしいライフスタイルブランド「bosje」が、2月27日より日本橋高島屋「つづくつなぐマーケット」に初出展

滝澤ベニヤ株式会社

滝澤ベニヤ株式会社(本社:北海道芦別市 / 代表取締役 瀧澤 貴弘)は、2025年2月27日(木)〜3月3日(月)に日本橋 高島屋S.C.にて開催予定の「つづくつなぐマーケット vol.8」に初出展いたします。

滝澤ベニヤ株式会社は、末広がりの「8」と永遠(久)の「9」が組み合わさる創業89年を迎えた今年、地球とそこに住まう人々の「末広がりに長く続く幸せ」に貢献するべく、「作れば作るほど、森が美しくなる。」をテーマに、北海道から日本の森林保護をリードするライフスタイル製品ブランド「bosje (ボッシェ) 」を立ち上げました。本イベントでは、「bosje (ボッシェ) 」の製品を直接お手に取ってご覧頂き、お買い求め頂ける初めての機会となります。

また、同社のファクトリーブランド「PLYWOOD laboratory(プライウッド ラボラトリー)」の製品もあわせて展示・販売予定です。

bosje 製品
PLYWOOD laboratory 製品

〔 bosje について 〕 

bosje (ボッシェ) は、オランダ語で「 小さな森 」を意味します。さながら「 小さな森 」を生み育むような活動を続ける「木」と「白」を基調とした北海道発のライフスタイルブランドです。

質が良いにも関わらずサイズや形にばらつきがあることで使い道が限られ、適切な伐採が滞り、放置や廃棄されることも多い日本の森の未利用木材のポテンシャルに着目。約90年かけて培った製造技術と職人技で、100%日本製の高品質なライフスタイル製品へと生まれ変わらせることで、日本の美しい森をさらに美しくしていきます。

製品の主材料のペーパーウッドは再生可能エネルギー稼働の自社工場で製造しており、廃棄や汚染を最小限に抑えたモノづくりにこだわります。

作れば作るほど、あなたのまわりに、街に、世界に、小さな森が広がっていく。

bosjeはそんな活動を続けるブランドです。

bosje Instagram : @bosje_official

〔 bosje 製品ラインナップ : White Line Series 〕

サイズ: W:30mm x D:33mm x H:80mm / 価格: 4,400円 (税込み)

ドライフラワー用ミニ一輪挿し

北海道の雪をイメージした純白のストライプがアイコンの、お手入れ不要のドライフラワー用一輪挿しです。小ぶりなので玄関やリビングなど、限られたスペースでも飾れます。大切なお花をいつまでもあなたの日常に。

※市販の試験管等を使用して生花を飾ることも可能です。

キッチンストッカー

コーヒー豆や茶葉等、乾物類の保管ができるストッカー。原材料の日本の固有種シナの木は優れた加工性を有することから精密な設計・製造が可能であり、食品を衛生的にしっかりとまもります。またお料理のときなどに、軽量で運びやすいのも特徴です。

サイズ: W:131mm x D:100mm x H:101mm / 価格: 9,900円 (税込み)

サイズ: W:231mm x D:120mm x H:101mm / 価格: 20,900円 (税込み)

ティッシュケース

bosjeのティッシュケースは引き出して使うタイプ。スタイリッシュな佇まいで生活感が払拭され、垢抜け空間を演出します。またホコリやハウスダスト等からティッシュペーパーを守り、いつでも清潔な状態で使えます。

レコードスタンド

お気に入りのレコードのジャケット、絵本や雑誌の表紙を、まるでアートのように飾ることができるスタンドです。簡単な組み立て式で、お部屋の好きな場所に設置することができます。

サイズ: W:165mm x D:170mm x H:165mm / 価格: 12,100円 (税込み)

※ドライフラワーやレコードなどの付属品は含まれません。

※素材は地球環境に優しい滝澤ベニヤの独自素材ペーパーウッドを採用しています。

〔 イベント詳細情報 〕 

■bosjeイベント初出展: 「つづくつなぐマーケット vol.8」

「つづくつなぐマーケット」とは、ファッションや雑貨、アートなどを通して人と人がつながり、次世代につづく社会の実現を目指すクリエイターに焦点を当てた日本橋高島屋のイベントです。

開催日時:2025年2月27日(木)〜 3月3日(月)

開催時間:午前10時30分~午後7時30分 ※最終日は午後6時閉場

会場:日本橋高島屋S.C. 本館8階 催会場

住所:〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1

Website : つづくつなぐマーケット公式サイト

Instagram : @tsuzuku_market

〔 PLYWOOD laboratory について 〕

滝澤ベニヤ株式会社が2016年に立ち上げたファクトリーブランドです。製品は日本有数の家具産地である北海道・旭川の自社工場で、北海道産の木材にこだわり、人の手による丁寧なものづくりを行っています。

 


bosje、PLYWOOD laboratoryの詳細やご質問につきましては、以下の連絡先までお問い合わせください。

担当:渡邉佑(ワタナベタスク) tasuku.watanabe@uplift-plus.com

〔 会社概要 〕

会社名:滝澤ベニヤ株式会社

所在地:〒079-1396 北海道芦別市野花南町1000番地

電話 :0124-27-3111

創業:昭和11年8月10日

URL:https://www.takizawaveneer.co.jp/

すべての画像


会社概要

滝澤ベニヤ株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.takizawaveneer.co.jp
業種
水産・農林業
本社所在地
北海道芦別市野花南町1000番地
電話番号
-
代表者名
瀧澤貴弘
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
1936年08月