関西ロボットワールド2025 いよいよ開催!

最新のロボット・モビリティ・宇宙ビジネスに関連する最新製品と要素技術、IT・システム技術が、一堂に会する商談展示会です。関係部署の皆様、ぜひご来場ください!

来たる2025年6月5日(木)・6日(金)10:00~17:00、インテックス大阪5号館にて、

「関西ロボットワールド2025」(サービスロボット展/産業用ロボット展/次世代モビリティ展/宇宙開発ビジネス展)が開催されます。

主催は関西ロボットワールド実行委員会です。

展示会では、最新のロボット技術やモビリティ、宇宙ビジネスに関する情報を直接見ることができる貴重な機会です。

業界関係者とのビジネスマッチングやネットワーキングの場としても最適ですので、この機会をお見逃しなく!

  

::::::::::::::::::::::::::::::

●注目の専門セミナーも多数開催!

業界最先端のテーマを取り上げ、各分野の第一人者による講演を聴講いただけます。

聴講無料ですが、定員制のためお早めにお申し込みください。

・「宇宙探査からのAI・ロボティクス技術への期待」

 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)

 宇宙探査イノベーションハブ・主任研究開発員 山崎 雅起氏

・「最先端AI/ロボティクスと倫理・法・社会」

 大阪国際工科専門職大学 副学長 浅田 稔氏

・「ジェロンテクノロジーで切り拓くサービスロボット新産業」

 東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センター 本田 幸夫氏

・「ロボットの社会実装に向けたNEDOの最新の取り組み」

 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 

 AI・ロボット部 ロボットチーム チーム長 土井 浩史氏

・「ロボットが生み出すコミュニケーション~ 人に寄り添うロボット「RoBoHoN(ロボホン)」と暮らす理由~」

 シャープ株式会社 通信事業本部 モバイルソリューション事業統轄部 モバイルビジネス推進部

 森 伊吹氏

・「自動化革命〝RX〝の意義とRobiZy(コミュニティ)の役割」

 特定非営利活動法人ロボットビジネス支援機構(RobiZy) 事務局・マネジャー 山下 久氏

 RobiZyフードビジネス部会長 株式会社立花デバイスコンポーネント 応用開発部 飯田 望氏

・「モノづくり向けモバイルサービスをご紹介」

 株式会社インターネットイニシアティブ 

 モバイルサービス事業本部 MVNO事業部 ビジネス開発部 フルMVNO推進課長 遠見 洋一氏

・「宇宙建設に係る国土交通省の取組について」

 国土交通省 大臣官房 技術調査課 参事官(イノベーション)グループ・施工自動化企画官

 菊田 一行氏

・「RobiZyが描く、宇宙サービスロボットの世界」

 株式会社2moon 代表取締役社長 NPO法人ロボットビジネス支援機構(RobiZy)宇宙部会長

 伊巻 和弥氏

◆一般社団法人日本ロボットシステムインテグレータ協会セミナー一覧◆

・「「世界一安全なAMR」と称される、自律走行ロボット【MiR】のご紹介」

 大喜産業株式会社係長阪下 寛氏

 株式会社ディック課長前田 賢氏

・「機械専門商社が目指すロボットシステムインテグレータ」

 宮脇機械プラント株式会社システム技術部 部長小谷晋也氏

・「人が足りない今こそ、“人が育つ”教育を オフラインティーチングの再価値化」

  ジェービーエムエンジニアリング株式会社 本社テクニカルサポート 

                    兼 ロボットプロジェクト主任 鴻田侃汰氏

・「ロボットを“どこでも・誰でも・簡単に”~ロボット操作プラットフォームの開発~」

 髙丸工業株式会社 専務取締役 髙丸泰幸氏

・「産業用ロボットに関する国際安全規格ISO10218改定;ジックからの対応提案」

 ジック株式会社 リージョナル営業部前澤貴之氏

・「移動型協働ロボット(AGVロボ)の魅力(ロボットを思いのままに走らせる未来工場!?)」

 アイズロボ株式会社電気設計 濵甚介氏

・「AI・ロボットと人の共存によるストレスフリー社会の構築~大阪・関西万博編~」

  株式会社HCI代表取締役社長奥山浩司氏

・「製造現場のAI・ロボット活用 ~導入のポイントと流れ~」

 株式会社ブリッジ・ソリューション代表取締役坂本俊雄氏

・「システムインテグレータとの連携活動紹介」

 株式会社安川電機 ロボット事業部エンジニアリング部 応用技術課 課長補佐 今里康宏氏

 

 

◆専門セミナー申込方法

 https://www.srobo.jp/seminar/index.html

 (聴講無料・定員に達し次第締切)

◆セミナー聴講には来場事前登録が必要です↓

 来場事前登録ページ 【完全登録制無料】

 https://39auto.biz/tsol/regires/thread273.htm

  

●展示会公式ホームページ 

  最新情報や出展者情報は、こちらの公式サイトをご確認ください。

https://www.srobo.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.srobo.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神泉町10-15 アネックス神泉402号
電話番号
03-5489-7405
代表者名
中川治
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年08月