プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社prom
会社概要
April Dream Project

ついにこの四月から成年年齢18歳へ引き下げ!本当に新成人のためになる新しい形の成人式「プロム」を開催します。

株式会社prom(本部:大阪市天王寺区, 代表取締役:辰己逸奎)は、若者世代に向けたマーケティングを基軸に、様々なイベントの企画や運営を行なっています。(prom®︎は株式会社promの登録商品です)

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

プロム

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社prom」の夢です。
会社紹介
株式会社promは高校卒業パーティや既存の成人式に代わる「プロム事業」を運営しております。具体的には、民法改正により2022年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に変わるタイミングで新成人に向けたこれまでにない成人式を企画しており、そのイベントが「prom®︎」(プロム)です。他にも、弊社の活動として海外で挑戦しようとする若者がグローバルスタンダードを理解し、様々な状況に直面しても自然に対応できるように、日本国内にいながらにして、多様な文化に触れることができる企画・運営を行っております。

成年年齢引き下げに関しての記事はこちら:https://prom.co.jp/minpokaisei-20-to-18
株式会社promの詳細はこちらから:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000091040.html

prom®︎(プロム)の位置付け- 成年年齢引き下げ後の成人式
私たちは日本の成人式に疑問を持っており、2022年に成年年齢が18歳に引き下げられるタイミングで新しい形の成人式「prom®︎(プロム)」を開催したいと考えています。
海外に出ることが増えた現代では、日本の中でのルールだけではなく、海外で自分がどのような立ち振る舞いをするべきなのかも1つの重要な学びだと考えております。例えばスーツ・ドレスの着方、食事のマナー、その他グローバルスタンダードである最低限の知識を身に着ける必要性があると思います。私たちが提案するprom®︎ではそれらを実際に感じ・学ぶことができ、成人式のように成人式に出ることがゴールと考えるのではなく、prom®︎(プロム)に参加することでこれからの生きていく中で役に立つそんな体験を提供したいと考えております。

promprom




私たちが提案する「prom」
この4月から民法改正により成年年齢が18歳に引き下げられているのですが、成人式は今まで通り20歳に行う自治体がほとんどで、2市町のみが18歳に成人式を行うみたいです。
(詳しい記事はこちらから:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000091040.html

ですが、「それは本当に新成人のためになっているのか」「式を開催することが目的になってしまっており新成人のこれからを思った式ができていないのではないか」と疑問を持ち、私たちは18歳に向けて本当に新成人のためになる新しいお祝いの場を提供したいと考えています。
 

promprom


prom®︎(プロム)としては、今までの成人式はそのままに、20歳は振袖、18歳は海外と同じく、ドレス・スーツを着用するといった文化を作れたらと思っております。ドレスを推奨している理由としては、世界としてのドレスコードを考えた際、ドレス・スーツを着用するということはとても大切であると考えております。ですが日本ではドレスの文化はまだあまり根付いておらず、ドレスを着るということはとても特別なことで、一生の中で数回着用するかどうかです。18歳の成人式としてドレスを早くから触れることで、ドレスというものを着こなすことができると思います。スーツに関しても同じく、仕事できるビジネススーツ・就活の際に着るリクルートスーツのみではなく、正装・ファッションとしてスーツを着こなせるようになる大切さもあると思っております。

prom関連事業
私たちはそこで来てもらえるようなprom clothingとして「プロムスーツ・プロムドレス」の提供もしております。
「プロムフラワー」というアクセサリーもご用意しております。

「prom clothing」ではお客様との会話を大切にし、本当にあなたが現在必要な1着をご提案させていただきます。prom®︎デザイナーと国内トップファクトリーで完成する1着は、着用するほど経年変化し、体に馴染んでいく逸品となり、生涯大切にしていただけるあなただけの相棒になるでしょう。

promsuit-menpromsuit-men

promsuit-womenpromsuit-women

promdresspromdress





株式会社promの活動に関して

現在は新型コロナの影響で事前イベント等ができずにおりますが、来年4月の成年年齢18歳引き下げに向け、これからの新たなスタイルの成人式として「prom®︎」を開催できるように準備しております。

また、弊社はprom®︎に関する商標を複数所有しており、日本で唯一の本当の「prom®︎」を開催できる会社となっております(登録第6144301号)。インターナショナルスクールなどで開催されているプロムに関しては商標の利用を認めております。商用利用、営利目的でのprom®︎の利用は認めておりません。

独自ブランドとしてprom dressやprom suit、アクセサリーとしてprom flowerも展開しており、こちらも株式会社promの登録商品となっております(登録第6370381号)。


最後に
プロムの開催がしたいなど、若者向けの取り組みをなさっておられる事業者様がおいででしたら、是非お声がけください。私どもは、コラボレーションしていただける事業者様を随時募集しております。
prom clothingに関しましても、コラボレーションしていただける、アーティスト・ブランド様を随時募集しております。
ご連絡お待ちしております。

「April Dream」は4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。


会社概要
担当者:代表取締役 辰己逸奎(たつみいっけい)
Email:info@prom.co.jp
Tel:070-3606-1892
所在地:〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-1-16 signet 阿倍野 104
ホームページ:https://prom.co.jp/
活動内容:prom®︎関連のイベント企画・運営

株式会社prom SNS
prom 公式Instagram:https://www.instagram.com/prom_japan/
prom suit Instagram:https://www.instagram.com/prom_suit/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCjujsW9ejOSHyOTNRvo5jrQ
Line official :https://lin.ee/uUZ9E9L
公式ホームページ:https://prom.co.jp/
prom suit公式ホームページ:https://www.prom-japan.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://prom.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社prom

4フォロワー

RSS
URL
https://prom.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目1−16 104
電話番号
070-3606-1892
代表者名
辰己逸奎
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード