プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

OUTDOOR TRIP株式会社
会社概要

【グランピング施設に本格アウトドアサウナを!】関西初の国立公園内のグランピング施設「In the Outdoor白浜志原海岸」今秋オープン予定のサウナの入浴チケットをクラウドファンディングで先行販売

OUTDOOR TRIP株式会社

OUTDOOR TRIP株式会社(本社:和歌山県串本町、代表:南畑義明)は、運営するグランピング施設「In the Outdoor白浜志原海岸」に今秋オープン予定のサウナのクラウドファンディングを開始しました。
フィンランドサウナの「心地よさ」と日本の「ととのい」の両方を追求し設計したオリジナルの本格アウトドアサウナの先行販売をクラウドファンディングを通じて行います。

▼クラウドファンディングはこちら
【和歌山】白浜町に吉野熊野国立公園を満喫できる本格アウトドアサウナを作りたい!
https://camp-fire.jp/projects/view/690517

  • クラウドファンディングについて

2022年にオープンしたグランピング施設「In the Outdoor白浜志原海岸」の敷地内に【 本格アウトドアサウナ - Sauna Aalto (サウナ アアルト) 】を作ります。


当施設は国立公園の中にあり、大自然に囲まれた環境だからこそ実現できるアウトドアサウナです。フィンランドサウナで感じられる「自然のゆらぎや心地よさ」 と 日本の「ととのい」 を体験していただけます。

現在建設の準備を進めており、クラウドファンディングではサウナやアウトドアが好きな方にいち早く体験していただける「サウナ利用券の先行販売」を行います。


・プロジェクトページ

【和歌山】白浜町に吉野熊野国立公園を満喫できる本格アウトドアサウナを作りたい!

https://camp-fire.jp/projects/view/690517


・目標金額

150,000円


・募集期間

2023年8月1日〜8月31日 23:59

※サウナ完成は11月頃


・リターン(一部)

超早割サウナ利用券、超早割サウナ2時間貸切券、グランピング宿泊(素泊まり)、グランピング宿泊(2食付き)、施設貸切


・スケジュール

2023年11月:完成&プレオープン

2023年12月:グランドオープン


  • 本格アウトドアサウナ - Sauna Aalto (サウナ アアルト)について

今回新設する本格アウトドアサウナは、「日本のアウトドアサウナをさらに進化させる」をテーマに構想しました。


国内のサウナを50箇所以上巡ったサウナ愛好家でもあるオーナーが、サウナの本場フィンランドで10日間サウナを巡り、その文化や心地よさを実際に体験してきました。

サウナ旅で訪れたフィンランド最古の公共サウナサウナ旅で訪れたフィンランド最古の公共サウナ

日本のサウナはサウナ好きが集い「耐える」という印象がありますが、フィンランドではほとんどの国民が愛する「心地よいもの」でした。


本場フィンランドの伝統的なサウナは丸太小屋で、熱源は薪を燃焼した熱、そしてロウリュウは柔らかく、心地よくじっくり体の芯から温まります。自然の音や香り、隣の人との会話を楽しみながら解きほぐされていきます。

丸太をふんだんに使ったアウトドアサウナ丸太をふんだんに使ったアウトドアサウナ

【本格アウトドアサウナ - Sauna Aalto (サウナ アアルト) 】はフィンランドサウナの「心地よさ」と日本のサウナ文化に欠かせない「水風呂」と「ととのい」を突き詰めたサウナです。


紀州材をふんだんに使ったログハウスに国産の薪ストーブを設置。サウナストーンをたっぷり乗せたストーブに自分のタイミングでロウリュウしていただけます。

水風呂はオーダーメイドの水深130cmのものに冷却装置チラーも導入して14℃〜17℃の最適な水温に調整します。志原海岸が一望できる場所にととのいスペースを設け、コールマン製の無重力チェアを設置します。


「Aalto」とはフィンランド語で「波」を表す言葉。その名の通り波の音や自然のゆらぎを感じながら、サウナ好きの方はもちろん、初心者の方も一緒にじっくり楽しんでいただけるアウトドアサウナが完成する予定です。

志原海岸を眼下に望むととのいスペース志原海岸を眼下に望むととのいスペース


さらに、サウナの後にはシェフ監修のグリルBBQもお楽しみいただけます。

グランピング施設なので、満点の星空の下で焚き火をしたり、サウナでととのった後もそのままリラックスしていただけます。

※サウナ、BBQ、ご宿泊は事前のご予約が必要です。

シェフ監修のグリルBBQ(季節によってメニューが変わります)シェフ監修のグリルBBQ(季節によってメニューが変わります)

使い放題の薪で夜は焚き火も使い放題の薪で夜は焚き火も


  • In the Outdoor白浜志原海岸について

目の前に広がる志原海岸目の前に広がる志原海岸

「In the Outdoor白浜志原海岸」は和歌山県南紀白浜志原海岸の国立公園内にあるグランピング施設です。目の前には雄大な太平洋が広がり、徒歩で志原海岸を散策できます。

和歌山県串本町で30年以上キャンプ場を経営してきたOUTDOOR TRIP株式会社が、アウトドア経験の有無に関わらず、誰もがアウトドア体験を楽しめるグランピング施設を目指し、2022年5月にオープンしました。

グランピングテントのお部屋グランピングテントのお部屋

宿泊はキャビン(コテージ)やグランピングテント、トレーラーハウスの3つのタイプのお部屋をご用意しています。バリアフリー対応のお部屋やドッグラン付きのお部屋もあり、様々なグループに対応しています。

2023年5月にオープンしたノルディックキャビン2023年5月にオープンしたノルディックキャビン

2023年5月に1周年を迎え、新しいキャビン(コテージ)がオープン。たくさんの方に来ていただくきっかけを作り、自然の素晴らしさを実感していただける施設を目指してまいります。


※関西初:国立公園の区域内にあるグランピング専用施設として

2022年5月自社調べ 関西地方2府4県内のグランピング施設を調査


【施設概要】

In the Outdoor白浜志原海岸

H         P : https://intheoutdoor.co.jp

住       所 : 〒649-2511 和歌山県西牟婁郡白浜町日置1875

宿泊棟数 : ​​14棟

客室名

棟数

定員

ノルディックキャビン(ペット可)

2棟

2〜6名

プライベートキャビン(ペット可)

2棟

2〜4名

住箱 by Snow Peak

2棟

1〜2名

グランピングテントスウィート (ペット可)

5棟

2〜4名

グランピングテントスウィートダブル

2棟

3〜8名

ヴァナヘイムグランピング・デラックススウィート

1棟

6〜12名


お問い合わせ:0739-34-3311 (9:00~19:00対応)

OUTDOOR TRIP株式会社(https://outdoortrip.org/

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
和歌山県白浜町店舗・民間施設和歌山県串本町本社・支社
関連リンク
https://camp-fire.jp/projects/view/690517
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

OUTDOOR TRIP株式会社

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東牟婁郡串本町樫野1035-6 東牟婁郡串本町樫野1035-6
電話番号
-
代表者名
南畑義明
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード