投資女子のボーナスの使い道は? 1位 株、2位 自分へのご褒美、3位 学びへの投資!~新NISA元年・投資女子の実態調査~

株式会社ハナミラ

物価高が続く中、まもなく冬のボーナス時期です。将来への備えとして新NISAに注目が集まった2024 年、投資を始めた女性たち(=投資女子)はボーナスをどのように使うのでしょうか? 女性向け資産運用スクールを運営する株式会社ハナミラ(所在地:東京都港区、代表取締役:松下り せ、以下「ハナミラ」)は、ハナミラ受講生の投資女子147名に対し、ボーナスの使い道をテーマにし たアンケート調査を11月20日(水)〜11月30日(土)に実施したところ、投資女子のボーナスの使い道 は、一般的な使い道とは異なることがわかりました。株投資を始める前のボーナスの使い道は、1位: 貯蓄、2位:自分へのご褒美、3位:旅行・レジャーだったところ、株投資を始めてからは、1位:株、 2位:自分へのご褒美、3位:学びへの投資、という結果となりました。

■調査結果サマリー

(1)個別株の株式投資を開始した時期は、過半数(58.5%)が1年以内。

2024年1月の新NISA開始を 機に本格的に始めた人が多いと言える。

 (2)個別株投資を始める前のボーナスの使い道は「1位:貯蓄(69.8%)、2位:自分へのご褒美 (66.3%)、3位:旅行・レジャー(57.0%)」だったが、個別株投資を始めてからは、「1位:株 (57.7%)、2位:自分へのご褒美(47.4%)、3位:学びへの投資(42.3%)」に変わった。

 (3)今年の冬のボーナス支給がある人は約2人に1人。

 (4)今年の冬のボーナスの使い道1位は「株(65.8%)」。 

(5)投資女子がボーナスで購入するものを選ぶ観点は、「未来につながる投資」など、投資女子らしい 回答が挙がった。 

(6)投資を始めてから、お金の使い方や考え方が変わった人がほとんど。「消費から投資へ価値観がシ フトした」「長期的な価値に目を向けるようになった」「自分で人生をデザインする自信がもてた」 などの回答が挙がった。

■調査結果

(1)個別株の株式投資を開始した時期

もっとも多いのは「半年以内(40.8%)」、続いて「1年以内(17.7%)」で、合わせると過半数(58.5%) がこの1年以内に個別株の株式投資を始めたと答えました。2年以内に開始した人を含めると全体の7 割以上にもなります。新NISAが世間で話題に上がり始めた時期は解禁1年前の2022年の年末からです。新NISA解禁を機に投資を始めた人が多いと言えます。

本格的に個別株投資を始めてからの期間

(2)投資開始前後におけるボーナスの使い道の変化

「個別株の株式投資を始める前は、何にボーナスを使っていましたか?(上位3つ選択)」および「個別 株の投資を始めてから、何にボーナスを使っていますか?(上位3つ選択)」を聞きました。 その結果、投資開始前は「1位:貯蓄(69.8%)、2位:自分へのご褒美(66.3%)、3位:旅行・レジャ ー(57.0%)」、投資開始後は「1位:株(57.7%)、2位:自分へのご褒美(47.4%)、3位:学びへの 投資(42.3%)」と回答し、はっきりと投資開始前後で変化が表れていることがわかります。 また、ボーナスの使い道調査では「貯蓄」が1位になることが一般的ですが、投資女子の場合は異なる ようです。「貯蓄」と「株」だけを比較すると、投資開始前の「貯蓄」は69.8%、「株」はわずか 2.3%でした。対して投資開始後の「貯蓄」は33.3%と半数以下にまで減り、「株」は57.7%にもな りました。投資女子は資産形成の手段を貯蓄から投資に大きくシフトチェンジしたことが伺えます。

個別株投資を始める前と後のボーナスの使い道(上位3つ選択)

(3)今年の冬のボーナスの有無と支給額

今年の冬のボーナスについては、およそ半数(48.3%)が「支給がある」と回答しました。 ボーナス支給金額は、もっとも多い回答は51〜99万円(19.7%)、その次に31〜50万円(10.9%)、 11〜30万(10.9%)でした。

今年の冬のボーナス支給の有無とその支給額

(4)今年の冬のボーナスの使い道

「今年の冬のボーナス」に限定して、予定している使い道(上位3つ選択)を聞いたところ、1位は「株 (65.8%)」でした。次に「旅行・レジャー(42.5%)」、「自分へのご褒美(42.5%)」、「家族へのプレ ゼント(28.8%)」、「学びへの投資(26.0%)」、「株以外の投資(金融商品)(19.2%)」と続きました。 「貯蓄」はさらに低い17.8%となりました。

