株式会社スーパーワーム、鹿児島大学と共同研究契約を締結 – 魚粉代替タンパク源としてのスーパーワームの効果を科学的に実証

魚粉代替タンパク源としてのスーパーワームの効果を科学的に実証

スーパーワーム

スーパーワームの革新的な活用に挑む株式会社スーパーワーム(宮崎県、社長: 古賀勇太朗)は、魚介類用の新たな飼料原料としてスーパーワームの可能性を探るため、鹿児島大学との共同研究契約を締結しました。本研究は、供給が不安定で価格が上昇している魚粉に代わる持続可能なタンパク源として、スーパーワームがどのように貢献できるかを科学的に検証するものです。

研究の背景と目的

近年、魚粉はその供給の不安定さとコストの高騰から、養殖業界において深刻な課題となっています。株式会社スーパーワームは、自然界での高い栄養価と成長スピードを持つスーパーワームを、魚粉に代わるタンパク源として利用する可能性に注目しています。この共同研究は、スーパーワームが魚介類用配合飼料の一部として、養殖魚の健康と成長を支える効果があるかを検証し、飼料業界と養殖産業のサステナビリティを向上させることを目指します。

研究内容の詳細

鹿児島大学の研究チームと協力し、スーパーワームを原料とする魚介類用飼料の栄養価や効果を分析します。具体的には以下の内容が含まれます:

  1. 栄養成分の詳細分析:スーパーワームに含まれるアミノ酸組成、脂肪酸プロファイル、ビタミンやミネラルなどを精密に分析し、魚粉との栄養的な比較を行います。

  2. 飼料としての効果検証:スーパーワームを配合した飼料を養殖魚に与え、成長率、消化吸収率、健康状態への影響を観察し、魚粉と比較した際の有効性を検証します。

  3. 経済性および環境負荷の評価:スーパーワームの量産体制や生産効率を踏まえ、飼料としての経済性を評価するとともに、持続可能な生産手法を通じて温室効果ガスの排出量削減など環境への影響も分析します。

期待される研究成果と今後の展望

本研究により、スーパーワームを利用した魚介類用配合飼料の有効性に関する具体的なデータが得られることが期待されます。これにより、魚粉代替としての質の高さと効率が科学的に評価されるだけでなく、持続可能な飼料資源としての可能性も示されるでしょう。また、養殖魚の健康と成長をサポートする新しい飼料開発が実現することで、養殖業界全体のサステナビリティの向上に寄与することが可能です。

共同研究先:鹿児島大学 小谷教授と取り組む魚粉代替配合飼料の革新

鹿児島大学水産学部の小谷教授は、海産魚類の種苗生産で初期生物餌料として用いられているシオミズツボワムシ(以下ワムシ)の培養や利用方法について研究しています。最近、ワムシを大量培養して、水を漉して作成したワムシペーストを、魚類用配合飼料の原料として、魚粉無使用の配合飼料の作成に成功しました。マダイやブリに使用して、その有効性についても確認しています。ただし、この配合飼料作成には、魚粉使用時の数十倍のコストがかかるため、コストカットの必要があります。今回のプロジェクトでは、スーパーワームの配合飼料原料としての使用について担当すると共に、ワムシペーストとスーパーワームの使用による、無魚粉化およびコストカットを試みます。

株式会社スーパーワームの取り組みについて

株式会社スーパーワームは、創業以来、革新的な昆虫資源の開発を通じて、持続可能な社会の実現を目指してきました。スーパーワームは成長効率が高く、地球に優しいタンパク質生産資源であり、同社はその可能性を最大限に引き出すため、研究開発と市場適応の強化を行っています。今後も鹿児島大学をはじめとする研究機関との協力を通じて、持続可能な食料資源の開発に貢献し、環境と共存する未来の実現に向けてさらなる挑戦を続けて参ります。

【株式会社スーパーワーム】

  • 所在地:宮崎県西都市茶臼原1554−5

  • 代表取締役社長:古賀勇太朗

  • 設立:2023年5月

  • 事業内容:昆虫由来のタンパク質・バイオ燃料などの製造販売

  • ホームページ: https://superworm.jp/

本件に関するお問い合わせ

  • 株式会社スーパーワーム 古賀 勇太朗

  • 問合せ先: info@superworm.jp

すべての画像


キーワード
飼料魚粉昆虫
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スーパーワーム

5フォロワー

RSS
URL
https://superworm.jp/
業種
製造業
本社所在地
宮崎県西都市茶臼原1554−5
電話番号
-
代表者名
古賀勇太朗
上場
未上場
資本金
4697万円
設立
2023年04月