プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本テトラパック株式会社
会社概要

日本テトラパック バイきんぐ西村さんのYouTube 『CAMP西村チャンネル』にて ロングライフ牛乳を使ったキャンプメニューを紹介

-キャンプ場でのミルク料理の楽しみ方を、LL牛乳で提案-

日本テトラパック株式会社

食品の加工処理機器および紙容器の充填包装システムの大手サプライヤーである日本テトラパック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:アレハンドロ・カバル、以下、日本テトラパック)は、牛乳消費の新しいシーン提案として、常温で保存・持ち運びができるロングライフ牛乳のサンプリングをキャンプ場で展開し、2023年6月から10月にかけて、ロングライフ牛乳(200ml)の約4万本の無償配布を実施しています。
2023年9月7日より、キャンプ場やアウトドアでも牛乳を使った料理をより楽しんでいただくため、また、ロングライフ牛乳をさらに活用していただくために、キャンパーに人気の17万フォロワーをもつお笑いコンビ・バイきんぐ西村さんに、キャンプ場でおいしく、楽しめる牛乳を使ったメニューを考案していただき、YouTube 『CAMP西村チャンネル』上で公開いただきました。

今回の取り組みについて、日本テトラパック執行役員マーケティングディレクターの鍜治葉子は、次のように述べています。

「このたび、西村さんのYouTubeで、ロングライフ牛乳を使用したメニューをご紹介いただくことで、キャンプなどアウトドアでも牛乳を使って楽しめることを知っていただけると思います。是非ロングライフ牛乳を幅広いシーンで使って頂けるきっかけになればと願っています。」

テトラパックは、牛乳の便利さを引き立てるロングライフ牛乳の飲用シーンの更なる開拓を図ると共に、ロングライフ牛乳の認知度向上に努め、より広くご利用頂くことで、牛乳の更なる消費拡大に貢献してまいります。



該当動画URL: https://www.youtube.com/watch?v=FrK0WdvFEKo


【CAMP西村チャンネルについて】

お笑いコンビ・バイきんぐの西村瑞樹さんのプライベートキャンプ動画

チャンネル登録者数 17.1万人

CAMP西村チャンネルのTOP URL https://www.youtube.com/@campnishimura


【ロングライフ牛乳について】

ロングライフ牛乳は、テトラパックの無菌充填技術により実現した常温保存可能品で、次の3つの特徴を備えています。

1.冷蔵庫に入れることなく、常温保存ができる(開封前) 

2.保存料不使用なのに賞味期限が長い(常温で約2ヶ月間の保存可能)

3.紙容器の原料のうち70%以上が再生可能資源を使用しており、使用済み紙容器はトイレットペーパーなどにリサイクル可能

なお、ロングライフ牛乳のキャンプ場でのサンプリング第2弾は9月中旬頃から予定しております。

週末のキャンプ場は親子連れの利用客が多い傾向にあることから、一般社団法人Jミルクの「土日ミルク」の取り組みとも連携して展開いたします。    


*一般社団法人Jミルクの「土日ミルク」について:

「土日ミルク」は、子どもたちのカルシウム不足の解決を目的に、学校給食がない日も牛乳を飲むことを促進する取り組みです。小中学生を対象に、家庭での牛乳飲用・利用の促進のため、学校や地域などと連携し、イベント、シールやポスターなどの教材、食育プログラムのほか、漫画や動画などのコンテンツを、SNSも活用しながら様々なカタチで展開しています。

・アウトドアでも牛乳を楽しめるLL紙パックについて、下記をご参照ください。

https://www.choi-stock-raku.com/tetra-long-life-milk/

・関連プレスリリース:全国のキャンプ場で常温で長期保存が可能なロングライフ牛乳4万本の無償サンプリングを実施

https://www.tetrapak.com/ja-jp/about-tetra-pak/news-and-events/newsarchive/tetra-pak-japan-distribute-milks-that-can-be-stored-at-room-temprature-for-longer-time


※本プレスリリースにおいて、全部・一部を問わず、画像の無断転載を禁じます。


テトラパックについて  

テトラパックは、食品加工処理と紙容器充填包装システムの世界的なリーディング・カンパニーです。世界160カ国以上のお客様のニーズを満たすため、安全かつ革新的で、環境に配慮した製品を提供しています。世界に約25,000名の従業員を擁し、業界での責任あるリーダーシップを果たすべく、持続的な事業経営に努めています。  「大切なものを包んでいます(PROTECTS WHAT’S GOOD)™」というモットーは、「私たちは、いつでもどこでも安全な食品を入手できることを約束します」というテトラパックのビジョンを反映しています。更に詳しい情報につきましては、下記をご覧ください。 

ウェブサイト https://www.tetrapak.com/ja-jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.tetrapak.com/ja-jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本テトラパック株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.tetrapak.com/ja-jp
業種
製造業
本社所在地
東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービルディング16F
電話番号
-
代表者名
アレハンドロ・カバル
上場
未上場
資本金
-
設立
1962年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード