驚きと笑いを仕込んだ“黒い挑戦状”エンタメ系ロシアンルーレットグミ「ヤミグミ」新発売

真っ黒な見た目の中に笑いとスリルを忍ばせた「ヤミグミ」。食べること自体がエンタメになる、“仕掛けるお菓子”がこの秋ついに登場します。

合同会社クレンズ・ラボ

合同会社クレンズ・ラボ(所在地:愛知県刈谷市、代表社員:加藤敏幸)は、2025年11月より、エンタメ系ロシアンルーレットグミ「ヤミグミ」を新発売いたします。
■ 「ヤミグミ」とは?

見た目はすべて真っ黒。どれも同じように見える中に、たった1粒だけ“ヤバい味”が潜んでいます。残りは爽やかなフルーツ味(アップル・レモン・グレープ・サイダー)です。どの粒を引くのか——。

その瞬間、場が一体となり、笑いが生まれます。「ヤミグミ」は、“驚き”と“笑い”を仕込んだ黒い挑戦状。食べるだけで場が盛り上がる、“食べるエンターテインメント”です。

「ハズレを引くのは誰?」「ヤバいかもしれない?」といった軽妙なやり取りを通じて、皆さまの笑顔を引き出す“仕掛け人のような存在”を目指しています。見た目の統一感と、確率による“予測不能なスリル”が、SNS時代の“話題づくり”にぴったりとマッチ。食べる瞬間のリアクションがそのままコンテンツとなり、Z世代を中心とした若年層やSNSネイティブ層 遊び心を刺激する新感覚のエンタメ菓子です。

■ 開発背景:炭をもっと楽しく、ポジティブに

ヤミグミの開発を手がけたのは、炭の原料メーカー。「炭をもっと身近に、健康的に楽しんでもらいたい」という想いから、“食べる炭”をテーマにしたお菓子開発をスタートしました。しかし、ただの健康食品ではZ世代の心は動かない。健康を「我慢」ではなく「遊び」に変えるため、炭の機能性とエンタメ性を掛け合わせた新しいお菓子——それが「ヤミグミ」です。

「ブラックで遊ぼう♪」を合言葉に、食べる前のドキドキ、食べた後のリアクション、そしてその瞬間をみんなで共有する。そんな“笑いの連鎖”を生み出す、まったく新しい体験型グミが誕生しました。

■ 商品特徴

5粒中1粒が“ヤバい味”!
 残りはおいしいフルーツ味。誰が当たるかは完全ランダム!

SNS映え&リアクション映え!
 その瞬間の表情や声が、思わずシェアしたくなる話題性。

炭の健康要素もプラス!
 “遊びながら整う”新感覚のエンタメ×ウェルネス菓子。

シリーズ展開
 ヤバイ味は激辛Ver./激苦Ver./タイヤ味Ver. の3タイプを展開。

■ 今後の展開

ヤミグミのターゲットは、学生やSNSユーザー、パーティー好き、YouTuberなど、リアクションで“盛り上がる瞬間”を楽しむ世代です。「食べる瞬間がコンテンツになる」という体験を軸に、SNSを通じて拡散していきます。

発売に合わせて、TikTokやX(旧Twitter)を中心にエンタメ系インフルエンサーによる“食べてみた”“当たった/やられた”といったリアクション動画を通じて、遊び心ある投稿を誘発します。ユーザーによるUGC(体験投稿)を積極的に紹介し、リアクションの連鎖を生み出すことで、SNS上での話題化から購買導線までを一気に結びつけていきます。

SNS上での“仕掛ける遊び”と店頭での“体験購買”を連動させ、「リアクションをシェアするお菓子」として、ヤミグミならではの世界観を広げてまいります。


■商品概要

項目

内容

商品名

ヤミグミ

内容量

20g(4g×5粒入り)

販売価格

3点セット972円(税込)単体624円(税込)(商品代金324円+送料300円)

発売日

2025年11月予定

原材料

水飴(国内製造)、砂糖、ゼラチン、イソマルトオリゴ糖、竹炭末、ヤシ殻活性炭末、マルトデキストリン、植物油脂、澱粉/ソルビトール、酸味料、香料、苦味料、光沢剤

栄養成分表示(1袋5個あたり)

エネルギー:68kcal/たんぱく質:1.26g/脂質:0.02g/炭水化物:15.6g/食塩相当量:0.00g(※この表示値は目安です)

販売者

合同会社クレンズ・ラボ

所在地

〒448-0816 愛知県刈谷市半城土西町2-11-10

電話番号

0566-28-4480

商品詳細

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FWQQLPV1

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

合同会社クレンズ・ラボ

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県刈谷市半城土西町2-11-10
電話番号
-
代表者名
加藤敏幸
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年05月