急増する屋根リフォーム詐欺の啓発メディア「やねプロ」公開。メディア運営により、屋根屋さん限定で数百万円レベルのホームページを30万円で作れる「yanePROホームページサービス」が大幅強化。
消費者に寄り添った情報発信を通じて、急増する屋根リフォーム詐欺を防止。さらに、当メディアのサブドメインを活用するyanePROホームページサービスユーザーは、検索・送客で集客力アップ(1商圏1社限定)
1. 啓発メディア「やねプロ」運営の背景・概要
1-1. 「やねプロ」URL
やねプロ URL:https://yane.pro
1-2. 急増する屋根リフォーム詐欺
昨今、屋根の点検商法を利用したリフォーム詐欺が全国的に急増しています。屋根の点検商法の相談件数は、オレオレ詐欺の認知件数の7割に迫っています(令和4年時点比較)。さらに騙されたことに気づいていないケースも多数存在することから、実際の被害件数は公式に認知されている数字よりもはるかに多いと推定されます。
屋根工事の点検商法に関する年度別相談件数
国民生活センターによれば、2022年度の点検商法に関する相談件数は、2018年度の約3倍に達していることが報告されています。
「点検商法」に関する苦情相談件数(神奈川県)
神奈川県では、令和5年に消費生活相談窓口に寄せられた(屋根以外も含む)「点検商法」に関する苦情相談件数は、前年同期と比べ約1.8倍に増加し、過去最多となっています。
1-3. 消費者が安心してアクセスできる情報源の必要性
屋根は家を守る重要な部分ですが、消費者にとっては普段目にする機会が少なく、知識も限られています。そのため、悪徳業者は消費者の不安につけ込み、高額な請求を行いやすいのが現状です。
こうした悪質な点検商法から守るためには、消費者が安心して利用できる正確な情報源が不可欠です。しかし、情報があふれる中でどれが信頼できるのか判断するのは非常に難しい状況です。
ハウスケープは屋根工事業者ではない第三者として、リフォーム詐欺を啓発するメディア「やねプロ」を運営します。消費者と業者の間に存在する情報格差を埋め、正しい知識を提供することで、安心してリフォームを進められる環境作りに貢献します。
1-3. 屋根工事業者の掲載には一定の基準を設定
「やねプロ」では、技術力と信頼性に優れる屋根工事業者のみを掲載しております。掲載事業者数の拡大を追求するのではなく、各業者の信頼性に徹底的にこだわり、厳格な選定基準を設けております。
2. yane.PROホームページサービスの概要
2-1. サービス概要
ハウスケープ株式会社が提供する「yane.PROホームページサービス」は、技術力が高い屋根工事業者が格安でホームページを制作できるサービスです。従来、ホームページ制作には数百万円程度の制作費用が必要とされる中、パターンオーダー方式を採用することで、初期費用30万円で高品質なサイトを構築できるようになっています。
※競業避止の観点から、サービス提供は1商圏1社に限定しております。
※詳細はこちらをご確認ください。
2-2. リフォーム詐欺防止の効果
本サービスは、技術力のある屋根工事業者が手軽にホームページを制作できる環境を整え、情報発信をしやすくします。さらに、統一されたドメインを共通利用することにより、良質な工事業者が発信する信頼性の高い情報が消費者に届きやすくなり、正しい知識が広まります。これにより、消費者の啓発が進み、悪質なリフォーム詐欺の防止および屋根工事業者の元請化支援に貢献します。
2-3. yane.PROホームページの導入事例
-
ご導入企業:有限会社ノボル板金工業
-
社員数:3名
-
エリア:富山県富山市
-
サービス利用期間:3ヶ月
-
ホームページ経由のお問合せ:3件
-
契約金額:約120万円(+契約見込み:約100万円)
3. メディア運営とyane.PROホームページサービスの関係
3-1. SEO効果(ドメインパワー強化)
「やねプロ」メディアは、ハウスケープがyane.pro のメインドメインを使って運用します。メディアとして消費者向けの発信をしていくことで、ドメインパワー(ドメインの価値)を高めます。
yane.PROホームページサービスのユーザーは、そのサブドメインをご利用いただきます。これにより、技術力のある工事業者のサイトがより上位表示されやすくなるメリットがあります。
3-2. メディアからの問合せ獲得
やねプロへの屋根工事業者の掲載には一定の基準を設けております。屋根に関心がありやねプロを訪れた消費者が、信頼できる業者としてyane.PROユーザーに問合せをすることになるため、確度の高い問合せを受けることができます。
yane.PROホームページサービスは1商圏で1社のみにサービス提供をしているため、競合が起きにくいことも特徴です。
4. 屋根リフォーム詐欺を防止するために
ハウスケープは、屋根リフォーム詐欺啓発メディア「やねプロ」の運営と「yane.PROホームページサービス」の提供を通じて、屋根のリフォーム詐欺を防止し、良い屋根屋さんが消費者から選ばれやすくなる社会を実現します。
5. 代表メッセージ
ハウスケープはこれまで、屋根屋さん向けに多様なサービスを展開してまいりました。その中で屋根のリフォーム詐欺が非常に深刻な問題となっている現状を目の当たりにし、業界に従事する者として「なんとかしなければ」という強い思いを抱いております。
消費者の方々が知らずに高額な費用を騙し取られる事態を防ぐことはもちろん、悪徳業者の存在により、優良な工事業者までが不当に疑われる現状や、若い人材が業界に来ない、離れてしまう現状にも胸が痛む思いです。
当社が運営する「やねプロ」では、正確な情報発信を通じて信頼性の高い環境づくりに努め、屋根リフォーム詐欺の撲滅を目指しております。消費者が安心して良い屋根屋さんに仕事を頼み、屋根業界全体が元気に発展していく未来の実現に向けて、邁進してまいります。
6. 会社概要
ハウスケープ株式会社は「AI技術とレガシー産業をつなぎ、住宅業界と日本の未来を支える」ことをミッションに掲げ、現在は屋根工事業者・外装工事業者に特化したサービスを展開しています。
-
設立:2022年6月
-
代表者:明正剛典
-
事業内容:
-
業界初となる、AI搭載の屋根工事業者特化型DXツール「いえサプリ」の開発・提供
-
超低価格での屋根工事業者専用ホームページ制作サービス「yane.PRO」の制作・提供
-
専用AIによる外装カラーシミューションサービス「AIカラーシミュレーション」制作・提供
-
屋根工事業者限定コミュニティ「屋根2.0研究所」の運営 他
-
-
ホームページ:https://h-scape.com/
7. 本件に関するお問い合わせ先
-
TEL:03-6774-7979
-
Mail:info@h-scape.com
-
問合せフォーム:https://h-scape.com/#contact
-
担当:木村優斗
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像