今年の冬のボーナスの使い道(上位3つ選択)

(5)投資女子のボーナスで購入する物の選び方

今年の冬のボーナスの使い道で「自分へのご褒美」か「家族へのプレゼント」を選んだ方に、どのよう な視点で購入する物を選ぶのか、自由回答で聞きました。 回答を分析したところ、未来につながるかどうかという投資女子らしい視点が見られました。

また、実用性と日常の快適性を向上する視点も見られました。長期的な価値や費用対効果を考え、無駄 を省いたり、日常生活を便利で快適にしたりすることや、機能性や実際の効果を求める選択をする傾向 が見られました。

 <未来への投資や、日常の快適性の向上に関する回答>

 歯の矯正、ホワイトニング、在宅環境の整備、今後役立つもの、プロの掃除サービス、自分にとって価 値があるか 

<その他、特別感や非日常に関する回答> 高級化粧品、ジュエリー、アクセサリー、テンションが上がる靴、豪華な飲食、憧れの高級ホテル滞 在、子供のおもちゃなど家族や親への贈り物 

(6)投資を始めてから変化したお金の使い方・考え方

「投資を始めてから、ボーナスに限らずお金の使い方や考え方で変わったことがあれば教えてくださ い」と自由回答で聞いたところ、ほぼ全員に変化があったと回答しました。 回答には、次の5つの傾向があるとわかりました。

▶1.「消費から投資へ」の価値観のシフト 

投資女子は貯蓄や浪費よりも、自己成長や資産形成に重きを置くようになっています。特に「価格より 価値」「浪費と投資の区別」といった意識の変化が目立ちます。 

<該当する回答>

※回答文は原文ママ 

・「どこにお金を置くのがいいかな?と今までだったら銀行一択だった考えが一新されました。」(40 代・個人事業主・投資歴1〜2年) 

・「投資、浪費、消費のどれに使っているのか考えるようになったり、お金の置き場所を考えるように なりました。また、それまでは貯金ばかりしていましたが、自分の好きなことを大切にして、自分に いろんな経験をさせようと思えるようになりました。」(30代・会社員・投資歴3年以上) 

・「価格だけではなく価値に目を向けるようになりました。」(30代・専業主婦・投資歴1〜2年)

▶2.「未来志向」の消費行動 

自分や家族の将来を見据えた計画的な消費や投資が増えているようです。短期的な満足よりも、長期的 な成果を重視する姿勢が見られます。 

<該当する回答> 

・「今の自分だけでなく、3年後、5年後の自分はどうありたいか、先を考えて物事を選択するように なったと思います。」(30代・専業主婦・投資歴1〜2年)

 ・「使うお金と貯めるお金に関して、使うお金も投資なのか消費なのかを考えれるようになったり、貯 めるお金もすぐにいるかもしれないから貯蓄にするのか長期的に運用したいから投資にするのかな ど、"お金"に対する考え方の視点がぐっと上がったと思います。」(30代・会社員・投資歴1〜2年)

 ▶3.「自分の人生をデザインする」という自信 

投資を通じて、自由度や選択肢が増えることを実感している傾向が見られました。「自分で人生の方向 性を決められる」という意識が自己肯定感を高めているようです。 

<該当する回答>

・「自分で自分の人生のハンドルを握っている感覚になれたことにとても自由を感じます。」(40代・ 個人事業主・投資歴1〜2年)

・「可能性が広がり選択肢が増えた。」(会社員・30代・投資歴半年以内) 

・「『節約するより稼げば良い』であまり我慢することがなくなりました!自分のやりたいことに思い っきり時間を使うことができるようになりました!」(30代・個人事業主・投資歴2〜3年)

 ・「やりたいことが迷わずできる。家族を守れる自信がついた。」(60代・専業主婦・投資歴3年以 上) 

▶4.「学び」と「経験」への資金投入 

投資を学びながら実践していった結果、学びや経験を重視し、自己成長や新しいチャレンジが可能にな ったと答える傾向が見られました。 

<該当する回答> 

・「半永久的に役に立つ、学びへの投資へは思いきった金額を出すようになりました。」(30代・会社 員・投資歴3年以上)

 ・「お金を使う=お金が減る、というマインドが強かったが、投資をするようになって減るという考え 方が変わった。投資にお金を使うことだけてなく学びや物を買うことでも同じように考えられるよう になってきています。」(50代・パートアルバイト・投資歴半年以内) 

・「学びや人に会うこと、経験にもっとお金を使いたいと思うようになりました。投資を難しいものと 捉えていましたが、身近な視点から始める事ができるし、お金の面だけではなく、知識や話題、人間 関係も豊かになり、みんなにやって欲しい!と強く思います。」(40代・会社員・投資歴1年以内) 

▶5.「お金とのポジティブな関係性」 

投資を始めることで、お金に対する恐れや不安が軽減され、「お金を味方につける」感覚を得ている様 ようです。お金を「増やせるもの」「自由を生むもの」として認識している傾向があります。 

<該当する回答> 

・「個人事業でボーナスは無いけど、株でボーナスぶんの収入が得られるので安心できます。自分で働 いて稼ぐだけじゃなくて、株で収入が増やせるのは未来のお金の不安が無くなります。」(30代・個 人事業主・投資歴2〜3年) 

・「増やすことができる!を知ったことでお金に対して安心感があります。」(50代・個人事業主・投 資歴1〜2年) 

・「収入が無い期間でも、投資を始めていたことで心の余裕が生まれた。」(40代・専業主婦・投資歴 1〜2年)

■調査結果を受けて、ハナミラ 代表 松下りせよりコメント

投資を始めてからのボーナスの使い道「1位:株、2位:自分へのご褒 美、3位:学びへの投資」という結果は、すべて「投資家の視点」を反映 していると言えるでしょう。 短期的な快楽や衝動買いではなく、機能面など本質的な価値に目を向ける 姿勢が見られます。また、特別感や非日常に関するものについても、ただ 何となく買うのではなく、お金を投じる以上、自分なりのしっかりとした 意味づけをしている様子が伺えます。このように、単なる買い物も「自分 の人生をより良くするための投資」として捉えているのだと考えられま す。 1 位の「株」にボーナスを使いたいという心理には、私も非常に共感しま した。私も会社員時代、「投資」という仕事以外の収入源があることで心の余裕が生まれ、仕事やプライベートを純粋に楽しめるようになり、結果として未来に希望を持てるよ うになった経験があります。この結果は、投資を始めたことでお金に対する考え方が変化したことを如実に示していると言えるでしょう。 2 位の「自分へのご褒美」にボーナスを使う選択も、とても良い使い方だと思います。投資でお金が増 えたとしても、実際に使わなければそれは単なる数字に過ぎません。実感を得られる形で「自分へのご 褒美」に使うことは、非常に健全な使い方だと言えます。 3 位の「学びへの投資」の回答を見たときには、率直に素晴らしいと思いました。知識やスキルは誰に も奪われない財産ですし、自分を磨くことは人生をより良い方向に切り拓く力になります。 また、学びにお金を投じることで、自己流で極めるよりも効率的にスキルを習得でき、限りある人生の 時間をより価値のあるものに使えるようになります。お金よりも時間の方が何倍も価値があり、自分を 高めることがより充実した人生につながることをよく理解している方が多いのだと、この結果から感じ ました。

■調査概要

[調査対象]ハナミラ受講者(投資女子) 計147名 

[年代]20代:2名、30代:51名、40代:59名、

    50代:27名、60代以上:8名 

[職業]会社員:69名、公務員:14名、派遣社員:4名、

個人事業主:26名、会社役員:7名、パー トアルバイト:12名、専業主婦:12名、その他:3名 [未婚・既婚]未婚:54名、既婚:93名 

[子供の有無]いる:78名、いない:69名 

[調査方法]インターネット調査 

[調査時期]2024年11月20日(水)〜2024年11月30日(土)

ハナミラ代表 松下りせ

 ※記事内容/グラフ/データなどの引用・転載に際しては必ず「投資女子のボーナスの使い道調査|ハナミラ 調べ」としてご記載いただきますようご協力の程よろしくお願い申し上げます。

■会社概要 

会社名 :株式会社ハナミラ 

所在地 :東京都港区麻布十番2-20-7 麻布十番高木ビル 

代表者 :代表取締役CEO 松下りせ(山縣りせ)

 設 立 :2021年5月26日 

事業内容:教育・学習支援業 

URL :https://hanamira.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ハナミラ

3フォロワー

RSS
URL
https://hanamira.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区麻布十番 二丁目20番7号BIRTHAZABU-JUBAN
電話番号
090-7725-5936
代表者名
山縣りせ
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年05月