プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人塩事業センター
会社概要

イメージソング「そるるんひめとなかまたち」を公式YouTubeチャンネルで公開!

登場から10周年を記念して 塩に関するポジティブなメッセージをキャラクターと歌で伝える

公益財団法人塩事業センター

公益財団法人塩事業センター(東京都品川区、理事長:津田 健)は、「食塩」のキャラクター「そるるんひめ」の10周年に際し、イメージソング「そるるんひめとなかまたち」を、公式YouTubeチャンネルにて令和5年12月11日に公開しました。

■「そるるんひめ」と仲間たちがイメージソングで塩の大切さを伝える

「そるるんひめとなかまたち」は、「そるるんひめ」や仲間たちの認知拡大、親近感や好感獲得を目的として制作しました。併せて「塩は大事」「塩はいいもの」「誰にとっても必要」といった塩に関するポジティブなメッセージを、キャラクターを通じて伝えることで、塩のイメージ改善を図っています。


このイメージソングは、令和元(2019)年に当センター内部の企画にて歌詞を募集し、優秀作に選ばれた作品に、当センター関係者が曲をつけることで生まれました。当時は対外的に公開することは考えていませんでしたが、「そるるんひめ」の登場10周年を迎える今年、音源化し、認知や親近感拡大のため、そるるんひめや仲間たちが登場する動画を制作しました。音源と併せて視聴いただくことで、そるるんひめと仲間たちの世界観をより伝わりやすくし、より多くの方に「そるるんひめ」を認知し、親近感を持っていただくべく、今般、当センターの公式YouTubeチャンネルにて公開することとしたものです。




■10周年を迎えた「食塩」キャラクター「そるるんひめ」

「そるるんひめ」は、消費者の皆さまに、「食塩」をより一層親しみやすく感じていただくために、平成25(2013)年秋に「食塩シリーズ」のパッケージに初登場したキャラクターです。最初は名前がありませんでしたが、公募により「そるるんひめ」という名前が決まりました。以来、パッケージのほか、塩事業センターサイトの特設ページ、またFacebookアカウント等、さまざまなところで活躍しています。10周年の歩みの概要については、添付の「『そるるんひめ』10周年の歩み」をご覧ください。

https://prtimes.jp/a/?f=d120108-7-102cbd70e80b2fe8def01e714caba1fd.pdf


■そるるんひめ10周年記念 大喜利大会

「そるるんひめ」が10周年を迎える今年、「そるるんひめ10周年記念 大喜利大会」を、専用サイト上で実施しています(10月2日~令和6年1月8日まで)。さまざまな「そるるんひめ」の画像の中から1つを選び、ぴったりな「ひとこと」を考えて投稿いただく企画で、既に多数の方からのご応募をいただいています。

そるるんひめ10周年記念 大喜利大会 専用サイト:https://shokuen-salrun10th.makers-pts.net/


■間もなく発売から50周年を迎えるロングセラー商品「食塩シリーズ」

「食塩シリーズ」は、日本国内の海水からつくられた商品で、昭和49(1974)年発売の「食塩5kg」、昭和52(1977)年発売の「食塩1kg」を中心に、長年にわたって日本の台所を支えてきたロングセラー商品です。現在では「食塩500g」、「にがり食塩」、「食塩 減塩タイプ」と5商品を数え、いずれもパッケージに「そるるんひめ」が掲載されています。


昭和49年の「食塩5kg」の発売から、来年令和6年で50周年を迎えます。令和6年度には、「食塩シリーズ」の50周年を記念したイベントも予定しています。


当センターでは、イメージソング「そるるんひめとなかまたち」や、「そるるんひめ10周年記念 大喜利大会」を通じて、長年日本の台所を支えてきた「食塩シリーズ」に改めて思いを寄せていただくとともに、皆さまが、暮らしに欠かせない「塩」というものを振り返るきっかけになることを期待しています。


■そるるんひめとその仲間たち

・イメージソング「そるるんひめとなかまたち」にも登場する「そるるんひめ」とその仲間たちについては、当センター公式サイトの「そるるんひめと仲間たち」ページでも紹介しています。

https://www.shiojigyo.com/salrun/


・Facebookの「食塩&そるるんひめ」アカウントでも、各種の情報を発信しています。

https://www.facebook.com/shokuen.salrun/

・「食塩シリーズ」の商品情報等については、当センターサイトの「食塩ブランドサイト」をご覧ください。

https://www.shiojigyo.com/shokuen/

・「食塩シリーズ」の歴史については、当センターサイトにブランドヒストリーを掲載しています。

https://www.shiojigyo.com/product/list/history/



■「食卓塩」のイメージソングも

当センターの公式YouTubeチャンネルでは、「食卓塩」のイメージソング「我が家のお塩は食卓塩」も公開しています。「そるるんひめとなかまたち」と同じ企画により、当センター関係者の作詞作曲にて生まれました。本イメージソングは、「食卓塩」が70年以上愛されてきた背景には、使う人の、家族など大切な人への想いや、親しい人と笑顔で食べる幸せがあり、「食卓塩」がそうした営みを支えてきたことを、曲と投稿写真で伝えることで、より多くの人に「食卓塩」に温かみや、人の想いを感じていただくことを目指しています。




■公益財団法人塩事業センター プロフィール

所在地:〒140-0014 東京都品川区大井1丁目47番1号 NTビル5階

電話.03-5743-7711 FAX.03-5743-7775 

理事長:津田 健(つだ けん)

設立:平成8年7月1日

事業内容:塩に関する調査研究等事業 / 生活用塩供給等事業

公式サイト:https://www.shiojigyo.com/

公式Xアカウント:https://twitter.com/shiojigyo

公式YouTubeチャンネル:http://www.youtube.com/@shiojigyo_center

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
https://www.shiojigyo.com/
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人塩事業センター

0フォロワー

RSS
URL
https://www.shiojigyo.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都品川区大井1-47-1 NTビル 5F
電話番号
03-5743-7711
代表者名
津田 健
上場
-
資本金
-
設立
1996年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード